mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了高江座り込み1周年報告会

詳細

2008年06月18日 14:03 更新

でぃっかでぃっか、高江ぬ報告会にまじゅん参加さな!!




高江座り込み1周年報告会

2008年6月29日(日) 14:00-16:00
東村農民研修施設(東村平良郵便局向い)
主催:ヘリパッドいらない住民の会

//内容//
 +住民の会から現状報告+DVD上映
 +座込み参加者リレートーク
 +ライヴ!カクマクシャカhttp://kakumakushaka.com/
  メッセージ性の強い音楽で全国的に活躍する具志川出身のミュージシャン。  読谷出身の知花竜海さん(DUTY FREE SHOPP.)も駆けつけてくれます。

==詳細は「やんばる東村高江の現状」bloghttp://takae.ti-da.net/
==お問い合わせは・・・ヘリパッドいらない住民の会まで
  Cell : 090-9789-6396
  TEL&FAX : 0980-51-2688
  info@nohelipadtakae.org


//カンパもお願いします//
 郵便振替 01780-1-65612払込先名義 ブロッコリーの森を守る会
 
==作業開始目前!豊かな自然を子供たちに残したい!
  沖縄県北部に位置するヤンバル。
  その中でも豊かな自然が残る東村高江区に、
  新たに6カ所米軍のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)を建設しようと
  工事が開始されました。
 心豊かで静かな生活とそこで暮らす人々の安全、
  安心な暮らしを守ろうと、
  住民がヘリパッド建設に反対する座り込みをはじめてから1年。
  住民たちの小さな力と、国内外から沢山の方々の支援やご協力により、
建設を止める事ができています。
現在3月から工事が一時中断していますが、
7月からまた再開! なんとしてでも止めたい!これ以上戦争の加担はしたくない!
作業の再開を目前に住民の会がこの1年の現場報告と共に、
一人でも多くの方の座り込みなど建設を止めるためのご協力をお願いします。
                         2008年6月ヘリパッドいらない住民の会

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月27日 16:02

    平和市民連絡会からのお知らせです。

    -- 高江のヘリパッド反対座り込み1周年集会が下記の通り開かれますが、 この集会会場まで那覇から貸し切りバスがでます。

    1.出発日時:6月29日(日)午前10時30分(遅れないように)
    2.集合場所:県庁前の「県民広場」
    3.バス料金:往復で1000円(1人当たり)定員 60名
    4.那覇・名護間高速のバス停留所でも、乗車は可能です。 (例、幸地バス停や琉大前バス停等)
    5.乗車希望者は、事前に必ず電話で申し込んでください。
    6.申し込み先(連絡先を知りたい人は、「みなない笛人」に直接メッセージを下さい。)
    帰りの時間:東村平良発午後4時那覇の県民広場には午後7時着の予定です。

    以下、高江からの集会の呼びかけです--
    作業開始目前!豊かな自然を子供たちに残したい!
    沖縄県北部に位置するヤンバル。その中でも豊かな自然が残る東村高江区に、新たに6カ所米軍のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)を建設し うと工事が開始されました。心豊かで静かな生活とそこで暮らす人々の安全、安心な暮らしを守ろうと、住民がヘリパッド建設に反対する座り込みをはじめてから1年。 住民たちの小さな力と、国内外から沢山の方々の支援やご協力により、建設を止める事ができています。現在3月から工事が一時中断していますが、7月からまた再開! なんとしてでも止めたい!これ以上戦争の加担はしたくない! 作業の再開を目前に住民の会がこの1年の現場報告と共に、一人でも多くの方の座り込みなど建設を止めるためのご協力をお願いし ます。
  • [2] mixiユーザー

    2008年06月27日 16:39

    高江には今日また沖縄防衛局がきたそうです。
    テントの撤収など要求してるらしいです。

    6月いっぱいは作業しないという約束を破り、
    すでに現段階で測量などの軽作業に入っています。
    下準備をすませて、7月から一斉に作業にとりかかると予想されます。

    1周年の報告会、そして継続させるための
    高江への座り込み参加をよろしくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月29日 (日) 14:00-16:00
  • 沖縄県 東村農民研修施設(東村平良郵便局向い)
  • 2008年06月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人