mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【急募】4月4日(土)吉永小百合さんが訪れた群馬の古墳めぐりと於菊稲荷神社

詳細

2020年03月30日 09:06 更新

皆様こんにちは。今回は、吉永小百合さんが、JR大人の休日倶楽部のコマーシャルで訪れた、古墳https://www.jreast.co.jp/otona/tvcm/kofun.htmlに行きたいと思います。また、書置きですが御朱印が再開された、於菊稲荷神社に行きたいと思います。すべて、私の車でまわります。よろしく、お願いします。

参考ブログ https://rikofind.com/ohmuro-kofungun/

開催日時 :  4月  4日 ( 土 )

集合場所 :  JR高崎線・新町駅改札前

集合時間 :  午前  9時 40分(9時33分着という電車があるため。)

コース

新町駅
 ↓
於菊稲荷神社
 ↓
綿貫観音山古墳
 ↓
昼食・忠治食堂・定食・ラーメンなどhttps://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10006255/
 ↓
石山観音
 ↓
大室古墳群
 ↓
珊瑚寺
 ↓
保渡田古墳群・八幡塚古墳
 ↓
新町駅(解散は、参加者それぞれの意向で好きな駅。)    

注意事項
※ ガソリン代は500円です。  
※ 終了予定時刻は、遅くとも午後5時頃を予定しています。
※ 小雨決行、豪雨中止です。中止の場合は、前日の午後5時ごろに書き込みします。
※ 休日お出かけパスの、最北駅が神保原駅のため神保原駅でも可。その場合は、午前9時

参加希望の方は、 4月 2日までに、このトピックのコメント欄にて参加表明をお願いいたします。


皆様の参加を、心よりお待ちしております。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2020年03月30日 09:07

    1名参加者がありましたので、残り2名です。
  • [2] mixiユーザー

    2020年03月30日 17:08

    今日からまわる場所の、紹介です。まず、於菊稲荷神社https://okiku-inari.jimdofree.com/です。於菊稲荷神社は遠く江戸時代より、困った時の「おたすけ稲荷」と称されてまいりました。今日でも、原因不明の病気の事や失物など、多種多様な相談を受けております。
    御朱印は、書置きのみです。
  • [3] mixiユーザー

    2020年03月30日 17:23

    続いて、綿貫観音山古墳https://www.pref.gunma.jp/03/x4510004.htmlです。高崎市南東部の綿貫という所に、観音山古墳という前方後円墳と呼ばれる形の長さ100メートルにも及ぶお墓があります。これは今から約1,400年以上前の6世紀後半に造られたものです。現在の高崎市を中心とした地域を支配した人のお墓です。
  • [4] mixiユーザー

    2020年03月30日 17:34

    続いて、石山観音https://www.go-isesaki.com/shr_ishiyama.htmです。石山観音は馬の信仰で知られ、近郷近在から人々が馬を連れて参拝し、鰐口を鳴らして馬の無病息災を祈りました。
  • [5] mixiユーザー

    2020年04月01日 17:51

    今日は、大室古墳群https://www.jreast.co.jp/otona/tvcm/kofun.htmlです。「歴史とは学ぶものではなく、旅するものかもしれません」現在でも2,000基余りがその姿をとどめ、石室の中まで入ることができます。(3月26日現在)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年04月04日 (土)
  • 群馬県 高崎市・前橋市
  • 2020年04月02日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 3人