mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了市民公開シンポジウム(無料)「子どもを取り巻く環境と健康」〜 今、知っておきたい室内環境対策とアレルギーケア 〜

詳細

2009年12月09日 22:40 更新

来週12月19日(土)、女性と仕事の未来館にて、
市民公開シンポジウム 『「子どもを取り巻く環境と健康」
〜 今、知っておきたい室内環境対策とアレルギーケア 〜』
開催いたします。
参加費は無料です。
シンポジウムでは、基調講演にて、室内環境汚染の実態と具体的な改善方法、アレルギー疾患の正しい対処法などをご紹介し、パネルディスカッションにて、参加者の皆様から事前にいただいた質問も取り上げながら、将来に向かって私たちが取り組むべき「子どもを取り巻く環境と健康」の課題を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
定員は250名、先着20組まで幼児同伴で聴講できる親子モニター室をご用意しています。
詳細は下記ページにて。
http://www.kenko-kenbi.or.jp/tkf/002_relation/03symposium/01schedule/002_02_03_h15.html#sympo091219

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年12月08日 10:47

    ありがとうございます
    管理人です、
    主催団体についても簡単な説明があれば安心です。
    偏った治療へ誘導する団体や実態のしれない研究所というのは数知れずありますのでよろしくお願いします。

  • [2] mixiユーザー

    2009年12月09日 22:34

    管理人様、ありがとうございます。
    今回主催の東京顕微鏡院は東京に拠点を置く財団法人で118年の歴史があります。
    http://www.kenko-kenbi.or.jp/
    財団の事業は、主に食品検査、衛生環境検査などですが、収益事業とは別に、長年にわたり普及啓発活動として、講演会など公益事業も行っています。
    今回のシンポジウムも公益事業の一環で行うものであり、長年室内環境の研究に取り組まれた先生や臨床の現場で子どもたちのアレルギー治療に携わっていらっしゃる先生方に講師をお願いしています。
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月10日 10:15

    GoGoトラ衛門様
    初めて聞く団体名でしたので少し心配してしまいました
    地方にいるとこういった恩恵がなかなか受けられないため疎くなりがちです。
    ご紹介ありがとうございました
    安心して聴講できそうです
    有益情報は歓迎です

  • [4] mixiユーザー

    2009年12月14日 21:54

    マハエ様

    ありがとうございます。
    まだまだマイナー団体なんですね、東京顕微鏡院…

    今回はアレルギーがテーマですが、
    今年度は歯周病、ストレス、睡眠障害などをテーマに
    健康セミナーを開催しています。

    アレルギーケアについてご講演いただく赤澤先生は、
    非常に多くの臨床経験をお持ちで、
    私も一度お話を伺った事はありますが、
    大変分かりやすく解説いただき、また温かい人柄も感じました。

    席にまだ余裕がありますので、ご興味のある方に
    ご参加いただけると嬉しいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月19日 (土) 13〜17時(開場12時半〜)
  • 東京都 女性と仕事の未来館(最寄り駅:JR田町駅)
  • 2009年12月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人