mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了満太郎さんとのアンサンブル会@吹田(お世話係ろびん)

詳細

2011年11月19日 17:22 更新

★ 時間は 午後1〜5時
満太郎さんが大阪に来られて時間が取れるとのことで、JR吹田駅前の市民会館を借りましたので、アンサンブルしたいな!と思う方、ぜひいらしてください。

(会議なら)40人入れる部屋ですので、アンサンブルするなら10数人大丈夫と思います。

★ 吹田市民会館 お部屋は 4F・第1会議室です。(JR京都線・吹田駅より南へ1分)

http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-shiminbunka/kyodohureai/_25430/_37727.html

★ 昨年春まで駅の北側・アサヒビール工場前に市民会館がありましたが、駅の南側に移転しましたのでご注意ください。

★ 電車JRで来られる方は2F中央改札口を出てください。(南側にバスターミナルがあり、さんくす2番館という歩道橋で駅とつながったビルの、そのまた南側の、駅からは直接見えないビルにあります)

2F改札口を出て、ペデストリアンデッキをまっすぐすすむと、右側に1階に下りるエレベーターがあります。このエレベーターを降りた正面(信号の先の摂津水都信用金庫の壁)に、市民会館の小さな案内板があります。

★ 車(セダン)車で来られる方はダイエー(スーパー)吹田店の駐車場(300台)があります。入り口はさんくす1番館東側です。2,000円(税込)以上買い物(特に買うものがなければ商品券でも良い)をすると3時間無料になります。その後1時間まで300円、以降30分毎に150円だそうです。

1Fが摂津水都信用金庫・吹田支店のビルで、銀行の横に入り口がありますので4Fへエレベーターで上がってください。

★ 室内で食事は不可、おやつやペットボトルの飲み物程度はOK。
★ 譜面台3台無料で借りられます。ろびんが2〜3台持って行けます。

〜〜〜 るんるん やりたいな、という曲がありましたら書き込んでいただけたら嬉しいです。
今の所参加予定者は満太郎さん、cherryさん、nishiさん(2時まで)、ふくろうさん、リバーさん、O谷さん、ふぉんぶらうんさんと奥様、ろびんの9人です。わーい(嬉しい顔)あとスージーさんが来られるかもしれません 〜〜〜

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月08日 18:43

    ろびんさん、いつも場所のお世話をしていただきありがとうございます♪♪

    とりあえず参加♪d(⌒o⌒)b♪表明♪よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月08日 19:05

    すみません。募集は私がしなきゃいけなかったのに、のんびりしてしまいました。どうぞよろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月09日 21:55

     参加できるのが、14時頃までになりますが、ぜひお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2011年11月09日 22:16

    ご無沙汰しています。ちょうど予定が入っていない日なので、是非参加させてください。
  • [5] mixiユーザー

    2011年11月11日 06:25

    リバーさんが参加されます。わーい(嬉しい顔)
    (参加表明の仕方がよくわからないとの事で、ろびんが書き込みました)
  • [6] mixiユーザー

    2011年11月12日 11:13

    大学生のO谷さんが参加されます。わーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2011年11月16日 07:58

     モーツアルトのアダージョという曲(大雑把だなぁ)を、持っていきます。SnSATBの五重奏です。確か、K.411だったような・・・・
  • [8] mixiユーザー

    2011年11月18日 13:58


    まだ間に合うようでしたら妻と2名参加させてください手(パー)
    よろしくお願いしまするんるん
  • [9] mixiユーザー

    2011年11月18日 14:09

    ふぉんぶらうんさん、こんにちはexclamation
    ありがとうございます。よろしくおねがいします。わーい(嬉しい顔)

    今のところ1時から9(+1〜2)人、2時から8(+1〜2)人
    満太郎さんはバスだけ持ってこられるそうなので、Sn〜Bの曲がよいかな。
  • [11] mixiユーザー

    2011年11月19日 11:34

    nishiさんからの曲を持っていきます。
    ☆ Mozart Adagio K.411 SnSATB
    ☆ オー神よ、汝公正にして善なる神 SATB

    えんぴつ 9(+α)人で吹く曲の楽譜を持ってこれる方はコピーして持ってきていただくと助かります。
    (2〜3人に1部を見る感じの枚数でいかがでしょうか?)
    必要なコピー代は参加者で分けたいと思います。

    リクエスト、というわけではないのですが、コピーせずに私が楽譜を持っていってできそうな曲を揚げてみました。

    ------------
    【Oda Kazuo/Beingreenさん編曲】
    ☆ ジブリの世界(7声)(いつもなんどでも〜カノン風、マルコとジーナのテーマ、世界の約束)
    ☆ 極東コンソート(5声)(草原情歌、アリラン、赤とんぼ、海のガリヤルド)

    (数年前に聖愛教会で満太郎さんにコピーいただいたもの)

    【エオリアンさん編曲】
    ☆ いくつかのカノンによる5声のキリエ KV89 (AAAAA 5声)
    ☆ 二重唱「バッカス万歳」「後宮からの誘拐」KV384より (SnSATB 5声)(+Perc)
    --------------
    【SRQさん編曲】(今年5月吹田アンサンブル会でしました)
    ☆ モーツアルトのホルン協奏曲 1番 
    --------------
    【(たぶん)北御門さん編曲】
    (昨年の神戸バッハの会の時の)
    01 ブランデンブルグ協奏曲第3番よりAllegro
    02 モテト「イエスはわが喜び」より いざさらば
    03 「マタイ受難曲」より わが心汝にささげん

    (昨年の吹田モーツァルトアンサンブル会の時の)
    ☆  魔笛の力強い調べは (SATB)
    ☆  パ・パ・パ (SATB)
    ☆  わが悩みはいま (SATB)
    ☆  何という喜び (SATB)
    ☆  恋とはどんなものかしら  (SATB)
    ☆  もう飛ぶまいぞ (SATB)
    ☆ アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク (SATB)
    --------------
    ☆ シュメルツァーのソナタ 7声 (コピー要)
    (S1,S2,A1,A2,T1,T2,B)
     (11ページの総譜があるのですが、どなたかパート譜もっておられないかな?)
  • [12] mixiユーザー

    2011年11月19日 14:46

    シュメルツァーのソナタ、パート譜も入っているのを満太郎さんが以前くださった分、持っています。持っていきますね♪

    明日は午前中は仕事があるので一時より少し遅れるかもしれません。
  • [13] mixiユーザー

    2011年11月19日 19:24

    曲を見ると行きたくなりますね。
    気持ちは、がんばります!
  • [14] mixiユーザー

    2011年11月19日 20:18

    cherryさん、シュメルツァーノソナタとカルテットの楽譜をいくつかもってきてくださるとのこと、ありがとうございます。満太郎さんも3曲ほど持ってきてくださるとの事です。

    なので、私も上に書いた楽譜を一応持っていくつもりですが、やらなくてもかまいません。

    スージーさん、ありがとうございます。
  • [15] mixiユーザー

    2011年11月21日 17:49

    参加された皆様、ありがとうございました。

    ふくろうさんが来られず残念でしたが、満太郎さん、cherryさん、nishiさん、スージーさん、リバーさん、O谷さん、ふぉんぶらうんさんと奥様、ろびんの9人でアンサンブルを楽しみました。

    私のメモから曲を書いておきますが、抜けていたり間違いなどありましたら書き込みお願いします。
    〜〜〜〜〜

    ☆ ブレード(イギリスの作曲家)の曲 (満太郎さん持参)
    ☆ シュメルツァーのソナタ 7声 (S1,S2,A1,A2,T1,T2,B)  (満太郎さん持参)
                  (このあたりでスージーさんが来られました)
    ☆ Mozart Adagio K.411 5声 (SnSATB)  (nishiさん持参)
                  (このあたりでnishiさんが帰られました)
    ☆ 組曲くるみ割り人形 (チャイコフスキー) より 
      行進曲、葦笛の踊り、花のワルツ (4声 SATB) (リバーさん持参)
                  (このあたりでcherryさんが来られました)
    ☆ 踊る人形 (ポロディーニ) (4声 SATB) (らぶしゅーべるとさん編曲)
    ☆ スペイン組曲より「カディス」 (アルベニス) (4声 SATB) (らぶしゅーべるとさん編曲)
    ☆ ラテンアメリカ組曲 
       KALYMBO TANGO FIESTA (David Thompson) (満太郎さん持参)
    ☆ インノミネ (どなたの作曲だったのかな?) (エオリアンさん編曲)
    ☆ 小交響曲 第1楽章 (グノー) (エオリアンさん編曲?)
    (エオリアンさんのはS,A,T,T,B,FBだけどFBはBでしたのでしたっけ?)
    ☆ March (バッハ) (満太郎さん持参)
    最後にもういちどシュメルツァーのソナタをしましたね。

    〜〜〜〜〜
    ラテンのリズムの曲、フーガの部分のあるシュメルツァーのソナタなど、難しい曲もいっぱいあったのですが、満太郎さんがテンポや、こんがらがった時にいろいろとリードしてくださって勉強になりました。
  • [16] mixiユーザー

    2011年11月21日 18:56

    ろびんさん、きのうは場所のことや楽譜のこと等お世話になりありがとうごさいました♪

    バイトの後必死で駆けつけました。でも笛持った途端に元気いっぱいになってしまい、ものすごく楽しい時間を過ごさせていただきました。

    とても楽しい日曜の笛吹き会でした。

    満太郎さんがバス吹いてくださるとどの曲も生き生きとしますよね(☆_☆)。一緒にアンサンブルさせていただけて本当に楽しかったです。

    皆様、ありがとうございました♪♪

    ※インノミネは「R.Persons?」って書いてあります〜。小交響曲はエオリアンさん編曲で間違いないです。満太郎さんがFBパートをBで吹いてくださいました(^^)。
    くるみ割り人形の楽譜、リバーさん、ありがとうございました。踊る人形やカディス、すごく楽しかったです。
    ラテンアメリカ組曲もノリノリで吹ける曲でのめりこみました。もう一度吹きたいです〜♪
  • [17] mixiユーザー

    2011年11月21日 21:11

    ろびんさん、本当にありがとうございました。
    本当に楽しい時間を過ごすことができました。
    ラテンアメリカ組曲、燃えました。あおり過ぎて失礼しました。
  • [18] mixiユーザー

    2011年11月21日 23:24

    ろびんさん
    いつもいつも、当たり前のようにお世話してくださって、感謝しています。
    昨日も、楽しい午後になりました。
    ごまかしてばかり吹いてしまいましたが、アンサンブルは本当に楽しいです!

    みなさま、どうもありがとうございました!
  • [19] mixiユーザー

    2011年11月21日 23:24

    満太郎さん

    こちらこそありがとうございましたexclamation
    苦手なラテンのリズムも、満太郎さんと一緒にバスを吹かせていただいているとすご〜く楽しかったです。めちゃ難しい聞かせどころのところなんか「お〜!」と拍手したい気持ちで吹いてました。
    (気持ちはあるんですが隣でめちゃめちゃ吹いて、ついていくのに必死でしたあせあせ(飛び散る汗)

    cherryさん

    お仕事がある日に、遠くまで来ていただきありがとうございました。
    >笛持った途端に元気いっぱいになってしまい
    って、とってもcherryさんらしいですね!いろいろ楽譜持ってきていただきありがとうございました。
    グノーの小交響曲、難しかったけどとっても美しい曲で嬉しかったです。続きもまたやりたいな〜(第2楽章、5月の時みたいにくじ引きでパート決めるとだれがカップルになるかハート達(複数ハート)楽しそう)
  • [20] mixiユーザー

    2011年11月22日 09:53

    ご参加の皆様ありがとうございました。
    おかげさまで、4時間があっという間の楽しい時間を過ごさせていただきました。
    ろびんさん、企画から場所の手配までありがとうございました。
    満太郎さん、進行や演奏面でのご指導ありがとうございました。
    能力が全然追いつかずに大変ご迷惑をおかけしましたが、美しい響きから刺激的なリズムまで次々と曲になっていくのが本当に楽しかったですわーい(嬉しい顔)
    今後ともよろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月20日 (日) 日
  • 大阪府 吹田市民会館
  • 2011年11月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人