mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了nishiさん来阪join(お世話係・ろびん)

詳細

2010年09月17日 15:29 更新

ヘンリーさんが参加できないそうなので、ろびんがお世話係させていただきます。

JR東海道線・吹田駅(新大阪から京都方面へ各駅停車で2駅)近くの市民会館4F会議室1(定員40名) 9〜5時。(¥2100)
ろびんは9時から行きますので皆様都合の良い時間にいらしてください。

http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-shiminbunka/kyodohureai/_25430/_37727.html

電車JRで来られる方は2F中央改札口を出てください。(南側にバスターミナルがあり、さんくす2番館という歩道橋で駅とつながったビルの、そのまた南側の、駅からは直接見えないビルにあります)

車(RV)で来られる方はダイエー(スーパー)吹田店の駐車場(300台)があります。入り口はさんくす1番館東側です。2,000円(税込)以上買い物(特に買うものがなければ商品券でも良い)をすると3時間無料になります。その後1時間まで300円、以降30分毎に150円だそうです。

1Fが摂津水都信用金庫・吹田支店のビルで、銀行の横に入り口がありますのでエレベーターで上がってください。
(exclamation ×2 3Fと書いていましたが4Fの間違いでした。すみませんあせあせexclamation ×2 ・・・9/12訂正)

室内で食事はできないので、付近にたくさんあるお店で。

譜面台貸し出しはありませんが、ろびんが3台、なな&♪さんが2台、遅れてくる大学生の女の子が1台持ってきてくださるので、2人でひとつでよければ他の方は持ってこられなくてよいのでは。40名入れる部屋なので、当日飛び入り参加もだいじょうぶでしょう。

吹く曲などについてはnishiさんにお任せしてお願いしたいと思います。
nishiさん手作りパート譜置き場↓
http://cherry.cside9.com/bach/

==========
午前来られそうな方・・・カナさん、なな&♪さん、たまきさん、ろびん
午後からの方・・・nishiさん(ひょっとしたら午前から)、AKI-akiさん、
未定の方・・・cherryさん、ふくろうさん、ドンさんより紹介の男性
3:30ごろ〜 大学生の女の子(ろびんの友人)

==========
候補に挙がっている曲 (たくさんあって、ろびんは優先順位もつけられないので、どなたか交通整理をお願いします)

nishiさんより
01  ディベルティメント? Allegro
02  ディベルティメント? Menuetto Adagio Menuetto
03  ディベルティメント? Rondo
04  ディベルティメント? Allegro Menuetto
05  ディベルティメント? Larghetto Menuetto
06  ディベルティメント? Rondo
07  ディベルティメント? Allegro)
08  ディベルティメント? Menuetto
09  ディベルティメント? Adagio Menuetto
10  ディベルティメント? Rondo
11  ディベルティメント? Allegro Larghetto
12  ディベルティメント? Menuetto Adagio
13  ディベルティメント? Rondo
14  ディベルティメント? Adagio Menuetto Adagio
15  ディベルティメント? Polonaise
16  魔笛の力強い調べは (SATB)
17  パ・パ・パ (SATB)
18  わが悩みはいま (SATB)
19  何という喜び (SATB)
20  恋とはどんなものかしら  (SATB)
21  もう飛ぶまいぞ (SATB)
22 アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク (SATB)

Werner Icking Music Archiveより
☆ K250 K252 K253 K270 K289

エオリアンさんの楽譜の5声の曲
☆ いくつかのカノンによる5声のキリエ KV89 (AAAAA)
☆ 二重唱「バッカス万歳」「後宮からの誘拐」KV384より (SnSATB 5声)(+Perc)
☆ 弦楽五重奏曲第2番ハ短調 KV406 String Quintet No.2

積志さんの楽譜 (選曲はcherryさんにお願いしてもいいでしょうか?)

コメント(61)

  • [22] mixiユーザー

    2010年09月10日 16:29

    ななです。
    遅くなりましたが、参加させていただいてよろしいでしょうか〜(*'v'*)

    私は、午前からでも参加OKです(^^)v
    でも人数が少ないようでしたら、午後からだけにしてもいいかも♪


    ただ、F管苦手あせあせ(飛び散る汗)なので、ご迷惑かけると思います。すみません<m(__)m>
  • [23] mixiユーザー

    2010年09月10日 16:47

    私は、午後からの参加にさせて下さい。
    12時に家を出て、13時半着くらいの予定です。
  • [24] mixiユーザー

    2010年09月10日 17:11

    ろびんさん、nishiさん、cherryさん会場や楽譜の準備等お世話になります。
    私は午前でも午後でも参加できます♪
    譜面台を貸していただいてもいいでしょうか?
    どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
  • [26] mixiユーザー

    2010年09月11日 00:29

    やはり朝から借りることにしますね!
    (たまきさん、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    nishiさんが作ってくださったパート譜を1セットと、総譜の部分だけ余分に印刷して持って行きます。

    今のところでいちばん多い時で7〜8人なので、やりたい曲がある方はぜひ書き込むか、お持ちください。

    cherryさん、ありがとうございます。「5声のキリエ」と「バッカス万歳」が5声ですね。「バッカス万歳」はパーカッションも入って楽しそう!

    譜面台3台持っていきます。
  • [27] mixiユーザー

    2010年09月11日 00:43

    あぁ、いいなぁ!

    多分、行けないと思います。
    一応、取り消させてください。

    行けそうならば、あらためて申し込みます。

    nishiさん、楽しみにしていたので、とても残念です。
    楽譜だけは、また次の機会のためにいただいておいていいですか?

    久しぶりの方もおられるので、ほんとに残念!

    みなさん、楽しんでください!
  • [30] mixiユーザー

    2010年09月12日 09:28

    おはようございます。ご苦労様です 最近お邪魔していないので行きたいんですけど その日は オーケストラの練習と重なってしましまいましたので残念ですがまたの機会ということでお願いします。先日ササヤ書店に行きましたらフランダースRQ編のブランデンブルグ協奏曲No3:1楽章のみですが売っていて即買いました。A3、T3、B3、KB1の10パートですのでそのうち持って行きます。皆さん宜しく。

    寝屋川  ドンより
  • [31] mixiユーザー

    2010年09月12日 17:57

    スージーさん、ドンさん
    今回はとても残念ですが、またご一緒しましょう。

    たまきさん、はい、「パパパ」もあります!
  • [32] mixiユーザー

    2010年09月12日 20:50

    あー( ´△`)
    残念です、名古屋オケの練習と重なってしまいました・・って
    ドンさんも書かれてるし。
    はい、名古屋に行ってきます。
    また、楽しいご報告お待ちしていますー。
  • [34] mixiユーザー

    2010年09月13日 08:42

    手帳には書き込んでいたのですが、
    翌日の慰問演奏の練習が入ってしまい、時間的に難しそう。
    とっても残念・・・ ですが、またの機会に。
    今回はモーツァルト、皆さん楽しんでくださいね(^.^)
  • [37] mixiユーザー

    2010年09月14日 07:48

     おお、午前もあるのですね。私も考えて見ます。
  • [38] mixiユーザー

    2010年09月14日 15:42

    たまきさん、わかりました。まだnishiさんからのを印刷しただけで楽譜見れていなくってすみません。
    nishiさん、無理がなければどうぞ!
  • [39] mixiユーザー

    2010年09月15日 15:29

    http://cherry.cside9.com/bach/

    さらに楽譜が増えています。(nishiさん、ありがとうございます♪)。"アイネ・クライネ〜"はもしかするとバスパートがこの後追加されるのかも?

    ※ごめんなさい。急なのですが息子が日曜の朝夜行バスで帰ってくることになり、送迎することになり、午前のアンサンブル、何時頃にうかがえるかちょっとわからなくなってしまいました(> <)。早朝の送り迎えなので間に合うとは思うのですが、、、
  • [40] mixiユーザー

    2010年09月16日 07:48

     はい、バスパートも送りますね。とても、楽しみです。

     今回、できれば、何曲かは録音したいですね。どなたか、録音機はお持ちですか?私のMP3プレーヤーでも録音できますが、できれば、よい音で録りたいですね。
  • [41] mixiユーザー

    2010年09月16日 09:07

    おとみちさん、またご一緒しましょう。
    cherryさん、無理がありませんように。食事で抜ける時も交代で行くようにしますね。
    録音機、私は時代遅れのものしか持っていませんあせあせ

    nishiさんのパート譜以外に
    エオリアンさんの 二重唱「バッカス万歳」「後宮からの誘拐」KV384より (SnSATB 5声のパート譜と総譜)を印刷しました。
  • [42] mixiユーザー

    2010年09月16日 17:37

    ろびんさん、ありがとうございます。(どうか食事時のことはお気遣いされないでください(> <)。ありがとうございます。)

    nishiさんにいただいた、アイネ・クライネ・ナハトムジーグのバスパートを楽譜置き場に追加しています。

    先日、中古ですがローランドのR-09(MP3録音機)をゲットしたので持っていきますね♪d(⌒o⌒)b♪
  • [44] mixiユーザー

    2010年09月17日 15:31

    朝は9時から行きますので皆さん良い時間にいらしてください。
    エオリアンさんの
    ☆ いくつかのカノンによる5声のキリエ KV89 (AAAAA) を印刷しましたので持って行きます。

    車(セダン)で来られる方はダイエー(スーパー)吹田店の駐車場(300台)があります。入り口はさんくす1番館東側です。2,000円(税込)以上買い物(特に買うものがなければ商品券でも良い)をすると3時間無料になります。その後1時間まで300円、以降30分毎に150円だそうです。
  • [45] mixiユーザー

    2010年09月17日 15:32

    直前になって申し訳ないのですが、午前だけ参加というのでもいいですか?
    その日の午後は甲子園球場に観戦に行くことにしていました。
  • [46] mixiユーザー

    2010年09月17日 19:40

    きゃ〜、満太郎さん午前に来て下さるのですか(☆_☆)?。やった〜♪なんとか間に合うように行かなければ♪

    ろびんさん、駐車場の情報をありがとうございます。

    ※積志さんの曲、ではでは持っている分出来るだけたくさん持ってうかがいますね♪(特にモーツァルト関係を〜♪)
  • [48] mixiユーザー

    2010年09月18日 07:15

    満太郎さん♪
    きゃー!!いつもサプライズのゲストで登場してくださって嬉しいです!お待ちしています揺れるハート

    cherryさん♪
     念のため、持ってこられるようでしたら譜面台をお願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2010年09月18日 09:22

    満太郎さん ご無沙汰しています。 お会いできたら嬉しいです。

    早起きしょう〜〜っと(^^;

  • [50] mixiユーザー

    2010年09月19日 20:08

     今、お風呂に入って、落ち着いたところです。

     9時から17時まで、ほぼ吹きっぱなしの1日でした。ご一緒していただいたみなさま、本当にありがとうございました。この休暇の中で、文句なしの最高の日になりました。

     本当に、モーツアルトばかりになりましたね。私の希望とはいえ、みなさんは、満足していただけたかどうか、少し心配です。

     楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまい、ちょっと残念な気もしますが、次の機会には、今日ご一緒できなかった方とも、ぜひご一緒したいですね。
  • [52] mixiユーザー

    2010年09月19日 21:55

    お世話してくださったろびんさん、ありがとうございました。
    まったく初見の連続で、緊張しました!?が、楽しく吹かせていただきました。
    みなさんに感謝です。ありがとうございました。
  • [53] mixiユーザー

    2010年09月19日 22:08

    お疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)
    入れ替わりはありましたが11名も参加していただいて嬉しかったです。遠くから参加の方々もありがとうございました。

    会場が今年移転した場所だったっため、暑い中迷われた方、案内不足ですみませんふらふら

    有名な曲、ちょっと聞いたことのある曲、1万円生活のお料理の曲、最初と最後に吹いたゆったりした僧侶の行進、etc・・・印象に残る曲がいっぱいありました。全部をするにはやっぱり時間が足りませんでしたね。

    終わってからもお話しする間もなくてちょっぴり残念でしたが、またお会いするのを楽しみに、次回までにもうちょっと吹けるようになっていたいと思います。

    昨日はカナさんと万笛博覧会に行き、明日はタケヤマホールで配島先生と白木先生のコンサートがあるので3日連続リコーダーです!
  • [54] mixiユーザー

    2010年09月19日 23:46

    今日はありがとうございました。
    みなさんの足をひっぱりまくりあせあせ(飛び散る汗)でしたが、
    色んな曲をいっぱい吹けて楽しかったです♪

    モーツァルトって、いいですよね、華やかで目がハート
    nishiさん、選曲&楽譜の準備、ありがとうございました(*'v'*)
  • [55] mixiユーザー

    2010年09月20日 08:56

    突然思いつきのように伺って、楽譜も何も準備せずに行って、本当にすみませんでした。
    ろびんさん、幹事役をどうもありがとうございました。
    楽譜を準備してくださったnishiさんや皆さん、どうもありがとうございました。
  • [56] mixiユーザー

    2010年09月20日 09:40

    ろびんさん みなさま

     いろいろお世話ありがとうございました。

    最近は歳の所為か、人に頼りっぱなしになっている自分がいます。たとえば、行き方でも印刷やメモすればいいのに、駅でききゃいいさ〜〜 と。
    で、街行く人に聞くというのがいかに不確かなものなのか・・大遅刻してすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)  
    (しかし、吹田の方はとても親切でした。いい運動になりましたわ)
    これだけでなく、いろんなことに人任せになっている自分に反省中
    以前はなんでも自分でやってたのになぁ。。。


     久々のリコーダー たのしかったです。指を忘れて時々変な音を出していたのは私です、はい ゴメンナサイ!
    読み替えをまちがえて、Aki-akiさんとは同じアルトパートでハモってしまいましたたらーっ(汗) スミマセンたらーっ(汗) 

    cherryさん、久々のご一緒でたのしかったです。いっぱい助けていただきありがとうございました。

    ななさん、始めまして〜〜  いま迷子保護中のMyテナーが帰ってきましたらご一緒させてくださいませ。

    満太郎さん お久しぶりです。入れ違いで少ししかご一緒できませんでしたが、またよろしくお願いいたします。

    会場のお世話や計画だけでなく、お昼のお買い物も計算もお任せで、ろびんさん、カナさん、ほんとうにありがとうございました。 

    そして、お名前のわからない(聞き逃しでいてゴメンナサイ)お二人。
    まずお兄さん、優しい音で素敵でした。とても刺激になりました。  
    学生さん、これからいろいろ教えてくださいませ。

    最後にnishiさん、いつもいい機会を作ってくださってありがとうございます。
    そして、いっぱいの楽譜も!!
    これからもよろしくお願いいたします。
  • [57] mixiユーザー

    2010年09月20日 12:42

    皆様、こんにちは♪♪

    きのうは楽しい1日、アンサンブルをご一緒させていただきありがとうございました。

    ・ろびんさん、会場の準備から当日の会費の割り振り、お昼ご飯の買出し等々、また何から何までお世話になりっぱなしでした。おかげで本当に楽しく、ひたすら楽しませていただいてしまったアンサンブル会でした。ほんとにほんとにありがとうございます。
    (暑い中、お昼ご飯の買出しに行ってくださったろびんさんとカナさん、ありがとうございました。ご馳走様でした〜♪d(⌒o⌒)b♪)

    ・nishiさん、企画からあんなにたくさんの楽譜の準備、そして何よりこんなに遠い大阪まで来てくださること、、本当にありがとうございます。とっても楽しかったです。また次回もうんと楽しみにしています(^^*)♪
    (nishiさんの吹いてくださるソプラノ、下に録音載せていますが♪d(⌒o⌒)b♪、とっても素敵でした♪)

    ・満太郎さん、思いがけず早くにお目にかかれてまた一緒にアンサンブルさせていただけてとっても嬉しかったです♪d(⌒o⌒)b♪満太郎さんのバスが入るとやっぱり違います〜(☆_☆)♪

    ・Aki-akiさん、超久しぶりに一緒に吹かせていただけたような♪神谷先生のカルチャー教室を思い出して懐かしくて嬉しく、楽しかったです♪

    ・ふくろうさん、なぜかよくご一緒させていただいているような気がしているのですが実は久しぶりに合わせていただいたのですよね。音程のことやフレーズのこと等、横で一緒に吹かせていただいてとっても勉強になりました♪それに楽しかったです〜♪ありがとうございました♪

    ・なな&♪さん、8月に続いてまたアンサンブルご一緒させていただけてとっても嬉しかったです♪テナーでアンサンブルをしっかり支えてくださってありがとうございます♪ろびんさんとなな&♪さんのテナー、とっても素敵で下で支えていただいて吹くとうんと気持ちよかったです♪d(⌒o⌒)b♪

    ・カナさん、またまた一緒にバス吹かせていただいたりできてう〜んと楽しかったです〜♪o(^^o)(o^^o)(o^^)o♪全然頼りにならなくてごめんなさい--;(きのうはかなり頭が朦朧としておったのです〜、、なんて言い訳したりして、、)
    でも一緒に何回も落ちたアイネ〜のところとか、カナさんと一緒に迷ったのが楽しかったのか、嬉しい思い出になってしまいました⌒m⌒(でも中々乗れなくてごめんなさいでした--;)。

    ・たまきさん、ほとんどすれ違いで(> <)、帰ってしまわれるのがとっても残念でした。あの後、Dアンサンブルに行かれたのですね(☆_☆)。数曲だけでもご一緒させていただけてとっても嬉しかったです♪

    ・お名前覚え損ねてしまったお兄さん、すご〜くお上手な方でしたよね(☆_☆)。終わったあと、なな&♪さん達と「あの方は一体どなた、、どこの方なのかしら(☆_☆)」と噂しておりました。またご一緒させていただきたいです〜♪
    O谷さんともまた一緒に吹かせていただけて嬉しかったです♪d(⌒o⌒)b♪

    皆様、本当にありがとうございました♪♪次はいつ〜(☆_☆)?次回を楽しみにしています♪

    http://cherry.cside9.com/bach/

    ↑何曲か録音してみたものをアップしてみました。まだR-09の設定に慣れていなくてレベル設定をミスしています。音が割れています。ごめんなさい┯_┯
    でも中々いい感じかも〜♪d(⌒o⌒)b♪?他のも録音すればよかった〜、、特に最後の「僧侶の行進」(キレイでしたね(☆_☆))とか♪次回はもっとちゃんと録れるようにします〜(> <)
  • [58] mixiユーザー

    2010年09月20日 13:22


    たまきさん   ごめんなさい。投稿前に文章を書き直ししているうちに消してしまっていました。

    迷子仲間でしたね〜(;;) (そのことを書いたのですがくどくて・・消し)
    たまきさんのホンワカとしたお言葉ハート達(複数ハート)に 迷って暑くってちょっとイラついていた私の心が、うそのようにホンワカとなるから不思議です。 

    入れ違いでしたが、またよろしくおねがいいたします。
  • [59] mixiユーザー

    2010年09月20日 20:15

     とりあえず、私が覚えている曲を、書いておきます。

    01  ディベルティメント? Allegro
    02  ディベルティメント? Menuetto Adagio Menuetto
    03  ディベルティメント? Rondo
    11  ディベルティメント? Allegro Larghetto
    12  ディベルティメント? Menuetto Adagio
    13  ディベルティメント? Rondo
    16  魔笛の力強い調べは (SATB)
    17  パ・パ・パ (SATB)
    18  わが悩みはいま (SATB)
    19  何という喜び (SATB)
    20  恋とはどんなものかしら  (SATB)
    21  もう飛ぶまいぞ (SATB)
    22 アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク (SATB)
    おまけ 僧侶の行進(SATB)


    Werner Icking Music Archiveより
    ディベルティメント 変ホ長調 K252(SATTTB)(SSATTB)
    ディベルティメント ヘ長調 K253(SATTTB) パート譜に間違いがあり、ちょっと残念でした。
    ディベルティメント 変ロ長調 K270(SAATTB)

    cherryさんより
    ディベルティメント K136(SATB) とても難しいので、ゆっくりと。でもcherryさんは、さすがです。


    nishi持参
    カルテット ヘ長調 K370(AATB) 他のパートはずっと8分の6なのに、途中でA1だけが2分の2になる、難しい。
    セレナータ 変ホ長調 K375(SATTTB) とても長い曲でしたが、最後までやったかなぁ・・・
  • [60] mixiユーザー

    2010年09月20日 21:54

    岡山の自宅に戻りました。
    とってもとっても楽しい1日でした(@^∇^@)
    たくさん足をひっぱってしまいましたが、皆さんとご一緒させていただいて
    すごくうれしかったです。
    本当にありがとうございました〜。
  • [61] mixiユーザー

    2010年09月21日 13:41

    cherryさん、録音ありがとうございます。
    nishiさん、曲のリスト、ありがとうございました。

    不思議な雰囲気のお兄さんは昨日(翌日20日)のタケヤマホールでのコンサートに来られていてお会し、びっくりでした。なんでも配島友子先生やO谷さんの先輩にあたる方だそうな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月19日 (日) 9〜5時
  • 大阪府 今のところ吹田市民会館
  • 2010年09月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人