mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了見沢知廉君一周忌法要のご案内

詳細

2006年08月20日 21:10 更新

見沢知廉君一周忌法要のご案内

謹啓
 残暑の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 昨年の九月七日、私達のかけがえのない友人であり、同志であった見沢知廉君の思いがけない自裁から早くも一年が経とうとしています。その衝撃的な最期は、作家に往々にしてある「自己決裁」というけじめの意味合いがあったのかも知れません。しかし、私たちにとっては、ただただ驚くばかりで、その悲しみが今日でもこみ上げてくる次第です。
 昨年には見沢君を偲ぶ会が開催され、多くの方々が駆けつけてくださいましたが、再度彼の命日に際し、一周忌の法要を執り行いたく、ここにご案内申し上げさせて頂きます。

 なお、見沢君が鬼籍に入られてからも「ライト イズ ライト」(作品社)「七号病室」(作品社)などの著作が相次いで刊行され、永遠に見沢文学のファンを魅了させるであろうことは、改めて彼の偉業が偲ばれるところです。

 どうか、彼への思いを馳せる方々には、心より見沢知廉君の遺徳を讃え、誠を捧げて頂きたく存じます。

 なお、本一周忌法要におきましては、彼を追悼する小冊子を刊行したく、縁りのあった方々に呼びかけてさせて頂いたところ、友人、同志から彼を偲ぶ文を寄稿して頂いております。同寄稿文を二十一世紀書院の蜷川正大氏のご配慮によって「見沢知廉追悼集」として発刊することになっております。是非とも、この追悼集を見沢君の魂魄に捧げるとともに、ご会葬の皆様にも一読して頂ければ幸甚でございます。

 末尾となりましたが、ご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、何卒ご参列の栄を頂ければ有り難く存じます。厳しい暑さが続きますが、皆様におかれましては、お体を大切になさって、健やかな日々をお過ごしになりますよう心よりお祈り申し上げます。
              謹白




第一部 見沢知廉君一周忌法要

日時 平成十八年九月九日(土)午前十一時より

会場(法要) 浄土宗光源寺本堂  島田昭博住職
〒一一三・〇〇三三 東京都文京区向丘二丁目三八番二二号
  電話+FAX 〇三・三八二一・一一八八
地図 http://www.enjoytokyo.jp/NT002Map.html?SPOT_ID=l_00000745


第二部 見沢知廉君一周忌友人の集い

日時 平成十八年九月九日(土)午後二時より

会場 貸教室・貸会議室「内海」
〒一〇一・〇〇六一 東京都千代田区三崎町三・六・一五 
電話  〇三・三二六一・〇〇一七
FAX 〇三・三二六二・五九七六
http://www.kaigishitsu.co.jp/access.htm

会費 五千円

平成十八年八月吉日

施主 高橋京子
見沢知廉君一周忌法要実行委員会

コメント(5)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月09日 (土)
  • 東京都
  • 2006年09月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人