mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆9月16日☆7iRo color3

詳細

2012年09月13日 17:44 更新

今年も7iRo開催決定!!
今回の7iRoは7つのジャンルの村を集めたマーケットを作ります。
こーーーんなステキなメンバーです☆

--------------------------------------------------------
7iRo color3
ナナツノイロ の むらまつり

2012年9月16日(日)
11:00〜15:00  雨天縮小開催(荒天中止)
千葉県山武市松尾町大蔵453−1
(キャンプイベント33gathering内)

駐車場について
駐車料金は1台\500(開催中無制限)
*駐車場には限りがございます。
混雑することが予測されますので なるべく乗り合いでお越し下さい。

入場料について
一旦33gatheringへの入場料\1000をお支払いいただき、
7iRo終了後15:30までにお帰りになる場合は
\1000をお返しするデポジット制。
(中学生以下のお子様は無料)

7iRoとは・・・
千葉県山武市で開催される
太陽と山に集うキャンプイベント33 gathering で、
1日だけオープンする森の中のマーケットです。


[パン村] 
キナリノワ  
tane+acibby
プチメゾン
ユトリパンコヤブランブラン

[アンティーク村]
gris
cohako 
TREASURE RIVER BOOK CAFE

[クラフト村] 
陶房 SOUDO
TRIP TRACKS
石井啓一

[雑貨村]
chottohail 
Pinedoor
petit*garden
Portulaca
じんわり

[ワークショップ村] 
青空かき氷 (自転車かき氷)
建築集団海賊とMinowaRiceField (光る泥団子・苔玉作り・塗り壁体験)
ポンぴ〜シャカ ('森の音'楽器作り)
moonchild (フェルトボールアクセサリー)
流木工房Hi-D (流木雑貨作り)

[Food&Drink村]
こうぼ食堂
ドゥ・ムートン
flower floor 
mam
マンガラ

[ナチュラルライフ村]
あいよ農場 (野菜・農産加工品・米)
あろま屋 (アロマ精油・アロマグッズ・アロマホルダーワークショップ)
ハレカイ&Cherie (ロミロミマッサージ・ネイル・マナカードリーディング・南国雑貨)
フレンドリーデーインターナショナル (リユースTシャツ)
龍沙迩庵 (足もみ)




と!!今回は30色が木立の中に並びます♪
ブログではそれぞれの出店者さんの紹介や
会場の様子、準備の様子などお伝えしています!
7iRoブログ http://nanairo331.exblog.jp/
よろしくお願いします♪



コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2012年08月11日 11:56

    *雑貨村*PineDoor

    「私が毎日身につけたいと思うもの。。
     女性の毎日に、さりげなく身に着けてもらえるもの」
    をテーマに、アクセサリーを手作りしています。

    当日は、キチンと服にもカジュアルシーンにも合う、
    ネックレス・ピアス・リングなどを持って参加したいと思います!

    ピアスからイヤリング、イヤリングからピアスへの付け替えも対応可能です。

    手作りの為どうしても一点モノとなってしまいますので、みなさんお早めに!
    当日は一緒に楽しみます!


    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


    東金のcafe8enoughさんに作品を置いているPinedoorさん♪
    とてもステキなラインナップが頭から離れず、
    今回7iRoに出店をお願いしました。

    大人の女性がさりげなく個性を主張できる作品ばかりです。
    お気に入りを探してくださいね☆



  • [2] mixiユーザー

    2012年08月11日 11:59

    *雑貨村* petit*garden 

    レースや革、毛糸やリネンなどを使って
    アクセサリーと布小物を作っています。

    時々外国の古いレースやボタンもプラスして。
    お気に入りの素材をぎゅっと集めた小物達で、
    日々の生活がちょっとでもウキウキできたら・・・
    そんな想いで、ひとつひとつ制作しています。
     
    7iroでは、トートバッグやドリンクボトルケースなどリネンの布小物と、
    ネックレス、ピアス&イヤリング、ヘアピンやヘアゴムなどの
    小さな可愛い小物達をお持ちする予定です。

    petit*gardenおなじみの1回200円の『女の子くじ』もありますよ〜♪

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    とてもステキな姉妹のユニットpetit*gardenさん♪
    いつまでも遊び心を忘れない作品は女性の心をグッと掴んではなしません。

    その遊び心はお子様達の心も掴んでいて、
    『女の子くじ』はいつも大人気なんですっ!!
    みなさんお楽しみに〜♪
    私も楽しみ!
  • [3] mixiユーザー

    2012年08月11日 12:01

    *雑貨村* ポーチュラカ

    今年で3回目の参加となる7iro
    毎回パワーアップしている素敵なイベントに
    参加させていただけてとてもうれしいです。

    ポーチュラカは、異国情緒あふれるちいさなお店です。
    今年3月にはお店も少し広くなり
    ゆっくりお買い物していただけるようになりました。
    来て下さった方お客さまが笑顔でお店を後に出来るような
    そんなお店でありたいと思っています。


    今回は、ちいさなワークショップと、
    Portulacaで人気の異国を感じることの出来る商品などを
    持って行きたいと思っています。
          
    人気の"moss plants"(苔プランツ)たちも、持っていきますよ♪
    今年も、素敵な出会いを楽しみに・・しています♪


    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    今回も館山の小さなお店そのままの雰囲気を
    7iRoに持ってきてくださるPortulacaさん♪

    Portulacaさんの雑貨達を眺めていると
    子供の頃の小さなウキウキを思い出すようなそんな気分になります。

    ワークショップもとても楽しみです☆


    ++nao

  • [4] mixiユーザー

    2012年08月12日 14:16

    *雑貨村* chottohail



    印西の雑貨屋chottohailです。
    2年ぶりの7iRo出店です。

    みんなが大好きな紙ものをお持ちしようかと思っています。
    海外からやってきた「アジ紙」を楽しみにしていてください。

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    chottohailさんは「小さなお店仲間」としてとてもお世話になっています。
    他のイベントでご一緒することもしばしば。

    chottohailさんは無類の「紙好き」で、
    紙好きファンのお客様もいらっしゃるとのこと。
    カラフルシックな色合いや紙の風合いもこだわって
    集めた紙ものをぜひご覧ください♪
  • [5] mixiユーザー

    2012年08月12日 14:18

    *雑貨村* じんわり


    7iRo実行委員 虹組みの++naoです。

    山武市成東で雑貨屋じんわりをオープンしています♪
    セレクト雑貨を中心に作家さんのアクセサリーやメッセージカードなど、
    ナチュラル雑貨を取り扱っています。

    雑貨は深いブラウン色の木の壁や棚に合う、
    落ち着いた色合いのものや、シャビーな風合いのものをセレクトしています。

    今回7iRoの会場は、木のグリーンやブラウンが陽に陰って
    深い色に囲まれている木立の中。

    自然の深い色に囲まれたじんわりの雑貨が
    どんなイキイキとした顔をしてくれるのか。。。
    とても楽しみです♪♪♪


  • [6] mixiユーザー

    2012年08月13日 12:20

    *アンティーク村* gris

    アンティーク・古い家具・衣類・器 …
    など扱っています。

    当日も、小さな gris が演出出来る様に、
    お店づくりしたいと思います。


    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    銚子にあるアンティークショップ gris さんです。
    7iRoは2回目ですね。
    みなさんはgrisさんにお会いしたことありますか?
    お店におじゃましたり、イベントでgrisさんのブースに入ると
    grisワールドに目を奪われるのです。
    存在感のあるモノや、きれいな色の素材たち。
    どこから見つけてきたのかなーーといつも感心しちゃいます。
    森の中のgrisは、どんな色合いになるでしょうか。。。
  • [7] mixiユーザー

    2012年08月13日 12:21

    *アンティーク村* cohako
    古道具屋のcohakoです。
    今年はなにを持っていこうか、、、、、考え中です。
    ちびっこの目がよろこんでくれるもの、あればいいなあ。
    かき氷屋でもはじめますか!?
    乞うご期待。

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    7iRo皆勤賞(笑)のcohakoさんです。

    この写真だけでも
    cohakoさんらしい、古めいたモノたちの良さが伝わります。

    思わず手に取ってみたくなるような。
    そばに置いて、ずっと使っていたくなるような。
    そんなモノたちを
    キラキラした目で見ているお客さんは、とっても楽しそう。
    もちろん私の目も、キラキラしていると思います。

    森の中ではどんな雰囲気になるのか、わくわくしますね。
  • [8] mixiユーザー

    2012年08月13日 12:23

    *アンティーク村* TREASURE RIVER book cafe
    アート古書を中心としたブックカフェ!!!
    3000冊の本に囲まれながら飲み物、食事を楽しめます!!!

    7iroには、選りすぐりの古本と、田舎風フレンチ弁当をお持ちします!!!

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    トレジャーリバーブックカフェさんとの出会いは、
    幕張の朝市でかわゆい古絵本を売っていたのを見かけて
    胸キュンしたのが始まりでした。
    昨年の7iRoにも出店してくれて、
    タモリ風カレーが密かな話題になっていましたね。
    今年は田舎風フレンチ!???(なにそれ素敵すぎ)
    と、選りすぐりの古本♪
    どんな感じなんでしょう〜〜、楽しみです!!!

    アンティーク村は3店舗だけですが、
    かなり濃ゆいメンツで
    きっといい雰囲気を醸してくれそうです。
    一期一会の出会い、見つけに来てくださいね〜。

  • [9] mixiユーザー

    2012年08月17日 13:57

    *ワークショップ村* 流木工房Hi-D


    樹の成りをそのままに「あたたかさ」を追求しています。

    ワークショップではかんたんな流木雑貨作りが体験できます。

    ---------------------------------------------------------


    流木をこんなにもなめらかに
    そして見た目だけでなく、すわり心地や手ざわりもやわらかに。

    いつも、流木工房Hi-Dさんの作品には驚かされます。

    7iRo参加2回目のHi-D。
    子供たちに大人気のHi-D。

    今年も流木で作るワークショップをしてくれます。

    子供たちとHi-Dの笑い声が森に響くだろうな。
  • [10] mixiユーザー

    2012年08月17日 13:59

    *ワークショップ村* ポンぴ〜シャカ
    ホームページ:www.rhythm-com.jp

    ● ”森の音”楽器作りワークショップ
    「楽器を作ってアートして森の音を楽しもう!」

     ひょうたん笛500円、ひょうたんマラカス500円、
     不思議音棒くんペーパーディジュリドウ1000円、
     木の枝タンバリン400円、
     音が動くよ!シャララ300円、木箱の竹カリンバ 2100円

     子どもからお年寄りの方まで作れます。
     作って絵付けして音を出す練習をします。
     ひょうたん楽器作りで出たひょうたんの種は
     持ち帰って来年育ててね。緑のカーテンにもなります。

    ●セッションして遊ぼ〜 楽器の実演販売!
     音の出し方遊び方を伝えます。
     手作り楽器(ひょうたん笛、ひょうたんマラカス、ひょうたんカリンバ、
           ひょうたん三線、木箱の竹カリンバ(キットあり)、
           竹スリットドラム、拍子木、
       アフリカ・アジアの小物民族楽器(アサラト、マサイホイッスル、
       口琴など この他、オリジナルCD、ひょうたん灯(LED使用)


    --------------------------------------------------------------------



    一宮から7iRo初参加してくださるポンぴ〜シャカさんです!
    なにやらおもしろそ〜うなワークショップてんこ盛りです☆
    楽器って、作れそうで作れなさそう・・難しそう・・・
    ここはぜひプロに教えてもらいましょう!
    作って奏でて♪みんなでセッションも楽しそうだね☆
    夏休みは終わっちゃってるけど、自由研究やらなかった子!
    もしくは来年の夏休み用のネタに!(これは反則かしら・・・?)
    おとなも童心に帰って楽しめそうです♪ 私はカリンバ気になるな〜〜

  • [11] mixiユーザー

    2012年08月17日 14:00

    *ワークショップ村* moonchild


    私たちは、夫婦で、羊毛フェルトボールアクセサリーと
    木の端材で作った月のクラフト、
    手織りもの等をハンドメイドして、
    大多喜をメインにイベント出店をしております。
    体験では、フェルトボールを好きな色で作ってもらい、
    アクセサリーに仕上げてお渡しします。


    moon child ハンドメイドの愉しみ
    Blog:http://moonchild.sblo.jp/

    ----------------------------------------------------------------
    大多喜方面で活動しているmoonchildさん。
    今年は7iRoに初参加してくださいます♪
    羊毛をコロコロぎゅっぎゅっとしてまんまるに作った
    フェルトボールで自分だけのかわいいアクセサリーが作れるんです。
    オトメ(もちろんそうでなくても)のツボを刺激されます。
    ほんわか優しい奥さんがたのしく教えてくれますよ♪
    丁寧に作られた月のモチーフの木の雑貨もあります。
    木のぬくもりがあって、それぞれから気持ちが伝わってくる感じです。
    こちらはほんわか優しい旦那さん作です。
    え?二人ともほんわか?
    そうです。ほんわかです。ほんわかmoonchildに癒されに来てください〜

  • [12] mixiユーザー

    2012年08月20日 11:22

    *ワークショップ村* 青空かき氷


    かき氷に使われるシロップのほとんどが
    無果汁であることを知っていますか?
    いちご味なのにいちごは入っていない。
    レモン味なのにレモンは入っていない。
    着色料と香料でできたいちごのフェイク、レモンのフェイク。
    私達は果物でできたシロップにこだわりました。
    おっと、かき氷機は自転車発電で動きます。
    あなたがかき氷を食べたいのなら、まず自転車をこぎましょう。
    ご褒美はそれからです。
    真っ青な空の下で、ぎらぎらする太陽の日差しと自転車に汗かきながら
    子どもとニコニコ顔で食べられる冷たいかき氷をお届けします。

    ------------------------------------------------------

    青空電力部でのかき氷、今年も7iRoに登場です!
    ほかにもなにかしらの催しがありますが、
    それは当日のお楽しみ!
    できることをこつこつと・・
    青空さんのプロジェクトからはいつも
    Lifestyles Of Health And Sustainability
    (健康と持続可能性の、またこれを重視するライフスタイル)
    の精神が感じられます。

  • [13] mixiユーザー

    2012年08月20日 11:31

    *ワークショップ村* 建築集団 海賊とMinowa Rice Field
    今回のワークショップは
    昨年から引き続いて“光る泥団子”と
    実際に鏝を使って壁に塗りつける“塗り壁体験”の
    左官・塗り壁に関するものと
    “苔玉づくり”をやります。
    どちらも触れてみてわかるもの
    是非是非ご体験頂ければと思います!

    -------------------------------------------------------------


    今年も建築集団 海賊さんたちが山武の山にやってきます。
    たのしいワークショップをやってくれますよー!
    そして合鴨農法でお米を作っているminowa rice fieldさんも一緒に
    苔玉づくりのワークショップをやってくれます。
    光る泥団子は、噂によると子供が超ハマるらしいです。
    すごく楽しいらしい。
    加えて塗り壁体験とは・・・?これもまたやってみるとかなり楽しそう!
    そして苔玉づくり、こちらは大人っぽいね。親子でやるのも楽しそう♪
    私は以前、苔玉をぶっ枯らしたことがあるので、
    いつかまたマイ苔玉を育てたいとおもっているのですが・・
  • [14] mixiユーザー

    2012年08月24日 15:20

    メガネっは〜 顔っのー 一部ーですっ♪
    ってぐらいに、
    7iRoは33gatheringの1部です!

    ・・・3年前から(笑)

    33gatheringは今年で6回目☆
    - 自発性をモットーにしたCAMPイベント -
    「太陽(SUN)、山(サン)に集う(Gathering)」
    もう一つの自然と遊ぶ それが33gathering ! ! !

    準備や当日の運営、片づけまで参加可能なお祭りなので、
    開催期間もこのとおり↓↓↓↓
    日程: 2012.9.3(月)〜17(月) 
    【本祭り 9/15(土)-16(日) ※17は撤収のみ】

    この日程の中で、
    9月8日・9日はForest Jam Acoustic
    9月15日・16日は33gathering本祭り、
    +++16日11:00〜15:007iRo開催!!
    という流れなのです♪


    今日は33gathering本祭り
    15日・16日の出演者と出店者のご紹介♪

    ちょっと長くなりますが、“注意事項”まで
    どうぞお付き合いください☆

    --------------------------------------------------------
    『33gathering vol.6』

    日程: 2012.9.3(月)〜17(月) 【本祭り 9/15(土)-16(日) ※17は撤収のみ】

     協力費: 当日/\1500yen eチケットまたはW.F /1100yen(webをチェック!) 
     駐車場: 500yen(一回一台/期間中制限なし)
     ※一般のキャンプインは9/4(火)13:00からの受付となります。
     ※直火、オートキャンプ不可
     ※ギャザリング中、別途料金の掛かるイベントもございます。
      詳細はブログでご確認下さい!
     ○フリーテントサイト有り ○中学生以下無料

     会場: 千葉県山武市松尾町下大蔵453-1
         富士フイルムRIファーマ(株)(旧第一ラジオアイソトープ研究所)第二工場予定地



     ★33 WEB
     http://33gathering.bluegoose.jp/  
     ★33 BLOG
     http://ameblo.jp/33gathering/



    【※以下2012本祭り 9/15(土)-16(日)出演】


     -Music-
     CCQ
     GACYA
     ha-za-ma 
     High Blood Pressure
     imi
     NezzWaka
     rikiniki
     芝井 直実
     33traveling orchestra
     SOUL CODE 
     Sun Ghita
     syurayukti
     田中 悠宇吾/池田 智岐/指原 一登 
     たね。
     Tak&Friends
     THE BONGO Brothers
     山崎 円城
     yukotopia 宴BAND 
     
     
     -Paformance-
     神名火
     緒結火


     -Lighting&Deco-
     jabaLani handmade candle
     Liquid Bloom


     -Artist-
     OZ / 尾頭 / 山口 佳祐
     平野トモ子
     KODAI
     REZZY
     谷庵


     -協力-
     Forest Jam
     studio ROKU(Yukotopia )


     -出店-
     あにまる商店(帽子)
     bashiko(レザークラフト& W.S)
     cafe 8 enough (フード&ドリンク)
     com★com(ケバブ)
     encafe (フード&ドリンク)
     古着屋Rezzy
     はちどり食堂 (フード)
     ひょうたんたけし(ひょうたん笛W・S&販売)
     jabaLani handmade candle(キャンドル)
     KUMAKUJIRA(チョークアート)&KIBOKO(ポスター販売)

     melt(古着)
     三つ豆ファーム(野菜.風呂)
     森のカレー屋さんPrimrose (インドカレー)

     nanairo(ハンドメイドアクセサリー)
     Natural Mystic (流木アート)&ばおばぶの家(アロマ)
     Nekokoro(オーガニックカフェ+米粉のスイーツ)
     リフレクソロジー コーヒー(足つぼ)
     Rumbullion (フード&ドリンク)
     SOZO (フード)
     富里ファーマーズ(野菜.卵)
     studio ROKU(服&ドリンク)
     たに農園 (フード)

    ------------------------------------------------------------
     ■注意事項

    ・雨天決行ですが、会期中に大雨があった場合は念のため WEB/Blog をご確認下さい。
    ・会場内に水道はございません。飲み水、生活用水は持参でお願いします。
    ・防寒着・雨具等ご用意することをおすすめします。
    ・駐車場には限りがございます。混雑することが予測されますので なるべく乗り合いでお越し下さい。
    ・エントランス通路が狭いため、一度キャンプインした車の出入りを制限させてもらうことがあります。
    ・会場内・外での事故・紛失・盗難・ケガ・病気等に関しましてこちらでは一切の責任を負いかねます。
    ・飲食の出店も多数ございます。どうぞ会場内マーケットをご利用ください。
    ・持ち込んだゴミは必ずお持ち帰りください。


  • [15] mixiユーザー

    2012年08月24日 15:23

    *パン村* ユトリパンコヤ*ブランブラン
    「のんびり・やさしい・おいしい」をキーワードに、
    国産小麦、天然酵母、奄美のきび砂糖、天然塩をベースとして
    できるだけ季節の無農薬お野菜やオーガニックドライフルーツを
    中心とした材料で「もっちりベーグル」を焼いています。

    一番人気は「黒糖くるみゴロゴロ」です。
    ミネラル豊富な黒糖のパン生地に
    ローストしたくるみがゴロゴロたくさん入っています!
    その他、チーズとオーガニックレーズンが中に入っている
    「チーズン」なんかも人気です。
    「今月限定ベーグル」もありますので、当日お楽しみに♪

    -----------------------------------------------------------------


    稲毛のベーグルやさん ユトリパンコヤ*ブランブランさんです☆
    ブランブランさん、名前もユニークですが
    さーこテンチョこと伊藤さんもとっても楽しい方!
    そして作られているベーグルもこれまたユニークでおいしそう!
    いえ、美味しいんです!!噛みしめるほどマイウーです。そして具沢山!!
    いろんな種類があって、どれにしようかな〜と選ぶのもまた楽しいのです。
    7iRoではどんなベーグルが並ぶのかな〜〜
    お楽しみに〜〜♪♪♪

  • [16] mixiユーザー

    2012年08月24日 16:01

    自家製酵母で私が食べたいパンをおいしいと思った材料で
    笑顔になれるパンを心をこめて作っています。

    当日焼いていくパンは前日の仕込み段階にならないと決まらないので
    ブログでお知らせいたします。
    キナリノワblog http://kinarinowa.blog116.fc2.com/

    -----------------------------------------------------------
    キナリノワのお店は横浜市にあります。
    アンティーク村に出店してくださるcohakoさんが手がけた
    とってもステキなお店です♪


    住宅街に広がるパンのい〜い香りと
    楽しそうな笑い声が聞こえたら。。。
    そこがキナリノワ

    いつもとても楽しそうな店主さんの
    happyがパンにもたくさん詰まっています♪

    大〜きなフォカッチャを切り分けていただくのも
    ワクワクする瞬間!!
    当日、横浜からのドライブの助手席に乗ってくるのは
    どんなフォカッチャかな♪

    当日のメニューは前日に決定するそうです。
    気になるあなたはキナリノワblogをチェック☆
  • [17] mixiユーザー

    2012年08月24日 16:04

    *パン村* tane+acibby
    ☆Boulangerie tane
    数種類の自家製天然酵母と国産小麦粉を様々に組み合わせて
    じっくりと発酵させた風味豊かなパンを、
    ひとつひとつ心を込めてつくったパンを並べます。
    特製サンドも並べる予定です。


    ☆acibby
    麻の手作りバッグ、携帯ケース、かご、ポシェットを並べます。

    -------------------------------------------------------------
    taneさん、acibbyさん。
    7iRo、今年も出店してくれます。

    taneさんは特製サンドですってー
    イベント限定のものってわくわくしちゃいます。
    acibbyさんの作品は、元気な太陽、夏にぴったりなイメージ。
    そして、2出店者さんとも、キラキラ笑顔まぶしい人柄なので
    お話しできるのも楽しみですね。
  • [18] mixiユーザー

    2012年08月24日 16:13

    *パン村* プチメゾン


    日吉台にある小さなパン屋です。
    手づくり、無添加、天然酵母にこだわり
    1つ1つ心を込めて焼きあげています。
    ハード系を得意としておりますが
    食パンや菓子パンなど、他のアイテムも好評いただいております。

    <出品するパン>
    フランスパン   パン オ ルバン   ノア レザン   食パン角・山
    その他 カンパーニュ生地をつかった
    ドライフルーツやナッツのパン 多数あり

    --------------------------------------------------------------


    富里市日吉台にある プチメゾンさん。
    7iRo初出店です!

    プチメゾンさん、ご存じの方も多いでしょうー
    毎月第一日曜開催の『とみ市』の主催者さんです。
    公園で開催される、のんびりまったりしたいいイベントですよ〜

    私はパンが大好きなので、
    近くを通ると必ず寄ってしまいます。
    そして、袋を抱えながらおしゃべり。
    とってもあたたかい雰囲気のお店なのです。

    パン村を、どんなふうに彩ってくれるか、楽しみですね。
  • [19] mixiユーザー

    2012年08月30日 16:33

    *クラフト村*陶房 SOUDO

    独学で作陶してます。作品は、粉引、刷毛目、鉄釉、が中心です。
    釉薬は、天然の灰を使ってます。
    マットでやさしい風合いの器を焼いてます。
    何のかざりもない器達です。
    料理など盛ると、よさがわかっていただけると思います。


    --------------------------------------------------------------------



    SOUDOさんとの出会いは香取神宮にあるUNOcafeさんのマルシェでした。

    その頃器を作り始めたばかりのSOUDOさんは
    UNOcafeマルシェに遊びに行き、飛び入り参加!

    ・・・とまでは行かず、次のマルシェから参加♪されて、
    今ではUNOcafeさんで「窯出し市」や「ロクロパフォーマンス」をされたり、
    今回アンティーク村にご参加くださるgrisさんでも作品を購入することができます☆

    ナチュラルにもアンティークにもぴったりくる器たちは
    自然な温かみが溢れていて、
    お料理を視覚で楽しむお手伝いもしてくれます。

    7iRoでは緑に溢れた森の中、
    その時にしか無い感覚でお料理をイメージして
    日々の器を選んでみませんか♪


    ++nao
  • [20] mixiユーザー

    2012年08月30日 16:37

    *クラフト村* TRIPTRACKS

    マクラメアクセサリーは、蝋引き紐を一本一本、手で引き締めながら
    丹念に編み上げられた、ハンドメイドのアクセサリーです。
    素材の紐は水に強く、アウトドアでもアクティブに使えます。


    --------------------------------------------------------------


    フォトグラファーでもあるTRIPTRACKSの関田裕明さん。
    旅先で技法を習得してきたというマクラメのアクセサリーは
    カラフルで 力強くて でも繊細で
    しかもすべてひとつひとつチガウ表情で
    本当に魅力的です。見ているだけで惹きこまれます。
    7iRoの森にとけこんだ素敵な作品たち、
    ぜひ自分のお気に入りを見つけに来てください!
  • [21] mixiユーザー

    2012年08月30日 16:39

    *クラフト村* teto 石井啓一



    料理はおなかを満たすもの、
    手作りの器はこころを満たすもの



    千葉県習志野市出身、
    現在は目黒のチャムアパートメントにて
    陶芸教室も主宰しているteto石井啓一さんです。
    7iRoへは昨年につづき2回目の出店です。




    シンプルだけれど とっても使いやすくて
    のせるもの、入れるもの、飾るもので
    表情がいろいろ変化する 日々の器 を作ってらっしゃいます。
    ロングセラーのマグカップは、実際私もヘビーユーズ!で
    シンプルだけど持ちやすくてかわいい取っ手のフォルムと
    入れる飲み物の量がちょうど良いのがイイ!!

    さて  今回の7iRoの森では
    どんな感じに彩られたtetoワールドが見られるでしょうか〜〜

  • [22] mixiユーザー

    2012年08月31日 12:16

    *Food&Drink村* こうぼ食堂

    木更津でお料理にもスイーツにもドリンクにも自家製酵母を使った
    オーガニックカフェを営んでいる「こうぼ食堂」です。

    西から取り寄せた安心玄米や
    小泉循環農場さんの無農薬のお野菜を使っています。

    「酵母」のもつ発酵のチカラで、
    カラダの中からキレイに元気になって頂きたくて
    心を込めて酵母を育て、丁寧にお料理しています。

    7iRoは、立ち上げ時に実行委員としてお手伝いをさせて頂きました。
    みんなで悩みに悩んで付けた名前が「7iRo」でした。
    大きく成長した7iRoに参加させて頂けて嬉しいです。

    7iRoにピッタリな酵母メニューをお持ちしますね。
    季節の酵母スカッシュや定番の酵母のジンジャーエールも。
    酵母おやつも持っていきます。

    色とりどりの酵母の味をお楽しみ下さいね。
    森でお待ちしています♪


    -----------------------------------------------------------------

    木更津のこうぼ食堂さん。
    ファンの方もたくさんいらっしゃるでしょうね。
    私ももちろん、そのひとりです。
    去年はお店をopenしたばかりでしたが
    今年の7iRoに参加して下さるということで
    森の中で体にやさしい酵母のお料理を楽しめます。

    森と、酵母。。。いいなあ。

  • [23] mixiユーザー

    2012年08月31日 12:19

    *Food&Drink村* 自家焙煎珈琲店 ドゥ ムートン


    自家焙煎珈琲の豆売り専門店です。

    浅煎りから深煎りまでストレート豆11種類にブレンド豆3種類を販売。
    その他ギフトや珈琲器具も販売しています。

    すべての珈琲豆は悪影響をあたえる欠点豆をハンドピックしています。

    店内では試飲スペースもあるので、試飲をしながらコーヒーマイスターの資格を持つ店主のアドバイスをもとにコーヒー選びができます。

    当日は水出しアイスコーヒーと
    アイスカフェ・オ・レのカップ売りを予定。


    -------------------------------------------------------------------------



    ドゥ ムートンさんは
    2011年11月匝瑳市にopenした自家焙煎珈琲やさんです。

    私もお店にお伺いさせていただき
    カウンターで香り良いコーヒーをいただきました。
    お話していると、コーヒーへの熱意やまっすぐさが伝わります。
    お店の中もとっても居心地がいいのです。

    外で飲むコーヒーは、なんだかよりおいしいですよね。
    森の中ではどんな味になるかな。

  • [24] mixiユーザー

    2012年08月31日 12:27

    *Food&Drink村* MANGALA

    出品するもの 「ココナッツグリーンカレー」

    アジアン雑貨とカフェのお店。
    ゆっくりしていってほしくてカフェスペースを設けました。

    おいしいチャイでものみながら
    アジアを感じてみませんか?

    ---------------------------------------------------------------

    東金市にある MANGALAさんです。
    お店では、鮮やかな色のアジアン雑貨に惹かれ
    そしてカウンターではカフェ時間が楽しめます。
    今回7iRo初めて参加してくれます!

    お店にお伺いしたとき、カウンターにはたくさんお客さんがいて
    みんなこの場所で出会って
    おしゃべりしたり、つながったりしてるのかな、と想像できました。
    人が集まる。そういう場所。
    のんびりしたくなる、居心地のいい空気でした。

    7iRoでは、ココナッツグリーンカレーで出店してくれます。
    グリーンカレー好きの人、多いですよね。楽しみ!

  • [25] mixiユーザー

    2012年09月01日 12:25

    *Food&Drink村*cafe flower floor

    自己紹介がとっても苦手な878ことcafé flower floorでございます。
    造園、ガーデニングショップを営みながら隣接する建物の中で
    café, ギャラリーをやっています。

    初参戦となります今回は、全ての食材が旭産!!
    地元旭市でおなじみの「カレリタン」と
    何か新しいメニューをもって行けたら良いなと思っています。
    それから何か食べられそうな苗木とお花も持っていくつもりです。
    ぜひ遊びに来て下さい!!

    ------------------------------------------------------------------------

    風船で飛ぼうとしていますね(笑)
    ここだけの話、ご主人は飛べないと思うんです。。。
    奥様なら飛べそうに可愛らしいのですが。。。

    そんな(?)ご夫婦が営むcafeは旭市にあります。
    地元旭を盛り上げよう!元気にしよう!と活動され、
    様々なイベントに精力的に参加されています。

    「カレリタン」
    ピン!ときた方も多いはずです。
    はい、もちろん、カレー+ナポリタン

    ・・・と言いながら私は未体験。
    以前いただいたカレーライスがとっても美味しかったので、
    ライスがパスタになっても美味しいのでしょうね♪♪♪

    みなさん!ぜひ!

    ++nao
  • [26] mixiユーザー

    2012年09月01日 12:28

    *Food&Drink村* mam

    ほっこりごはん と にっこりおやつ のmamです。
    バターや牛乳、卵などの動物性の素材と白い精製したお砂糖はつかわず、
    地元の無農薬農家さんのお米や野菜や小麦などを使って
    ごはんとおやつを手づくりしています。
    美味しい作物を作ってくれる農家さんと、食べてくださる方との
    かけはしができたらな〜と 思っていたりします。
    日々の中のほっこりにっこりがちょびっと増えるような
    そんなお手伝いができたらウレシイです。



    今年も7iRoじっこー委員、虹ぐみ!! をやらせていただいています、
    mamです。
    山武にあります工房にて、ちまちませっせとおやつなどを作っています。
    有難いことに卸させていただいているお店もちょっとずつ増え、
    (虹組Bossの++naoさんのお店でもお取扱いいただいております)
    イベントでも毎回いろんな出会いがあって
    楽しく出店させていただいています。
    ということで、実店舗にはしていないのですが(←よく聞かれるので)
    その分、あちらこちらに行った際には全力投球しています!
    もちろん7iRoでも!!!
    夏季休業していたクッキー(おまたせしました)と、
    夏?秋?ごはんをお持ちして参上いたす! 森で会いましょう〜〜〜♪
  • [27] mixiユーザー

    2012年09月01日 14:58

    あろま屋*ナチュラルライフ村* 


    手作りのアロマテラピーを楽しんでいただくお店です。
    素材はすべて、よりすぐりの自然からの恵みを使っています。
    イギリスのベルグロービア社の精油は
    香り・効能共にクオリティーが高く、ご満足いただけるものです。
    水はハワイの海洋深層水マハロを使い
    お肌への浸透をより高めてくれます。
    アロマを垂らして香りをまとう、ネックレスも大好評!
    ぜひお手にとって心と体を癒してください。


    ------------------------------------------------------------------

    癒しのあろま屋さん。
    7iRo、2回目の参加です。

    私はあろま屋さんにヨガを教わっていたことがありました。
    声が、雰囲気が、空間が、とても体にやさしくて
    とってもリラックスできた覚えがあります。

    当日も、アロマのことを丁寧に教えてくれると思いますよ。

    自然からできているアロマと木のネックレスも、森にぴったりですね。

  • [28] mixiユーザー

    2012年09月03日 14:44

    あいよ農場*ナチュラルライフ村* 


    あいよ農場の
    メンバーが育てた
    元気いっぱいの野菜たちです。

    ぜひお立ち寄りください。


    ------------------------------------------------------------


    イベントであいよ農場さんとお話していると
    バイバ〜イとするころには、わさっと野菜を抱えています。

    その名も、シノ君マジック!
    この野菜は茹でて食べるのがいいよっ
    こっちの野菜はこうやって調理してこのタレで食べるのがおいしいっ
    彼の話術にハマっちゃいます。

    あいよ農場は千葉県東金市にあり、いつもわいわい忙しそう。
    今年もわいわい、元気いっぱいの野菜を持ってきてくれるでしょうー
  • [29] mixiユーザー

    2012年09月03日 14:47

    フレンドリーデーインターナショナル *ナチュラルライフ村* 


    美しいものを観ること、いい香りを嗅ぐこと、
    音楽を聴くこと、美味しいものを食べること、
    気持ちいいものに触れること。
    そうしながら、自然に、自分も地球も心地よくなれる
    コトやモノをプロデュースしています。

    東京・代官山から横芝光町に移住して5年。
    今回の7iroでは、今年10周年を迎える「リユースTシャツ」を
    販売いたします。初出展。

    「クールに環境にコミットしたい」
    そんな想いからスタートしたリユースTシャツ。
    リユースTシャツとは、まだ着られるのに捨てられてしまう新古品を回収、
    裏返しにし、そこに新たなデザインをプリントし、
    もう一度着てしまおう!というもの。
    ゴミになってしまうはずだったTシャツをリユースしています。

    今回の7iRoでは、新デザインをリリース予定。
    あなたのお気に入りの一枚が見つかりますように…。
    皆さまのお越しを笑顔でお待ちしております。


    ----------------------------------------------------------------------


    捨てられちゃう運命だったTシャツくんたちにもう一度光を!!
    エコでおしゃれ☆ で しかもリーズナブル!

    まだ着られるのにゴミにされてしまうTシャツくん物語を聞いたときは
    かなり衝撃ショック!を受けたのを覚えています。
    でもこうやってかわよくかっこよくデザインされて
    ふたたび死の淵から這い上がってきたTシャツくん、、
    お気に入りを見つけたら運命の出会いと思ってかわいがってやってください!!

    そんなクールな仕掛け人のフレンドリーデーさん、
    7iRo初参加してくれます!感謝☆
    さあさあ 7iRoではどんなデザインと会えるか楽しみで〜す♪
  • [30] mixiユーザー

    2012年09月07日 16:26

    龍沙迩庵*ナチュラルライフ村*

    インディアンヘッドマッサージという種類のヘッドマッサージです。
    表情筋というのはつらい時や怒った時のほうがたくさん使い、
    笑っている時のほうが少ないために、
    背中、頭、顔の緊張を解いてあげることで、感情の開放にもつながります。
    チャクラも開くとか・・・
    夏のお疲れにぜひそうぞ。

    ---------------------------------------------------------------------

    葛西にお住まいのRIEさん。
    ご自宅で龍沙迩庵(ローシャニーあん)というサロンをされています。
    http://rosanii.namaste.jp/index.htm

    RIEさんのご家族が山武にお住まいで、
    そこから繋がったご縁です♪
    --------------------------------

    葛西はリトルインドと呼ばれるほど、インド人が多いです。
    インドでは赤ちゃんが生まれると一週間連続で
    ヘッドマッサージをするそうです。

    その後も定期的にするとかで、ヘッドマッサージは情緒の落ち着きも取り戻す効果があるので、
    葛西のインド人の子供や赤ちゃんたちは泣き叫んでいたり、だだをこねている子にあったことがありません。

    奥の深い国のマッサージだなと思いました。
    夏の疲れが溜まるこの頃に、頭からの癒しに貢献できたらなと思っています。

    -----------------------------------------------------------------------

    フライヤーでは「足もみ」とご案内しましたが
    「ヘッドマッサージ」でご参加くださいます。

    心と体の深い繋がりを感じるRIEさんのマッサージを
    ぜひ体験してください♪
    森の空気と共に。。。。
  • [31] mixiユーザー

    2012年09月07日 16:28

    ハワイアンヒーリングサロンハレカイ*ナチュラルライフ村* 
     

    ・ロミロミマッサージ
    ・ネイル
    ・マナカードリーディング
    ・南国雑貨

    ------------------------------------------------------------------

    一宮の海岸からほど近いところにあるハレカイさん。
    ハワイ伝統のマッサージ・ロミロミなどのセラピーや
    ハンドメイドのハワイの雑貨を扱っています。
    代表の昌代さんは明るくて楽しくて素敵な女性。
    話してるだけで元気がでます!!
    そんな南国ムード満載のハレカイさんに、森での出店をお願いしたら
    快く引き受けてくれました☆わ〜い!
    今回はネイルサロンのCherieさんも一緒に出店してくださいます〜

    森のなか〜 女子力UPの 晩夏かな。 

    お楽しみに〜〜♪

  • [32] mixiユーザー

    2012年09月08日 13:18

    森、彩ってます♪


    いつも7iRoブログをチェックしていただき
    まことにありがとうございまーーす!
    7iRoまであと10日です!

    前回までのブログで7iRo出店者さんの紹介、出揃いました♪
    個性的でカラフルな30店がどう森に並ぶか、
    私たちもわくわくです〜!
    で、わたしたちも ただ今森の彩り制作中☆



    ティピを模ったモビールです☆
    たくさん並ぶとかわいい・・・(自画自賛ですいません)
    当日、あちらこちらにコレがゆらゆらしていると思うので、
    そんなのも楽しみにしててくださいね〜〜〜♪

  • [33] mixiユーザー

    2012年09月13日 17:43

    森で過ごす


    お昼過ぎに森に集合した7iRo実行委員、虹組♪
    森を彩る作戦の制作をしました。


    この空間。。。贅沢すぎる。

    ガーランドと入場章を制作中。

    ガーランドはbashicoさんの案をいただきました。
    bashicoさんは革などでお財布やキーホルダーなどを作る作家さん。
    あるマーケットでbashicoさんのガーランドを見たkuriさんが
    「こんなステキなガーランドがあるよ!」と教えてくれたのがきっかけです♪

    bashicoさんは7iRoの母体33gatheringに出店されていますよ。
    ぜひそちらもお立ち寄りくださいね!


    さて、7iRoまであと4日♪
    昨日森に入った感想ですが、
    ・とにかく涼しい!
    ・虫除け必須!(時間帯によりますが)
    ・動きやすい汚れても良い靴がいいね!
    ・7つの村が並ぶのを妄想してウットリ♪

    みんなで森にとけこんじゃいましょう!!




mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月16日 (日) sun 11:00〜15:00
  • 千葉県 千葉県山武市松尾町大蔵453−1
  • 2012年09月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人