mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/19(土)山弦JOY RIDEセッション!

詳細

2006年08月19日 01:15 更新

スタジオ名:Studio Museum 笹塚店
Gスタジオ

〒151-0073 渋谷区笹塚3-2-3 ベルプラザB1
03-3370-9764
http://www.studio-museum.com/sasazuka/index.html


●スコアが充実しているJOYRIDE全曲セッション大会です!!!
今回は全曲できなそうですが、好きな曲だけやりましょう。

●やりたい曲の一覧
(★マークは、山スコに載っている曲)

左右揃った曲
★SONG FOR JAMES: ●(まる)(R?) 、k01(L)
★JOY RIDE:ダイスケ(R)、MIYOSHI(L)
★祇園の恋(GION):こいちゃん(L)、k01(L)、おっちー(R)
★RODEO KING(デモ):MIYOSHI(R)、おっちー(L)
★春(SPRING):●(まる)(R) 、MIYOSHI(L)
★そりは行く(SLED):ダイスケ(R)、おっちー(L)
★HARVEST:ダイスケ(R)、おっちー(L)

プレイヤー募集中な曲
 GOOD STUFF:おっちー(LR)

誰もやりたがらない?曲 8-)
 MONDAY'S CANDY:
★EL LOCO:

もちろん、すでに弾き手が左右そろっていても、まだまだ募集中ですからね。
お近くのパーカッションとか、ベースの方も誘ってくださいね!

●完コピにこだわらずに。アドリブがあればもっと楽しいし!

●ベース、ドラム、パーカッションの方もどうぞどうぞ!
見学の方もどうぞ。打ち上げ(たぶんやるはず)だけの方とかもどうぞ。

●8/19を一応の候補日、8/26を予備日にしました。
→8/19で決定しました!よろしく!

というわけで、とりあえず都内・近郊の方、参加お待ちしてまーす。


これまでの経緯はこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7659045&comm_id=23157

コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2006年07月26日 17:11

    ●みなさま、練習の調子はいかがですか?
    (自分は練習足りてませんが一応きくだけ。。。)

    でもすみません、明日からフジロックでしばらくお休みします。
    String Cheese Incident、きいてきますね!!!


    引き続き、いいスタジオとかあれば教えてくださいねー。
  • [16] mixiユーザー

    2006年07月30日 16:58

    スタジオの件で書き込みさせて頂きます。

    スタジオ名:Studio Museum 笹塚店
    住所:〒151-0073 渋谷区笹塚3-2-3 ベルプラザB1
    TEL:03-3370-9764
    HP: http://www.studio-museum.com/sasazuka/index.html#

    取りあえず、8/19(土)Gスタジオ(広さ30帖)、時間17:00〜21:00で
    予約してみました。キャンセルも8月11日(金)までに行えば無料だそうです。(スタジオ見学についても事前に電話連絡すれば、見せてもらえるそうです。)

    一度、見て頂ければ幸いです。
    おっちーさん、宜しくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2006年07月30日 18:18

    ミュージアム何度か使ったことありますが、いいスタジオですよね。
    駅からちょっと歩きますね。

    ・機材セッティングについて

    全曲アコギですが、見学の方もいらっしゃるようなので、
    LINE OUTまたはアンプ出しでいきませんかー?
    みなさん考えが一緒だったかもしれませんが、
    念のため書いてみました。

    僕はL.R.BaggsのD.I.持って行きます。
  • [18] mixiユーザー

    2006年08月01日 10:04

    ●帰ってきました!!!
    フジロック、今年も最高でした。

    ●k01さん、ようこそ。
    見学と言わずに、弾きましょう!

    > song for james, GION, Spring, Harvest
    > の小倉さんパートなら弾けると思います。

    ●では、その4曲エントリーしちゃいますよ!
    同じ曲を何度もみんなで弾きましょう。
    飽きたら違う曲に。笑。

    それか、セットリスト組んだ方がやりやすいかも?
  • [19] mixiユーザー

    2006年08月01日 10:29

    ●こいちゃんさん、ダイスケさん、ありがとうございます!
    笹塚にそんないいスタジオがあるんですねー。
    しかも予約までして頂いて。助かります。
    せっかくですから、そのミュージアムというスタジオにしましょう!

    ●時間は多めにとって頂いたと思うんですが、
    17:00-19:00 にしましょうか。
    こいちゃんさんはスタジオの会員なんですか?
    そしたらお手数なのですが、時間の変更をお願いできませんでしょうか。。。
    すみません。私が引き継げるようでしたら、やりますのでお申し付けください。


    ●で、終わったら新宿で飲むなんてどうでしょう!
    楽器持って9〜10人が入れるお店ってあるかなー。
  • [20] mixiユーザー

    2006年08月01日 10:43

    ●ダイスケさん、機材の件ありがとうございます!

    > 全曲アコギですが、見学の方もいらっしゃるようなので、
    > LINE OUTまたはアンプ出しでいきませんかー?

    ●そうしましょう!
    みなさんエレアコですか? 私は卓直結で考えてました。
    長めのシールド持っていきましょうね。

    もしピックアップはついてないけど、マイク立てるのめんどくさーい、
    という場合は私のギターでよければ使ってください。そしたら荷物も減るし!
    Taylor 612C + Highlander IP1です。佐橋さんの真似。


    ●そんなわけでMIYOSHIさん、サイレントギター貸して!
    ガットのエレアコって持ってないの。
  • [23] mixiユーザー

    2006年08月02日 19:26

    k01さん

    ●了解です。フルアコ持ってきちゃってください!
    きっとみんなのギター見たらアコギ買いたくなりますよ〜。
    とりあえずJAMESにエントリーということで、あとはノリで!


    カメキチさん

    ●ようこそ、はじめまして。ドラマーきたーーーー!!!
    時間が合えば、見学どころか、参加とか、ソロとか大丈夫ですよ!
  • [24] mixiユーザー

    2006年08月02日 19:30

    ということで、●(まる)さんはJAMESの右ということで大丈夫でしょうか???

    一応、イベントの詳細(このページの一番上のとこ)にはそのように書いておきました。
  • [27] mixiユーザー

    2006年08月04日 00:08

    おっちーさん

    連絡が遅くなりました。
    時間は17:00〜19:00でよろしいですね。
    明日、スタジオに連絡を入れる予定です。
    ここのスタジオは初めて利用します。

    そんなに、大変なことではないと思うので
    私のほうで行いますね。
    変更が完了したら、また連絡します。
  • [28] mixiユーザー

    2006年08月05日 01:28

    <打ち上げについて>
    新宿まで楽器持って大人数で移動するのも大変だと思うので、
    笹塚でやりませんか?
    打ち上げ番長やりますよ。以前近くに住んでいました。
  • [29] mixiユーザー

    2006年08月05日 09:31

    スタジオの時間、変更完了です。
    17:00〜19:00の2時間です。

    宜しくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2006年08月05日 10:04

    こいちゃんさん、

    ●ありがとうございます!
    助かりましたー。
    ではスタジオNOAHの方はキャンセルしておきますね。


    ダイスケ(おさつ)さん

    ●これまたありがとうございます!
    お店とか移動とかは、まさに悩み中でした。
    じもてぃー心強い!


    では、みなさま笹塚で打ち上げましょうー。
  • [31] mixiユーザー

    2006年08月05日 17:43

    打ち上げ会場予約しました。

    土間土間 笹塚店
    渋谷区笹塚1-57-10 笹塚駅前ビル2F
    03-5302-5433

    http://r.gnavi.co.jp/g956702/

    10人で19:30から予約しています。2時間制です。
    打ち上げに参加しない方は教えてください。
  • [32] mixiユーザー

    2006年08月07日 10:30

    ●ダイスケ(おさつ)さん、ありがとうございます!

    これで準備万端!!!
    あとはギターを練習するだけ。。。
  • [34] mixiユーザー

    2006年08月08日 00:05

    MIYOSHIさん

    ●お、お荷物、お持ちいたしますっ!!!

    そう言えばRodeoのソロとか弾けるようになった?
    おれヤバ目。
  • [36] mixiユーザー

    2006年08月12日 21:00

    開催日が近づくにつれ、焦りが・・・
    「そり」佐橋パート弾ける方お譲りしますよー。
  • [37] mixiユーザー

    2006年08月14日 19:50

    ●サマソニ行ってきました!
    (初日だけですけど)

    みなさん苦戦してますかー?笑

    大丈夫です。いざとなったらMIYOSHIさんとおっちーはRODEO KINGの「ソロなしショート・バージョン」という卑怯な?レパートリーを持ってます。わはは。あははは。


    ●こういうイベントでもない限り、練習しませんからねー。
    特に山弦は弾くまでに決心がいるというか、覚悟を決めるというか。。。

    祇園がほとんど手付かず!
    でも今週は頑張りますよ!!!
    アルペジオがコード弾きになってたりしても「え?」とか言わないでね!
  • [38] mixiユーザー

    2006年08月14日 23:58

    ●やっと、「そりは行く」のソロの最初6小節が弾けるように、っていうか、ごまかせるようになりました!

    ぷしゅー。(脱力)
  • [40] mixiユーザー

    2006年08月15日 12:23

    ●ヤイリだけでいいんじゃない?
    イメージ的にはOvationな曲だけど。荷物減らしましょう。
    それかローディーをつけましょう。。。

    RODEOのデモは何が難しいって、ソロに入る前の休符がいっぱいあるところ。まだ怖くて弾いてないよー。
    MIYOSHIさん、とりあえずソロも練習しようよ。最後まで諦めない!

    ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんので念のため。
    春とRODEO KINGは、雑誌の付録でついてたデモバージョンも知られていて、これがまたかっこいいんですよ!
    今回のRODEO KINGはデモバージョンをやりまーす。


    ●ところで、当日の時間配分です。
    30分は遅刻(笑)とかセッティングのために確保する感じでどうでしょう。

    17:00 スタジオ入り、準備、遅刻待ちで前座演奏とか
    17:30 本編スタート
    18:30 終了、まったり片付け、やっぱりあと1曲、とか
    19:00 まったり精算、ゆるゆる移動
    19:30 打ち上げ
  • [42] mixiユーザー

    2006年08月19日 00:45

    ●こちらこそ!

    祇園やばい。。。
  • [44] mixiユーザー

    2006年08月19日 11:42

    ●うーん
    このやばい演奏を聴かれなくてすむ!
    っていう意味では助かった???

    ちがうちがう。
    お大事になさってくださいね。
  • [49] mixiユーザー

    2006年08月20日 01:59

    ●みなさんありがとうございました!

    けっこう横浜の方がいらしたみたいで、遠いところをありがとうございました。

    いやー楽しかったですねー。
    しかしお恥ずかしい。「そりは逝く」でしたねぇ。
    リベンジ大会をやりましょうね。。。



    ●I go to...? さん、

    どうぞどうぞ!
    またやりますので、名乗り出てくださいね。
  • [51] mixiユーザー

    2006年08月20日 04:24

    今日はお疲れ様でした。

    短い時間でしたが、すごい楽しめました。
    あと、人の演奏を聞いてもっと自分の技量を
    高めねばとつくづく感じた1日でした。

    また、次回機会があれば是非参加させて頂きたいと
    思いますので、皆さん宜しくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2006年08月20日 07:52

    お疲れ様でしたー。
    あらためて山弦の凄さを感じたセッションでした。
    楽しかったです。

    そりを逝かせてしまいました。
    もっと練習しないとー。
  • [53] mixiユーザー

    2006年08月21日 12:06

    ●JOY RIDEセッションで思ったことを書きますね。
    なんか思いついたらみなさんもどうぞ。


    ・リズムトラックもあった方が弾きやすい曲もある。
    ・ステージ?とモニターの位置が違ったのでききづらかった
    ・エンドピンジャックならL字プラグのシールドの方がいい
     (ていうかシールド忘れた)
    ・楽器の持ち替えの時間は、もっと減らせる
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月19日 (土) 17:00-19:00
  • 東京都 笹塚の広いスタジオ
  • 2006年08月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人