mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アルトフィールド・コンサート・シリーズ2012〜コンクール入賞者によるコンサート

詳細

2012年03月27日 08:33 更新

とこたんさんから以下のイベント掲載依頼をいただきました。注目の若手の演奏会です。

なお、参加ご希望の方は掲載文を参考にして、主催者までご連絡下さい。


===================================

「アルトフィールド・コンサート・シリーズ2012〜コンクール入賞者によるコンサート」


日時:2012年5月13日(日)開場14:15 開演14:30
場所:BXホール(春日駅5分、文化シャッター、文京区西片1-17-3 BXビル2F)
http://www.bunka-s.co.jp/corporate/gaiyo/pop/map.html
料金:前売り2500円 当日3000円
チケットお申し込み お問い合わせ:アルトフィールド info♪altofield.co.jp(♪を@に替えてご連絡ください。 )

出演:第1部 門馬由哉、秋田勇魚、DuoAxis(門馬由哉、吉村太志)
   第2部 小暮浩史


出演者プロフィール

小暮浩史
1988年東京都出身。16歳よりアコースティックギターを独学で学び、18歳よりクラシックギターを始める。高田元太郎氏に師事し、これまでGLC学生ギターコンクール、日本ギターコンクール(大学生の部)、スペインギター音楽コンクールにていずれも優勝。第54回東京国際ギターコンクール第3位。またこれまでM.バルエコ、E.フェルナンデス、P.シュタイドル、福田進一各氏ほか多数のマスタークラスを受講。JGAギター音楽祭にゲスト出演するなど、現在は各地でリサイタルや演奏活動を行っている。アルトフィールド音楽教室ギター講師。早稲田大学教育学部卒業。


門馬由哉
1990 年生まれ、北海道出身。7 歳よりエレキギター、17 歳よりクラシックギターを始める。2009 年 GLC 第 34 回学生ギターコンクール第 2 位。2010 年第 39 回神奈川新人ギ
タリストオーディション首席入賞。 2011 年クラシカルギターコンクール入賞。スペインギター音楽コンクール第 2 位。また、吉村太志とのデュオ「Axis Duo」で第 23 回日本ギ
ター重奏コンクール優勝。現在昭和音楽大学 4 年。クラシックギターを山田日出男、河野智美、高田元太郎各氏に師事 。

秋田勇魚(あきたいさな)
ギターを村治昇、高田元太郎各氏に師事。これまでにミゲル・トラパガ、デヴィット・ラッセル、パヴェル・シュタイドル、ジュディカエル・ペロワ、大萩康司、福田進一各氏のマス タークラスを受講。ジャズギター
を岡村誠史氏に師事。 ジュニアギターコンクール中学生の部金賞(1位)及び最優秀賞。GLC学生ギターコンクール中学生の部第1位及びGLC賞受賞。ギターコンペティショングランプリ受賞。日本ギターコンクール高校生の部、及び上級部門第1位。スペインギター音楽コンクール第1位。現在高校3年生。

Axis Duo
門馬由哉と吉村太志によるクラシックギターデュオ。2011年結成。同年、第23回日本ギター重奏コンクール優勝。これを機に多くのコンサートやイベントに出演。またクラシックのみならず様々なジャンルの演奏で、カフェ、レストランなどでも精力的に演奏活動を行う。現在、東京、神奈川を中心に活動中。


プログラム

門馬由哉  ファンダンゴ(ロドリーゴ)、スケルツォワルツ(リョベート)、ハンガリー幻想曲(メルツ) 
                          
秋田勇魚  アクアレル(アサド)、 「小動物の組曲」より「盲目の猫」(アッセルボーン)

Axis Duo  Jobiniana(assado)  Spain(C.Corea〜高田編)

小暮浩史  演奏会用断章(F.ソル)シューベルトの歌曲より(J.K.メルツ〜高田元太郎編)涙の賛美、セレナーデ、円柱の都市(L.ブローウェル)

なお、当日は、11:00より13:30までアルトフィールド音楽教室発表会を行っております。こちらは無料です。合わせてお楽しみくださいませ。発表会とコンサートは入れ替え制とさせていただきます。

アルトフィールド若手ギタリストによるコンサートです。お時間ありましたら是非ご来場くださいませ♪

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月01日 20:52

    海海さん、掲載ありがとうございまするんるん
    今月の現代ギター(4月号)の付録DVDにて、第54回東京国際ギターコンクール本選で弾いた小暮浩史さんの円柱の都市(ブローウェル)が見れるようです。
  • [2] mixiユーザー

    2012年04月14日 14:07

    当日のアルトフィールド音楽教室発表会の開演時間が10:30(開場10:20)に変更になりました。よろしくお願いします。
    なお、コンサートチラシ折込を希望される方は、発表会は、10:00、コンサートは、13:00頃にお集まり下さるようお願いしまするんるん
  • [3] mixiユーザー

    2012年05月08日 10:58

    先日のクラシカルギターコンクールで、小暮浩史くんが優勝、門馬由哉くんが第3位になりました。とてもハイレベルな戦いでしたよ。
    皆様、13日もぜひ応援に来ていただけましたら幸いです。
    アルトーフィールドのblogにに小暮くん、門馬くんの演奏へのリンクもあります。
    http://www.altofield.co.jp/blog/
  • [4] mixiユーザー

    2012年05月10日 00:17

    ブローウェルの円柱の都市は、こんな曲らしいでするんるん

    この曲はブローウェルの別の作品である「題名のない小品第1番」を、作曲者本人がそれを主題に書き加えた変奏曲であり、2004年に発表された。円柱の都市とはブローウェルの故郷であるキューバのハバナのことであり、5つの変奏にはそれぞれ街の情景を表した副題がついている。
    レオ・ブローウェル:円柱の都市
     ハバナを歩く/カポックとハチドリ/サンフランシスコ修道院/
     オビスポ通を抜けて/モーロ要塞の夜明け/アルマス広場の鐘の音

  • [5] mixiユーザー

    2012年05月15日 13:35

    たくさんの方にお越しいただき、無事コンサートを終えることが出来ましたるんるん
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月13日 (日) 開場14:15 開演14:30
  • 東京都 BXホール(春日駅5分、文化シャッター、文京区西片1-17-3 BXビル2F)
  • 2012年05月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人