mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【4月5日 2】Tokyo国際会議

詳細

2009年04月02日 03:06 更新

語学部の新しい本格的な講座がついにできました!

使えない英語ではなく、本当に使える”活きた英語”を身に付けること
によって世界中の人々としっかりとコミュニケーションをとれるように
なるのは、誰もが目指すところだと思います。

それには、外国で本当の授業を受けているような状況で英語で考えて英語で

論議をして、熱い意見を交わし合うというプロセスを歩むのが一番の近道だと
考えています。

今回そんな思いから・・

英国人のSeoul Timeの敏腕記者であるLee Jay氏を迎えて、

授業は完全に英語で世界の様々な時事問題を考えて・論議をする

Tokyo国際会議を装いを新たにスタートします!

世界・日本の時事問題を英語でしっかりと考えて論議を交わすことによる
参加者の皆さんの”海外でも渡り合える英語力”を養成します!

***********************************


◆日時: 4月5日(日) 19:15-20:30
              
◆場所: 南大塚文化創造館(大塚駅南口から徒歩4分)
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_otsuka/index.html
    
◆参加費:
非会員 1,200円 / 会員 1,000円

※学生は800円、NPO専従職員の方は半額 
※当日キャンセルは全額キャンセル料がかかります。
※ポイントカード適用講座です。
   
◆教材:講師のLee Jayの記事をWebで前もって読んできてください。
    また、当日講師からの配布資料がある場合もあります。

◆使用言語:英語(基本的に英語のみで進行がすすみます。)

◆対称英語力:TOEIC 750点以上
(※必ずしも必要ではありません。あくまで目安としてお考え下さい。)

◆講座内容(75分)下記2つの記事を参加前に一読ください。

<オバマ就任>
http://leejaywalker.wordpress.com/2009/02/17/usa-obama-is-in-free-fall-at-the-moment/

<AIG>
http://leejaywalker.wordpress.com/2009/03/03/usa-bail-outs-must-be-questioned-after-aig-losses/

 1.各グループ(参加者の4人程度で構成)に分かれて自己紹介(5分)

 2.Lee Jayによる各回のテーマについて英語で講義(30分)

 3.各回のテーマの最新の時事英語について講義(10分)

 4.各テーブルに分かれて、講義の中での問題提起について各自が
   協議。(15分)

 5.各テーブルごとに発表(15分)

 6. クロージング


◆定員人数: 24人<基本的に先着順とさせて頂きます>
       ※最低実施人数8人

◆参加方法: 4月3日(金)23時までにHPまたは携帯からお申込下さい。

■参加希望者は事前に上記2つのLEEの記事を一読ください。      
 

◆講師メッセージ
 
I am from Manchester, England, but reside in Japan. I write for The Seoul Times, South Korea, at http://www.theseoultimes.com and I also write for other underground organizations.

I am fed up of the forced fed mass media which is not challenging people to think more. Of course we will all have different opinions, but it is clear that many issues are neglected because of ulterior motives.

I just want to express my ideas and to write about issues which I am concerned about.

【講師紹介】

名前(NAME): リージェイ・ウォーカー( LEE JAY WALKER)

出身(Counrty):英国

年齢(AGE): 37(1972年生まれ)

学歴(EDUCATION):

MA in ASIA PACIFIC STUDIES
NOTTINGHAM TRENT UNIVERSITY

BA in CONTEMPORARY EAST EUROPEAN STUDIES
UNIVERSITY OF LONDON - (UCL, LSE, SOAS, & SSEES)

DIPLOMA in HISTORY, IDEAS, & LITERATURE
UNIVERSITY OF WALES

CITY & GUILDS, BUSINESS STUDIES.
LONDON INSTITUTE

職歴(Work Background)

I have worked in various sectors, including research, journalism, analyst, banking, insurance, teaching, human rights, marketing, and other areas.

I currently write for The Seoul Times and other e-journals, and I teach various subjects via freelance work in Tokyo and Saitama.

WEBSITE⇒ http://leejaywalker.wordpress.com

過去に発表した記事の一部(SELECTION OF ARTICLES):

Mexico -- Drug Cartels and the American Market
Saudi Arabia Allowing 8 Year Old Girls to ...
USA -- Bail Outs Must Be Questioned after AIG ...
Ethiopia under Prime Minister Meles Zenawi
Europe Is Facing a Real Economic and Social ...
USA is Deeply Concerned about Pakistan and ...
China, Russia Rebuke America at World Economic ...
EU Is Alarmed by Gas Dispute between Russia ...
USA -- Obama Faces Major Internal and External ...
Zimbabwe Now Faces Cholera Epidemic alongside ...
Mongolia and The Importance of This Nation to ...
Islamic Radicals Support Stoning Women, ...
Inflation Threatens to Engulf Vietnam and The ...
Turkey and The Secular Card, Myth or Reality?
SOUTH AFRICA, Race Attacks and Underlying ...
EGYPT -- Coptic Christians Are Still ...
Kosovo and the Crisis of Ignoring ...

私の考え方(policy):

I like to challenge people via alternative thinking when applicable and by getting people to think deeply about important domestic and international issues.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月05日 (日) 19:15-20:30
  • 東京都 南大塚文化創造館
  • 2009年04月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人