mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2006年5月例会案内

詳細

2006年05月07日 15:27 更新

日時:2006/5/13(土) 13:00-17:00予定

場所:職員会館かもがわ(京都市役所近く)
http://raku.city.kyoto.jp/location/data/location_02005.html
※河原町御池(京都市役所前)から河原町通東側を北進、
    2筋目(竹屋町通り)を東側に曲がる。石長松菊園の間を
    まっすぐ突き当たり。

参加費: 一般 \1,500/学生\1,000
     初回参加者につきましては無料です。

(アジェンダ)
13:00   開会の挨拶
--------------
13:05-14:05  1人制日本語ディベート 2試合予定
論題: 「日本は死刑制度を廃止すべし。」

1人制日本語ディベートフォーマット

肯定側立論 3分
否定側質疑応答 2分
否定側立論 3分
肯定側質疑応答 2分
否定側第一反駁 3分
肯定側第一反駁 3分
否定側第二反駁 3分
肯定側第二反駁 3分
(作戦タイム) 2分
審判/質疑     5分
合計 29分
---------------
14:05  休憩         
---------------
14:10-15:10  英語ディベート入門講座
         “Kyoto English Debate Adventure”
         Prep. course#1 講師: 智原先生
---------------
15:10  日本語即興ディベート準備
     論題: 「日本は納税者番号制度を導入すべし。」
>用語参考資料
>http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007704.htm


     ディベーター選出、座席配置
---------------
15:40  試合開始  2試合予定
     33分フォーマット 試合後 講評、質疑応答

     第1試合 15:40-
第2試合 16:15-

2-3人制日本語ディベートフォーマット(予定)  

肯定側立論 3分
否定側質疑応答 2分
準備        1分
否定側立論 3分
肯定側質疑応答 2分
準備        1分
否定側第一反駁  2分
準備         1分
肯定側第一反駁    2分
準備        1分
否定側第二反駁 2分
準備 1分
肯定側第二反駁   2分 
 講評/質疑     10分
     合 計  33分
---------------
16:50  閉会の挨拶/連絡事項
     終了・片付け


以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月13日 (土) 13:00-17:00
  • 京都府
  • 2006年05月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人