mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了人権スタディツアー事前プログラム

詳細

2011年07月06日 14:34 更新

人権スタディツアー事前プログラム 在日韓人歴史資料館フィールドワーク開催!

震災を受けて、宮城県では、これまで支給されていた朝鮮学校への補助金を来年度以降、支給を見送ることを決定しました。宮城県だけでなく、大阪府や東京都など他の地域でも、従来支給されていた朝鮮学校への補助金支給が停止されています。
また、日本にある公立学校や私立学校だけでなく、中華学校やブラジル学校にも適用が決定した高校「無償化」制度が朝鮮学校のみ除外されることになり、現在も適用が認められていません。

このように、教育権の保障に重要な学校への補助金や高校「無償化」制度から朝鮮学校が除外されていることは、今日日本社会に高まりつつある排外主義的な思潮が影響しています。朝鮮学校を取り巻く問題はそのまま日本社会における人権意識を反映しているのではないでしょうか。

そこで今回、朝鮮学校や在日コリアンの学生と交流することで、これらの問題を知り、どうしていけばよいかを考え、実際に発信することを目標に9月にスタディツアーを開催することになりました。
(詳細はスタディツアー紹介をご覧ください⇒ http://blog.goo.ne.jp/saypeaceproject )

そして、その事前学習として、7月16日に東京麻布十番にある在日韓人歴史資料館に訪問し、歴史的資料や映像見学、参加者同士や在日コリアンの方との交流の中で在日コリアンの歴史を学びたいと思います。当資料館は、歴史の解説をはじめ、実際に戦前や戦後を通して使われていた生活資材、公的に発行された歴史的資料、住民の中で培われてきた文化的な資料と他の資料館にはない在日コリアンの歴史に焦点を当てた豊富な展示が行われています。資料館HP:http://www.j-koreans.org
 当日は、在日コリアンであり、館長を務める方の講演も予定しています。

スタディツアーに興味のある方、歴史・人権に興味のある方はぜひご参加ください。

参加される方は事前に連絡をお願いします。(MAIL; mail@saypeace.org )
*スタディツアーに参加できるかどうか保留・未定の方でも構いません。

*日時*
7月16日(土)14時〜17時(13時45分 麻布十番駅集合)
資料館見学後、参加者同士での交流も企画しています。

*参加費*
500円(入館料、講演料を含みます)

*対象*
大学生、大学院生、社会人(10代〜30代)

★セイピースプロジェクトとは?★
セイピースプロジェクト(SAY-Peace
PROJECT)はアジア(Asia )×若者(Youth)×平和(Peace)をキーワードに集まった10代・20代の若者たちがつくるNPOです。イラク戦争が始まった2003年にスタートしました。私たちは、若者自身が<平和>について学び、考え、行動できる場となり、軍縮と歴史対話を通じてアジアから<平和>を実現していくことを目指して、さまざまな活動を展開しています。

★朝鮮学校ワーキングチームとは?★
「高校授業料無償化制度」からの除外など、現在朝鮮学校を取り巻いている課題に取り組んでいます。ミーティングでは東アジアの歴史や在日コリアンに関わる学習会を行い、ニュースや自分たちでまとめた情報をブログで発信する活動をしています。また、スタディツアーの企画や交流事業も行っており、今年2月には関西にあるコリアンタウンや歴史資料館を訪れる歴史・人権スタディツアーを実施しました。

::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜
==========================
NPO法人セイピースプロジェクト
事務所:東京都世田谷区代沢5-7-8 コーポ松尾103号室
TEL:090-4413-3929
MAIL:mail@saypeace.org
HP:http://www.saypeace.org/
twitter:@saypeaceproject
==========================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月16日 (土) 14:00~17:00
  • 東京都 麻布十番
  • 2011年07月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人