mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/6(月) HIROSHIMA DAY OHANA上映会 〜8/6に『3.11 日常』を観る〜

詳細

2012年08月03日 16:20 更新

8/6は世界で初めて原爆がつかわれた日(1945年)。

原爆、核、原発、被ばく・・・、
8/6・・・、3/11・・・、
この日、いっしょにドキュメンタリー映像を見れたらと思います。

上映作品は 『3.11 日常』に決定しました!
ぜひぜひ!


● 8/6(月) HIROSHIMA DAY OHANA上映会 (にっしぃ劇場)
 〜 8/6に『3.11 日常』を観る 〜

 19:30 start (19:00 open)   
 参加費:800円 + 要 オーダー  * 要 予約


 お問い合せ・予約は、以下のフォームよりお願いします。
 http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php

 ナチュラル&ピースSHOP + オーガニック・ベジCAFE
 ふろむ・あーす & カフェ・オハナ
 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
 Tel/Fax (03) 5433-8787
 http://www.cafe-ohana.com/
 Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana


【ドキュメンタリー映画『3.11 日常』】

監督:わたなべりんたろう
出演:小出裕章
   水野美紀
   中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)
   高橋健太郎
   関口詩織
   岡本直也
   山本雅昭
   米原幹太

4月末に物資支援及びボランティアで南三陸に行き、
そのときに被災地の様子は映像で収めきれないが何かできないかと
思い、ツイッターで知った長年に渡って反原発の活動を一貫して
おこなっている京都大学原子炉実験所の小出裕章助教を
中心にしたドキュメンタリーを制作することにしました。
小出助教を取材撮影しましたが、
見切り発進だったのでフリーペーパーで知った
クラウドファンディング(ネットで資金を募る方法)で
資金を調達しました。
他に、水野美紀さん(3月に被災地でボランティア活動をおこなう)、
ソウル・フラワー・ユニオンの中川敬さん(阪神大震災と同じく、
被災地でボランティア演奏をおこなう)、
高橋健太郎さん(3.11以降、従来の音楽関連から変わり、
原発/放射能関連のツイートを多く発信)、
19才〜22才の若者ハンスト(経済産業省前で10日間おこなう)も
取材撮影して完成させたドキュメンタリーです。
100名以上の方々の協力をいただき完成させることが出来ました。
音楽にソウル・フラワー・ユニオン、ミト(クラムボン)の
音楽などを許可をいただき使用しています。
手作り感溢れる作品ですが、少しでも多くの方に
観ていただけたらと思っています。
                   (わたなべりんたろう)

『3.11 日常』オフィシャルサイト:http://311everydayliving.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月06日 (月) 19:30〜 (19:00 open)
  • 東京都 ふろむあーす カフェ・オハナ
  • 2012年08月06日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人