mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/2(土)O.N.O a.k.a MachineLive (tha blue herb)、satol (cold dark/madberlin)来仙!!!

詳細

2013年02月26日 22:25 更新

管理人様告知失礼します。

今週土曜日CLUB SHAFTに、SUPECIAL GUEST LIVEとして、O.N.O a.k.a MachineLive (tha blue herb)氏、satol (cold dark/madberlin)氏が来仙!!!

超豪華な内容となっております!!!
皆様お見逃しなく!!!!


2013年3月2日(土)agaline@CLUB SHAFT
22:00〜
DOOR/2,500(1D)
ADV/2,000yen(1D)

GUEST LIVE/
O.N.O a.k.a MachineLive (tha blue herb)
satol (cold dark/madberlin)

GUEST DJ/
KAMATAN (PANGAEA)
KAZUSHI (DUB FRONTIER)

DJ/
TENTEN (OCHAME DISCO)
SIF (AOBA NU NOISE)

LOUNGE ART/
SYUNOVEN / 朱のべん

COFFE/
深夜Espresso

■O.N.O a.k.a MachineLive (tha blue herb)
道無き道を切り開くが如く突進する猛獣のようなドラム達を世に放ち、他の追随を全く寄せ付けない完全オリジナルなビート職人。THA BLUE HERB結成以来、作
品の全てのビートを創造。並行して立ち上げたO.N.O名義のソロ・プロジェクトにおいてもこれまで5枚のアルバムを発表。同時に自ら「MACHINE LIVE」と名付けたライヴ活動も活発化させ、産み出されるフリーフォームな楽曲達はリアルタイムで刻々と変化し続けていく。積み上げたマシンを体で縦横 無尽に操り、走らせ、あらゆる音楽と現場から彼の嗅覚によって選び取られたインスピレーションは、その感性とマシンを経て”O.N.Oビーツ”へと昇華される。ミニマリズム、ポリリズムの進化から生み出されたその強力なグルーヴはフロアーに絶叫と熱狂を 巻き起こす。

http://onomono.jp

■satol (cold dark/madberlin)
ドイツ、 ベルリンに在住する彼はある全く新しいジャンルが確立されていた 事に気付く。
しかもそれは、 偶然にもその時の彼の創り出すサウンドの事を指していた。
ダブステップの突然変異、いわばミュータント的存在、「フューチャー・ガラージ」と呼ばれ始めた音楽のことだった。
その根底は変えず、ダブテクノ、フューチャー・ガラージ、フォークトロニカをクロスオーバーさせる全てのトラックが彼自身の オリジナルである。
スペインのレーベル、 madberlinの正式メンバーでもある彼はその音楽の技術 をベルリンで鍛える中、日本ツアーを2012年9月から行うことになり、現在
も継続中。
そして等々来年の春空けにあのPヴァイン・レコードから新作アルバムの正式リリースが決定。 
詳しくは
http://www.colddark.info/

■KAMATAN
?妖精?と名を知らしめる東北のミックスマスターDJ。今や国内のパーティーシーンの重要拠点となりつつある杜の都仙台にて、90年代から独自の オールドスクール感覚を走らせ、 Pangaeaを拠点に主要都市CLUBでプレイ。2011年にリリースされたミックスCD『pangaea3 / warming 』は、音楽誌GROOVEのベストオブミックスにも選定された。同年のUK ツアーでは、盟友Mixmaster MorrisとともにBigChillBar/nubientでもギグを行い、彼のファニー・ビートがより着目されることとなる。そして国内では全国10 都市17ケ所を巡る 渚音楽祭(大阪) 彩音(姫路) 蔵王龍岩祭(山形) SUN MOON(岩手)などに参加。DJデュオ〈福福ボーイズ〉での活動や、厚く信頼をよせるミュージシャンとの交流も健在だ。妖精の紡ぎ 出すサウンドスケープはいつもドラマチックでいて、聴く者ののこころに触れる!そんなチル・レイドバックサウンドが、今日の激動のニホンを癒して いるのである。

■DJ KAZUSHI (DUB FRONTIER)
1983年福島県浪江町生まれ。 18歳〜22歳まで和歌山で過ごし、関西CLUB CULTUREの洗礼を受けDJのキャリアをSTARTさせる。 後に東京へ移り修行。 2010年5月に地元福島県浪江町にDJ BAR NAMIEKENがOPEN! OPEN当初よりサポートを始める。 2011年から拠点を仙台に移し、DJ YA△MA、DJ MONGOOSE、DJ CMTなど第一線で活躍するアーティストを招集し仙台CLUBシーンに一石を投じる。 これまでに満月祭@福島県獏原人村やchill mountain@大阪河内長野、彩音@姫路大塩海岸など室内外問わず数々のおもしろスポットでSPIN!! 2012.8月に自身初となる祈りを込めたMIX CD [living stone MIX]をTHE BRAVE NEW RECORDS.よりRelease! TRIBAL、AMBIENTを軸にchill out、down tempo、DUB、HOUSE、TECHNOなどを独自にMIXするSTYLEで全国津々浦々活動中。 DUB FRONTIER不定期開催中。

■SYUNOVEN / 朱のべん
1980年生まれ。福島県会津若松市出身。2001年から仙台を拠点に活動する。
born 1980, Aizuwakamatsu, Fukushima. lives and works in Sendai, Miyagi.
contact: syunoven@gmail.com
http://omoandoki.blogspot.jp/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
CLUB SHAFTモバイル会員大募集!
下記のメールアドレスへ携帯から「空メール」を送ると登録用
メールが届きますのでそこから簡単操作で会員登録が出来ます。

【ml@clubshaft.jp】

会員になると1ドリンクプレゼントクーポンなど会員だけが
得られる超お得な特典が満載で大好評頂いております。
是非この機会に会員登録をお勧めします!

▼10分たってもメールが届かない場合、またはお客様の携帯
で指定受信設定をされている場合は受信設定で
【clubshaft.jp】からのメールを受信できるように設定してく
ださい。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年02月27日 23:29

    今週土曜です!

  • [2] mixiユーザー

    2013年03月01日 16:08

    いよいよ明日です!!!
    皆様のご来店お待ちしております!!!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月02日 (土)
  • 宮城県 CLUB SHAFT
  • 2013年03月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人