mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了428Festival2015

詳細

2015年02月10日 07:40 更新

予約申し込みサイトができました!
http://project428.wix.com/428festival

開催期間:2015年4月24日〜4月26日

場所:春野山の村(静岡県浜松市天竜区春野町杉943−1)

主催:428Festival実行委員会
協力:NPO法人春野山の楽校

参加費:8500円(高校生以下4000円 未就学児無料)

参加費に含まれるもの
 ・入場チケット
  ・会場内のすべてのエリア入場料。
  ・24時間練習可能な体育館利用料。
  ・宿舎利用料(+500円/人で寝具を貸し出します。80人分ぐらいあります。)
  ・入浴代(時間帯指定があります。)
  ・ファイアパフォーマンス用オイル使用料。
  ・ワークショップ受講料。
 
 ・ゲストステージ鑑賞料。
 
 ・会場内駐車場の使用料
 
 ・ウェルカムバームクーヘンセット進呈。
  (たき火でバームクーヘンが作れるセットを用意します。)


安全と快適のために(必ずお読みください)
 私ども主催者は、ご参加頂く皆様に怪我や事故が無く、また楽しく過ごして頂けるよう 、火の使用に関して細心の注意と万全の対応を行います。ご参加頂く皆様は必ず下記事項をご覧頂けますようお願い申し上げます。また、実行委員もしくはボランティア・スタッフから何か指示があった場合は、お手数ですがご協力頂けますようお願い申し上げます。

1 火気使用エリアの徹底
 会場側の要請により、ファイアーパフォーマンスに限らず、火気の使用は決められたエリア内でのみ可能です。エリア外での火気の使用は禁止とします。

2 燃料の持ち込み・持ち出し禁止
 エリア内でのみ火を使用することを徹底し、安全な燃料を使用するため、燃料およびそれを入れる容器はすべて主催者側で準備します。これによりエリア内での火の使用を徹底すると同時に、危険な燃料および劣化した燃料の使用による事故を防ぎます。容器は不燃性の安定した規定の容器のみを利用し、安全を確保いたします。

3 道具のチェック
 安全で楽しいファイアパフォーマンスを行うためには、参加者各自でパフォーマンス前に必ず道具の安全確認をしていただきますようよろしくお願いします。
 老朽化しているもの、ネジや金具の緩みなどを確認いたしますが、当日会場内にて実行委員会より注意があった道具の使用についてはご遠慮いただきますようご協力お願いいたします。

4 消火設備の準備
 消火器はエリアの広さに応じて必要本数を用意します。あわせて水の入ったバケツと濡れたタオルを多数準備し、適宜配置します。

5 監視スタッフの常駐
 主催者はボランティアスタッフの協力を得て交代で会場内の見回りを行い、違法行為及び危険行為をしている人がいないかをチェックします。ご協力の程よろしくお願いいたします。

6 地球に優しく、人に優しく
 ゴミ減量化のためできるだけ、My食器、My箸持参のご協力をお願いします。
 喫煙される方は携帯灰皿の持参のご協力お願いいたします。
 危険物、法律で禁止されている物品の持ち込みはお断りします。

7 会場のクリーンアップ
 ゴミは基本的に持ち帰っていただきます。お帰りの際は会場内のゴミを1つでも多く拾ってください。
 フェスティバル最終日には、参加者有志で会場のクリーンアップ活動を徹底的に行います。来年以降も気持ち良く利用させてもらえるよう、皆様ぜひご協力よろしくお願い申し上げます。

8 雨天時について
 万が一大雨が降った場合でも、屋内施設がございますので、すべてのイベントは決行されます。ご安心下さい。 ただし、暴風雨や台風などの影響により運営が困難な場合は、イベント自体中止の可能性がございます。 予めご了承ください。

 ・そのほか、質問等はDMおよびproject428@hotmail.co.jpにお問い合わせください。



ファイアパフォーマンスショーゲスト polaris

 前回の428フェスティバルでのショーも大好評だった、龍,トモツグ,おこたんぺ,夏代の4人組によるパフォーマンスユニット。428フェスティバルの夜を彩る、コミカルでマジカル、幻想的でパワフルなショーをご堪能あれ☆
polaris website
http://polaris.parallel.jp/


ジャグリングショーゲスト Daggle Komei PaniCrew KASSAN


Daggle Komei

2001年、友人の影響でジャグリングを始める。
早い段階から頭角を現しオリジナリティのある独特のジャグリングスタイルで日本、アメリカの数多くのコンテストに出場。
2005年にはジャグリング世界大会Jr部門で2位に輝く。
その後独自にポッピンダンスを学び、2008年にはダンスとジャグリングを融合させた全く新しいパフォーマンススタイル"Daggle"を確立、ジャグリング全国大会で優勝し、日本チャンピオンとなる。
現在は都内のクラブ、ダンスイベントを中心に活動しているが、ライブや舞台、ストリートダンサーや他のパフォーマーとのコラボレーション、海外フェスティバルに頻繁に参加するなど活動の幅も広く、海外からの支持も高い。
また、パフォーマーとは別にインストラクターとしての顔も持ち合わせている。
■経歴■
コンテスト・受賞歴
2004年〜2006年アメリカIJAチャンピオンシップ(世界大会)Jr部門3年連続ファイナリスト
2005年 アメリカIJAチャンピオンシップ(世界大会)Jr部門 2位
2008年 JJFチャンピオンシップ(ジャグリング全国大会) 優勝
2009年 JJFチャンピオンシップ(ジャグリング全国大会) 3位
2009年 ダンサー、パフォーマー、コンテスト ZERO 優勝
舞台
2006年 舞台RealJuggling出演
2007年 舞台LIMIT100 出演
2008年 舞台東京の赤い雪 出演
2009年 舞台LIMIT100 「DEREAM BOX」 出演
2009年 舞台LIMIT100 「HYBRID SKILL」 出演
海外
2007年 アメリカ、カナダ Shoe box tour
2009年 イギリス「BJC」ゲスト
2010年 フィンランド「EJC]ゲスト
2010年 スウェーデン「SUPER JAM」出演
2011年 オーストラリア「SJC」ゲスト
2011年 フランス「FJC in レンヌ」ゲスト
2011年 フランス「FJC in カルヴァン」ゲスト
2011年 ドイツ「EJC」ゲスト
2011年 ドイツ Performance with BMW本社
2012年 シンガポール「Born fire」ゲスト
その他多数イベント出演
ビデオ・DVD
ジャグリング教則DVD「ボールジャグリングテクニカルビデオ」デモ出演
ジャグリングパフォーマンスDVD「匠」出演
クラブジャグリング教則DVD「CLUB JUGGLING TRAINING DVD」 デモ出演
その他映像関係
坂上弘デビューアルバム「千の風になる前に」「時をかけるシンガー」Music PV出演


PaniCrew KASSAN

チーム
「PaniCrew」
プロフィール
(3Dコネクション)
OSAKA DANCE DELIGHT優勝/三位
JAPAN DANCE DELIGHT優勝
(PaniCrew)
98年結成し京橋を中心にストリートライブで5000人を集客
2000年メジャーデビュー後、数々のテレビ/舞台/ライブに出演
「振り付け」
・PaniCrewのシングルやアルバムの振り付け、ライブ内での演出/構成多数
・須藤元気(ワールドオーダー)への楽曲振り付け&レッスン
・CLUB PRINCE振り付け&PV出演
・FLOWライブダンス振り付け
・キラーズ(キラキラアフロの武道館&大阪城ホールライブ演出)
・舞台「東京日和」内村光良へレッスン&振り付け
・アニメロダンスの振り付け&武道館ライブの出演
・AKB48シングルPV振り付け(ドラゴンボール改エンディングテーマ)


大道芸パフォーマーゲスト

トム らっはい(いはら つトム)

略暦
1985〜 西森 守ミームセミナー 4年間 肉体表現の基礎を学ぶ。
1991〜 むごん劇かんぱにい 舞台作品.イベント.サーカス等 出演
1998〜2000 大道芸ワールト゛カッフ゜in静岡 ジャパンカップ部門
2002. 8 東京都公認 ヘブンアーティスト ライセンス取得
  .11 文化庁派遣芸術家在外研修員 フランス パリ留学
2004. 1 日本テレビ ART DAIDOGEI 準グランプリ受賞
2007. 5 韓国 1st HighWire WorldChampionship in Seoul
1000mタイムレース 10位
.10 シンガポール 建国記念日 variete street theatre
2010.12 タイ バンコク.プーケット INTERNACIONAL STREET SHOW
2011. 3 京都芸術センター てんとうむしのつなわたり ハイワイヤー
. 9 Hey!Say!JUNP SUMMARY2011 in DOME 綱渡り指導 東京ト゛ーム.京セラト゛ーム
2013. 4 大阪パフォーマーライセンス 取得
2014.10  維新派 屋台村 クロワッサンサーカス 中之島GATEサウスピア
映画 ・『梟の城』、『奇妙なサーカス』
テレビ・NHK『スタジオパーク』、『天才テレビくん』指導、『時々迷々』
   ・日テレ『スッキリ』、『くちコミ☆ジョニー』、『ミリオンダイス』
   ・テレ朝『ココリコ黄金伝説』指導、『関ジャニの仕分け』指導
   ・TBS『ウメ子』、『ハッピーエンド』指導
   ・フジ『ピカるの定理』指導
   ・ひかりTV『AKB48のガチチャレ びみょ〜な扉』
CM  ・読売新聞『入り込んだ取材』、アサヒ『カクテルパートナー』
PV  ・KinkiKids『真実のさよなら』、 theBirthday『ピアノ』
   ・B'z『パーフェクトライフ』、sekai no owari『ピエロ』
 2005年より MGGエスパーcirque 会員制サーカス芸研究所にて所長を務める
 会員数約50名のサポートと共に、サーカスワークショップショーと題した作品で全国各地で公演、イベント・フェスティバル等出演活動によりサーカス文化の普及に尽力をそそぐ


寝床あります。
毎晩宴会やります。

前回の様子はこちらから見れます。
 https://www.facebook.com/events/387900787957024/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月24日 (金)
  • 静岡県 浜松市天竜区
  • 2015年04月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人