mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月21日(日)「60年マンションへのサポート」(大宮)

詳細

2007年10月09日 22:37 更新

マンション夢設計の特別セミナー「60年マンションへのサポート」

後援 FM NACK5 読売新聞さいたま支局 埼玉新聞社 産経新聞社さいたま総局 さいたま市マンション支援連絡協議会 有限責任事業組合マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ

お問い合せは「マンション夢設計」まで!

マンション夢設計 埼玉県さいたま市中央区上落合2−3−2Mio新都心5階 TEL:048‐851‐4900 FAX:048‐851‐4901 E-mail:info@yumesekkei.com

NEWS 本セミナー第3部講師の青木茂氏が「ビジネス未来人」(NHK教育テレビ)に出演されました。詳しくはNHKのサイトをご覧下さい。(リンク)

第1部 受付:10:30〜 講演:11:00〜12:30 参加費:1,000円/人
管理会社公開プレゼンとディスカッション 魅力的で真の価値あるマンションを目指して!

管理組合員である限り避けて通れないマンション管理
マンション夢設計 代表 稲葉早苗

マンションでは資産価値、投資価値、居住価値と価値観が違うオーナーが多く介在していますが、どのオーナーも永く快適に暮らすための住環境を確保したいと考えています。しかし、今やマンションでは騒音や異臭といったようなトラブルや素人判断の難しい大規模修繕工事、組合員不参加の管理組合運営など多くの問題を抱えて居るのが現状です。マンションは集合住宅だから難しいのでしょうか?集合住宅であればこそ戸建てにない価値を見出せるのではないでしょうか。

★公開プレゼンテーション
ユニオン・シティサービス株式会社
東京中央支店 支店長 佐藤 正史 氏

ユニオン・シティサービスの特色は、「地域密着型」により、各支店が担当する地域のニーズに即したマンション管理を目指していることです。

★ディスカッション・・・魅力的で真の価値あるマンションを目指して!
浅賀直樹氏:ユニオン・シティサービス株式会社 営業部課長代理
稲葉早苗 :マンション夢設計 代表 

第2部 受付:12:30〜 講演:13:00〜14:30 参加費:1,500円 /人
井坂恵子さんのインテリアレッスン
素敵なインテリアコーディネートの法則
講師:ハウスデザイナー 井坂恵子

井坂恵子氏  プロフィール
株式会社ハウスアンドガーデン 専務兼ハウスデザイナー、バイヤー

東京藝術大学で美術を学んだ後、画家として活動。その後多くの美しいものに触れハウスデザインという新たな分野に進出。井坂さんのデザインには単にセンスが良いだけでは言い尽くせないものを感じます。

≪ハウスデザイン≫
モデルルームで最も印象に残った和室。日本美術に造詣の深い井坂さんならではのセンスが感じられ、洋風の家ですが全く違和感なく存在しています。斜めにはった天井と収納扉にウイリアム・モリスの壁紙を貼り、障子の腰板を特徴のあるデザインとした小さな和室です。

「60年マンションへのサポート」については直ぐにご理解頂き、オリジナル家具などをお持ちになりご講演頂きます。急に出かけることもしばしばという海外への買い付けではいつも新たな発掘をされているそうですが、講演ではそんなお話も聞けるのでは・・・今回はフランスかな?

≪こだわりの質感≫
「素材の質感に触れて欲しい、特に今の子供たちにはね」とおっしゃる井坂さん。本物の質感は幸せ感を伝え心豊かに暮らすエッセンス。海外から買い付けたもの、オリジナルの家具製作においても質感を重視しています。

第3部 受付:14:30〜 講演:15:00〜16:30 参加費5,000円/人
リファイン建築・・・居ながら施工の事例に学ぶ
講師:建築家 青木 茂

青木茂氏 プロフィール
1948年 大分県蒲江町生まれ
建築家 一級建築士 博士(東京大学工学) 近畿大学産業理工学部客員教授 芝浦工業大学非常勤講師 首都大学東京非常勤講師
著書
リファイン建築へ-青木茂の全仕事- (建築資料研究社)
まちをリファインしよう (建築資料研究社)   他
受賞
グッドデザイン賞特別賞(1999) BELCA賞(2001) 日本建築学会賞・業績賞(2001) 福岡市都市景観賞(2005,2006)他
リファイン建築とは
古い建物の骨格を残したまま、新しい機能とデザインを加えることにより、時代のニーズにあった建物に生まれ変わらせる建築手法である。

リファイン建築の五原則
1.内外観ともに新築と同等以上の仕上がり
2.新築の60〜70%の予算
3.用途変更が可能
4.耐震補強により、現行法規及び耐震改修促進法に適合する
5.廃材をほとんど出さず、環境にやさしい

参加者様には下記書籍(2,940円)をプレゼント!
「リファイン建築へ」
建たない時代の建築再利用術
青木茂の全仕事
付録/CD-ROM。
建築コスト一覧/映像で紹介するリファイン建築。
建築資料研究社

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月21日 (日) 日)11:00〜16:30
  • 埼玉県 大宮ソニック市民ホール
  • 2007年10月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人