mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マウスピース写真展、みんな写真で見せ合おう

詳細

2007年12月24日 15:00 更新

写真を撮ってみんなでupしましょう。

気になりませんか???みんなが使ってるマウスピースが何か??って。。。

情報交換にもなりますし・・・・「参加する」で写真をUPするだけですが。。。

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2007年12月24日 15:05

    2つともyanagisawa

    エボナイトの削り出しには金色でyanagisawaと書いてあります。

    メタルの方はロジアンメッキをしてあります。

    両方とも現役です。
  • [3] mixiユーザー

    2008年01月04日 20:51

    これですか???
    goldさん、リガチャーを探している子は???
  • [4] mixiユーザー

    2008年01月06日 10:47

    ピリンジャーのNYT9、ブロンザイトです。
    リガチャーは、Bois。
    Boisの、テナーメタル用は、
    Phil Barone New Yorkにも、つかえますよ。
  • [7] mixiユーザー

    2008年01月06日 23:26

    ヤス-EWI-Ferrariさん・・・

    ARBメタルですか・・・・高価そうですね。。。(o´_ _)o)ペコッ

    「プラチナ」でできてるような感じですね。

    写真展やって、よかったです。。。
  • [8] mixiユーザー

    2008年01月06日 23:38

    紫流羽さんリガチャー変わってますね。。。

    クラリネットでは細い細いロープでリードを固定する人がいます。。。

    多分、その応用ですかね???

    リードは「自由に振動させる派」と「振動がマウスピースに共鳴させる派」がいますね。。。(表現が難しいですけど、自由に話せるならば、噺家になってます)


    http://www.egakki.com/product/780
  • [9] mixiユーザー

    2008年01月06日 23:44

    goldhorseさん、ヤス-EWI-Ferrariさんのリガチャーを参考にしたらいいんじゃないっすか???
  • [10] mixiユーザー

    2008年01月16日 19:07

    みなさんも、できれば、投稿して下さい。
  • [11] mixiユーザー

    2008年02月10日 11:58

    ヤナギサワのソプラノ用メタルの、特注品です。
    カタログには9番までしかなかったので11番を注文すると、
    「具体的な数値を示して欲しい。」と返事が来たので、
    カタログの数値を参考に、1,92ミリの、オープニングを指定。
    そんな訳で192と刻印されております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月31日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2008年03月31日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人