mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「オープンソースによる大規模サイト構築」

詳細

2008年02月04日 14:15 更新

第18回  オープンソースソフトウエアセミナー
テーマ「オープンソースによる大規模サイト構築」

Usagiプロジェクトが昨年末に実施した実証実験の結果報告を兼ねて, PHPなどを使ったオープンソースを利用して大規模,高負荷に耐える Webサイトを構築する上で気になるパフォーマンス評価や開発手法をご紹介します.

また,今回はWindowsベースによる高負荷に耐えうるWebサイト構築ついてもご紹介します.

この案内は内容を改変しない限り、自由に MLやメディアに転載ください。興味のある方の多数の参加をお待ちしています。
主催:

* NPO東海インターネット協議会(TIC)    http://www.tokai-ic.or.jp/
* ソフトウェア技術者協会(SEA)名古屋支部    http://sea.forums.gr.jp/nagoya/

協賛:

* あいちベンチャーハウス    http://www.venture-house.jp/

協力:

* UsagiProject http://usagi.mynets.jp/
* 日本 UNIXユーザ会 (jus) http://www.jus.or.jp/
* 日本Linux協会(jla) http://jla.linux.or.jp/
* 名古屋*BSDユーザグループ(NBUG) http://www.nagoya.bug.gr.jp/
* 東海オープンソースコミュニティ(TOSC) http://tokai.opensource.jp/
* 日本PostgreSQLユーザ会 名古屋支部(NPUG) http://www.postgresql.jp/branch/nagoya/

TIC、SEA名古屋では、東海地区の有志と共に、オープンソースソフトウェアのセミナーをシリーズで開催しています。
開催概要
日時:

2008年2月 23日(土) 14:00 - 17:40 (終了後懇親会あり)
場所:

あいちベンチャーハウス 3F セミナー室
交通:

   最寄り駅:地下鉄東山線・新栄駅 地図はこちら
プログラム:

13:30 受付開始
14:00 オープニング
14:10 「MyNETSのサーバ性能に関する実証実験」(仮)
15:10 <break>
15:20 「Microsoft Server2008での高負荷実証実験」(仮)
16:20 <break>
16:30 PHPフレームワークプログラミング(仮)
17:30 クロージング
   東海地区のオープンソース関連団体の動向他
17:40 終了
18:00 有志による懇親会
時間については変更の可能性があります.

講師:

* (1)MyNETSのサーバ性能に関する実証実験

   鈴木憲治(Usagiプロジェクト)

オープンソースSNSエンジン「MyNETS」は、大規模な稼動例がまだ存在しておらず、また、ベンチマーク・データも全く公表されていません。

そこで、今回の実験では、5台のサーバ構成で、どの程度のパフォーマンスが出るのかをベンチマークし、今後の大規模サイト構築のための参考データを提供します。

* (2)Microsoft Server2008での高負荷実証実験

   長谷川誠(株式会社ステップワイズ)

Microsft社の最新版IISとデータベースを使用し、フェールオーバークラスタリング技術の実証実験レポートと、今後のMicrosoft製品での大規模サイト構築のための参考データを提供します。

米マイクロソフトのASP.NETプラットホーム用に開発されたオープンソースのコンテンツ管理システムDotNetNukeも紹介します。

* (3)PHPフレームワークプログラミング

   安藤建一(株式会社音生)

PHPフレームワークを使用して、いかに高負荷に耐えられる設計やプログラミングを行うべきか、言語をPHPに限定し、その解説を行う。

これを聞けば、あなたのサイトが人気サイトになってももう大丈夫!
参加費:1000円

  あいちベンチャーハウス入居者 100%OFF(無料)
  TIC 会員(個人/団体/賛助)    50%OFF(500円)
  SEA 会員(正/賛助/支部会員)   50%OFF(500円)
  協力団体メンバー        割引なし(1000円)
  一般              割引なし(1000円)

・参加費用は当日会場入口の受付でお支払いください。
・参加費はお釣のないようにご用意いただければ幸いです。
・参加費用に懇親会費は含まれません。(別途4000円くらい)
・参加費は来年度より見直す予定です.

定員:50名
申し込み方法:

https://www.tokai-ic.or.jp/oss/entry/entry18.html からお申込みください。
申込み締切:

* 懇親会: 2008年 2月 20日(水)23:00
* セミナー:2008年 2月 22日(金) 18:00

準備の都合上、セミナーは 2008年 2月 22日(金)18:00 到着分を以って締切りとさせていただきます。

なお、定員に達した場合は、締切日前であっても申込み受付を終了します。

懇親会を無断で欠席された方は、懇親会費用を頂くことがあります。
当日の資料について

当日の資料はレジュメ以外原則として配布いたしません.

状況に応じて参加者向けに電子媒体での配布案内をいたしますので必要に応じて各自印刷してご持参ください.
連絡用メルマガ設置のお知らせ

この度,オープンソースセミナーに関する情報提供の場として,メルマガを設置しました.

開催告知を始めとして,オープンソースセミナー運営に関する情報を提供します.

登録,解除は各自で実施できますので,気軽に登録してみてください.

登録方法は

oss-info-ctl@tokai-ic.or.jp

宛で本文に subscribe 名前の1行を加えて送信してください.

この案内は内容を改変しない限り、自由に MLやメディアに転載ください。

興味のある方の多数の参加をお待ちしています。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月23日 (土) 14:00 - 17:40
  • 愛知県 あいちベンチャーハウス 3F セミナー室
  • 2008年02月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人