mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12月のそとあそび♪

詳細

2007年11月10日 10:35 更新

遊びは成長に欠かせない“栄養素”。
自然の中での遊びは大人にとって“癒し”にもなります。
遊びを通してお友達とのふれあいを深めてみませんか。
虫好き先輩ママスタッフが、自然遊びをサポートします。


今回のそとあそびは、11月に引き続き
『いわむらかずお絵本の丘美術館フィールド』です!
http://www.ehonnooka.com/home.html

11月は、雑木林の中にあるトンボ池の観察、くさっぱら広場でのおはなし会を展開しました。
12月は、違ったルートを散策しようと計画中です。


集合場所は、美術館駐車場付近(トイレ、木製テーブル・椅子があるところ)

持ち物:普段のお出かけグッズ(おむつ、タオル、飲み物、帽子など)

    ※ベビーカーなどは利用できませんので、ご了承ください。
    ※11:30、絵本の丘農場にて自由解散。
     (お弁当、おやつなどは、各自でご自由にお持ちください。)


参加費無料。
終了後に美術館へ入館される方は入館料大人900円です。
(割引券持ってますのでお声をかけてくださいね)


※雨天決行します!!
雨天の時は、美術館の展示、絵本コーナー、ショップや喫茶を楽しみましょう。
(美術館入館料など各自でお支払いいただきます。)


※イベント参加コメントに、
雨でも参加します or 雨だったら参加しません。⇒参考までに書き込みお願いします。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月26日 17:02

    またまた参加させてください! 
    今回も他に友人二組もお願いします。前回とは違うメンバーです。雨でも参加します。 


    木の葉もたいぶ落ちて、冬の野山になっているかな?子供は寒くても外が大好きハート親も負けないようにがんばらねばなりませんね。 

  • [2] mixiユーザー

    2007年11月27日 20:30

    >でんちゅうさん
    ご参加ありがとうございます☆

    冬が近づいていますね。
    でも、12月初旬ですからね、冬本番はまだまだこれから。
    冬こそ野山をかけまわって遊びたいものです。
    お友達にもよろしくお伝えくださいね♪^^

    さてさて、美術館も展示替えされました。
    美術館10周年記念と来年の干支子年が重なっていることが話題になってますね。
    ファンとして地元人として必見です!!見にいかなくては・・・!!
  • [3] mixiユーザー

    2007年12月07日 00:17

    すでに友達に申し込んでもらったのですが、練習の意味もこめてコメントさせてください。(本当にごめんなさい。)  美術館、一度も行ったことがなく、でも一度行ってみたいなと思っていた場所のひとつです。時間があったら入場したいです。天気が良ければ外で気ままに遊んで、後日改めて行ってみたいです。
  • [4] mixiユーザー

    2007年12月07日 01:35

    こんばんは。
    今日も楽しみにしています!
    雨でも参加しま〜す!!
    そうですよね。来年の干支と重なっているのですね。
    おっ!これは見に行かねば!!
    よろしくおねがいします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年12月07日 08:15

    >はっぱさん
    ご参加、そしてコメントありがとうございます☆
    サイコウのお天気で良かったです〜晴れ
    今日はたくさん歩きますよ〜。
    いろんな発見があると思いますので、どうぞお楽しみに♪^^
  • [6] mixiユーザー

    2007年12月07日 08:25

    >まぁさん
    ご参加ありがとうございます☆
    お天気晴れだけど寒い!!
    それが歩いているうちに暖かくなって・・・暑くなって・・・。
    冬のそとあそびは、とっても意味のある有意義な時間です。
    絵本の世界もたくさん体感できますよ!
  • [7] mixiユーザー

    2007年12月07日 22:42

    今回も良いお天気で最高のそとあそびでしたね!

    雑木林の中は、日陰はまだ地面が凍っていたり、木々の葉っぱもだいぶ落ちていて冬になってきたなぁと感じました。


    牛小屋の前では案外怖がりな息子の姿が見られました。


    絵本を読んでもらった後はみんなでお弁当!
    その横には軒下にたくさんの大根さん
    おいしいたくあんになるのかな?


    いっぱい歩いて運動不足のお母さんはやや疲れましたが、子供が楽しそうなのでいい汗かいたなぁって感じです。

    楽しい時間をありがとうございました!
  • [8] mixiユーザー

    2007年12月08日 11:36

    >でんちゅうさん
    ご参加&コメントありがとうございました♪^^

    だんだんママに厳しい「そとあそび」になってきたかと思います。
    実は最近、子ども達とママの健康が心配なのです。
    (私自身、健康管理の必要な年齢になったので特にそう思うのでしょうね・・・。)

    「自然の中で、自然に親しんで」ということの中に、
    「コンクリートじゃない道を歩くこと」「傾斜面を歩くこと」を意識してます。
    もちろん楽しく参加していただくことが一番ですが、
    マイナスイオンをいっぱい浴びながら歩くことって、とってもいいことですからね♪^^

    これからも懲りずにご参加ください。
    よろしくお願いします〜!

    外部ブログも更新しました。是非ご覧くださいね♪^^
    http://plaza.rakuten.co.jp/tibikkoland/diary/200712070000/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月07日 (金) 金)10:30〜12:30
  • 栃木県 那須郡那珂川町小砂3097 TEL: 0287-92-5514 FAX: 0287-92-1818
  • 2007年12月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人