mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東條先生とご縁の深い生井先生の講演会です。

詳細

2008年09月25日 12:29 更新

東條由布子先生とご縁の深い生井先生の講演会です。
ストレス研究・セラピストのスペシャリストであり、武道家、自然療法家でもある生井先生は、ブレのない愛国者でもあります。
話題がとにかく豊富なので、どんなお話になるか楽しみです。

http://aishoren.exblog.jp/8644658/

愛書連講演会 第95回

日時 平成20年(2007)9月27日(土曜)
場所 渋谷 大向区民会館(03-3462-0212) 渋谷区宇田川町38−4
4階 会議室2号
時間 午後6時−9時(開場5時30分) 会場費1000円 学生500円

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%AE%87%E7%94%B0%E5%B7%9D%E7%94%BA38-4
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.41.57.6N35.39.31.3&s1=%A2%A9150%2D0042%20%20%C5%EC%B5%FE%C5%D4%BD%C2%C3%AB%B6%E8%B1%A7%C5%C4%C0%EE%C4%AE%A3%B3%A3%B8%2D%A3%B4

内容 「国家のストレスとケア戦略」

講師 生井隆明先生(平成史学塾塾長)

生井隆明先生 平成史学塾塾長、生井(Namai)ストレス科学研究所所長、NPOアジア戦災孤児救済センター 代表理事、NPO自然農法塾 代表理事、
NGO・AWOA Aid for War Orphans in Asia 代表理事、NPO竹の会 相談役
1944年茨城県生まれ。「うつ」を対象に25年の実践の経験値をもつ実践家。武道家を志すなかで、上川道純医学博士と出会い指導を受け、独学。80年、赤坂にストレス・セラピールームを開設、後に「生井ストレス科学研究所」を設立、現在、同所長。NPO・アジア戦災孤児救済センターも主宰。アフガニスタンなどの戦災孤児のPTSD治療活動も推進している。(著書解説)。
ご著書には『ストレスセラピー』(経済界)、『うつで人は豊かになる』(ヴォイス)がある。

歴史研究家・ストレスセラピストのお立場から、ご本のお話とともに
熱く語っていただきます。

もちろん保守陣営の方々のみにだけに、ご開催している訳ではないので、
保守ではない反対意見の持ち主の方々におかれましても、
アジア問題や、ペシャワール会のお話、などの
激しいご質疑をぶつけてみたら如何でしょうか?


主催 愛書連 天国太平拝
http://aishoren.exblog.jp/
aishorenあとまーくyahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月27日 (土) 17:30〜21:00
  • 東京都 渋谷区宇田川町38-4 大向区民会館(03-3462-0212)
  • 2008年09月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人