mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/10 E.G.P.P.Nova!/step144 「新宿風月堂」の終焉から40年!

詳細

2013年07月07日 01:23 更新

●オープンマイク・イベント/TOKYO POETRY RENAISSANCE
E.G.P.P.Nova!/Step144
テーマ:「新宿風月堂」の終焉から40年!
2013年07月10日(水)開場19:00/開始20:00
参加費:1,000円(1Drinkつき)
MC:フーゲツのJUN、bambi
(出演予定者)フーゲツのJUN(ポエッツ)、梓ゆい(ポエッツ)、bambi(スピリチャルトーク)、藤木吾呂(お笑い)、ココナツ(うた)、よねやま・たかこフラワー(うた)ほか……エントリーしてくれたあなた!

会場:ライブ・バー水族館(新宿区百人町1-10-7 一番街ビルB1)
問:03-3362-3777(水族館)→http://naks.biz/suizokukan/
主催:電脳・風月堂→http://www1.ocn.ne.jp/~ungura/

 この回でE.G.P.P.nova!は丸12年を迎えます。そしてボク、フーゲツのJUN(『電脳・風月堂』)が開催してきた形態の最後の日で来月からE.G.P.P.は共同開催のオープンマイクに変身します(詳細はこれから詰めます)。
 そんな大事な時期に持病のような病を再発してしまいました。ために先月お休みした事とともに何もかもが後手後手に廻っています。先日は久しぶりに呼ばれたイベントに穴をあけるようなことをしてしまいました。いま再開発で大きく変わろうとしている下北沢の古参格の名物店『ぐ』の最終日のイベントに参加する事ができませんでした。ボクとしても残念です。
 なぜって『ぐ』が誕生した40年前は、1973年! 他でもない新宿風月堂が閉店した年で、『ぐ』はいわばノマドや放浪者の血縁を受け継ぐ店として下北沢に誕生したと思ってきたからです。あの頃、行き場所を失ったものたちは中央線や、小田急線、京王線の郊外に住まいを移し、居場所を作ってきたからです。

 そこで今回はボクが設定する最後のテーマとして、先月の「自由(フリーダム)」に続いて『新宿風月堂』が閉店終焉して40年のその日々をテーマにしたいと思います。オープンマイクは、まだ終りではありません。まだ続きます。これからも、みなさまの個性的な表現、ポエットとしてのエントリーをお待ち申し上げております。

 一般オープン・マイクにエントリーなさる方には、このテーマ設定にしたがう必要はありません、御自分の表現.テーマで挑戦してください。
 ✻ポエトリー、うた、バンド問わずフリーエントリーが可能です!
 事前エントリー専用BBS(TOKYO POETRY RENAISSANCE/EGPP100 BBS)にエントリー表明を書き込んでください!→http://8512.teacup.com/5lines/bbs

E.G.P.P.Nova! MIXI内コミュ→http://mixi.jp/view_community.pl?id=230706

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月10日 (水) 開場19:00 /スタート20:00
  • 東京都 ライブバー水族館/新宿区百人町1-10-7 一番街ビルB1
  • 2013年07月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人