mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月☆自然とあそぼっ!

詳細

2008年08月11日 19:51 更新

絵本の丘のなかまたち主催のイベントに参加してきました。

いわむらかずおさんや、昆虫やカエルの研究者達と一緒に絵本の丘の自然観察。
大変内容の濃い素晴らしい観察会だったことは、言うまでもありません。

いつも歩いている絵本の丘ですが、
普段、いかに観察する目、聴く耳を持っていないかを思い知らされました。

また、その日は大変暑い日でしたが、雑木林の中は、驚くほどひんやり。
自然が増えれば地球温暖化を防止することができるんですよね。。。

2日間、楽しく歩きながら、たくさんのことを学んだ絵本の丘。

今回の「自然とあそぼっ!」も、絵本の丘で行いたいと思います。
http://www.ehonnooka.com/home.html


自然大好きじーぶらさんが、自然遊びをサポートします。
生き物達との出会いを、一緒に楽しみましょう!

《集まるメンバーによって、遊ぶところ、歩くところを決定したいと思います》


集合場所:いわむらかずお絵本の丘美術館駐車場付近
      (トイレ、木製テーブル・椅子があるところ)

持ち物:普段のお出かけグッズ(おむつ、タオル、飲み物、お弁当、帽子など)

    ※ベビーカーなどは利用できませんので、ご了承ください。
    

※参加費無料。
終了後に美術館へ入館される方は入館料大人900円です。
(割引券持ってますのでお声をかけてくださいね)


※雨天決行します!!
雨天の時は、美術館の展示、絵本コーナー、ショップや喫茶を楽しみましょう。
(美術館入館料など各自でお支払いいただきます。)


※イベント参加コメントに、
雨でも参加します or 雨だったら参加しません。⇒参考までに書き込みお願いします。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月13日 15:08

    参加希望です手(パー) 
    雨でも行きます。 

    よろしくお願いします!
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月13日 21:30

    >でんちゅうさん
    ご参加ありがとうございます☆

    何度も参加していただいてますが、季節が変わると違ったものが見えてきます。
    きっと新しい発見があることでしょうね。
    まだ歩いていないところもご紹介したいです。
    お待ちしてますね♪^^
  • [3] mixiユーザー

    2008年09月08日 08:20

    今回の『自然とあそぼっ!』は、

    絵本の丘で自然散策の後、
    ヒロクラフトの廣田さんのご好意で、『栗ひろい』をいたします☆

    昨日、子ども達と廣田家へお邪魔し、大きなバケツ一杯に栗を拾ってきました。

    ホクホクしておいしい栗です。

    『栗ひろい』にも参加できる方は、軍手(または皮手袋)、長靴、帽子、栗を入れる入れ物を持ってきてください。
  • [4] mixiユーザー

    2008年09月10日 00:30

    栗拾い楽しみですうれしい顔

    栗が実ったなんて、もう秋なんですね。

    おいしいものが多いこの季節、痩せられそうにありませんexclamation & question 

  • [5] mixiユーザー

    2008年09月10日 08:08

    >でんちゅうさん
    今年は栗の実りが早かったようです。
    楽しい体験ができそうですね。

    ※地域内で土砂崩れがあったので、交通案内いたします〜。
  • [7] mixiユーザー

    2008年09月10日 19:08

    >めい。さん
    その日は都合が悪いと聞いておきながら、
    予定を立ててしまって本当にごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
    Tさんのご参加楽しみにしてます〜。
    ありがとうございます〜。
    お天気がいいことを祈ります〜♪
  • [9] mixiユーザー

    2008年09月12日 15:43

    >めい。さん
    ありがとうございます☆
    Tさんに、こちらからも連絡しなくっちゃと思いつつ、そのままになっていました・・・(^^;;

    来月はご参加できるとのこと。
    良かったです。
    こちらこそよろしくお願いします!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月17日 (水) 水、10:30〜12:30
  • 栃木県 那須郡那珂川町小砂3097 TEL: 0287-92-5514 FAX: 0287-92-1818
  • 2008年09月17日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人