mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『虫の眼差し、虫への眼差し』N&SカフェVol.15

詳細

2008年06月12日 01:52 更新

ネイチャー&サイエンスカフェのご案内です。
6月のゲストは、昆虫を主に、生物の生態を追い続ける写真家の栗林慧さん。
驚くべき映像の数々を拝見しながらお話をうかがいます。
虫好きもメカ好きも、みんな集まれ〜!

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

ネイチャー&サイエンスカフェVol.15
『虫の眼差し、虫への眼差し』

今回は、写真家の栗林慧さんをお迎えします。

アリの巣の深さはどれくらい?
ミツバチの巣の中はどうなっているの?
ホタルはどんな一生を過ごすの?
バッタの飛び立つ瞬間は?
トンボの羽はどんな角度になっている?
ホウセンカの種はどんなふうにはじけるの?

私達は栗林さんの写真によってはじめて、昆虫達の不思議な生態や、
見てはいても見えない、人間の目にはとらえられない瞬間的な現象を、
はっきりと目にすることができました。
それらの画期的な映像は、栗林さんの生き物に対する深い観察力と、
独創的なアイディアと技術の賜物です。
栗林さんは、医学用内視鏡カメラやストロボや光センサーなど様々なものに手を加え、
試行錯誤を繰り返し、独自の機材を開発してこられました。
また、フィルムカメラにとどまらず、ビデオ、ハイビジョン、デジタルと、
新しい表現にも取り組まれ、目覚ましい成果をあげられていますが、
最近では、「虫の目レンズ」によって更なる世界が開かれました。
鳥瞰ならぬ「虫の視線」で草むらに分け入り、獲物に近づき、空を見上げ、海を眺め・・・。
これもまた、私達が目にしたことのない光景でした。

貴重な映像もたっぷりと、
私達の「センス・オブ・ワンダー」を豊かにする、栗林さんの「センス・オブ・ワンダー」、
自然や写真に対する思い、独自の視点や撮影の工夫、これからのことなどあれこれ伺って、
生き物達の世界に迫る写真家に迫りたいと思います。

【講師】  栗林慧氏
【日時】  2008年6月19日(木)19:00〜20:30(18:30開場)
【場所】  モンベルクラブ渋谷店5Fサロン(03-5784-4005)
      東京都渋谷区宇田川町11番5号モンベル渋谷ビル
      http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618851
      http://store.montbell.jp/search/shopinfo/indoor/?shop_no=618851
【参加費】 1500円(1ドリンク付)/モンベルクラブ会員1200円(1ドリンク付)
【お申込み】 nito5@a.toshima.ne.jp または09047493330へ
【主催】   伊藤企画・伊藤信子

*栗林慧(くりばやし・さとし)さんプロフィール
1939年中国・瀋陽生まれ。1969年フリーの生物生態写真家として活動を始める。
『アリの世界』(あかね書房)、『源氏蛍』(ネイチャー・ブックス)、『昆虫の飛翔』(平凡社)、『甲虫』(山と溪谷社)、『ハンミョウ』(偕成社)、『The MOMENT』(日経サイエンス社)、『栗林慧全仕事』(学習研究社)、『栗林さんの虫眼鏡』(フレーベル館)等多数の写真集・図鑑・児童書の他にビデオ・CD・VDや『ダーウィンが来た 生きもの新伝説』(NHK)などテレビ番組の企画、撮影も手掛ける。
写真展や写真集に対して、日本写真協会新人賞、日本写真協会年度賞、伊奈信男賞、講談社週刊現代ドキュメント写真大賞など、『アリになったカメラマン』(講談社)は産経児童出版文化賞を受賞。
映像作品ではSONYハイビジョンソフト『ファーブルシリーズ・トンボ』が1992年度の地球環境映像祭・国際高品位映像祭のハイビジョン撮影賞を、自主制作の『草間の宇宙』が2000年度の第41回科学技術映像祭の内閣総理大臣賞、テレビ朝日系放送の『素敵な宇宙船地球号・里山を育む昆虫たち』が2002年度の第43回科学技術映像祭の文部科学大臣賞を受賞。
2006年には「精密で美しくユーモアある写真により、予想もしなかった身近な昆虫の世界を紹介した」と科学写真のノーベル賞といわれるレナート・ニルソン賞が、2008年には、長年の活動と功績に対して紫綬褒章が贈られる。

http://www5.ocn.ne.jp/~kuriken/
http://fotonoma.jp/photographer/2002_04kuribayashi/index.html

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月19日 (木) 19:00〜20:30(18:30開場)
  • 東京都 モンベルクラブ渋谷店5Fサロン
  • 2008年06月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人