mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了豪華 LIVE & イベント 決定

詳細

2012年05月02日 19:53 更新

YUTAKA レコ発 「THE POWER FROM KYOTO」 @都雅都雅
pick up プロディース「THE POWER FROM KYOTO」
日時  2012 年7月8 日 ( 日) 
開場18:30 開演19:00
会場  都雅都雅(京都四条寺町下ル)
チケット 前売3500円 当日4000円 (2オーダー別)
チケットの問い合わせは・・・
ローソン L コード 54628(5月15日から発売)

手売りチケットは5月15日から、
都雅都雅・pick up・各出演者で受け付けます。


出演 YUTAKA(Vo/B)都築尚雅(G)岩 井ロングセラー(Key)マーティー・ブレイシ-(D)
スペシャルゲスト ミッ キー吉野(ex.ゴダイゴ) ANDシー クレットゲスト
OA出演 京都出身のミュージシャンの2組 
「和京」・「ふらっと♭」

世界的ベー シスト「ポールジャクソン」の日本でのマネージャーを担ってきた京都出身ベーシスト「YUTAKA」のレコ発LIVEをこのたびpick upプロデュー スイベントとして開催いたします。

ソロアルバ ム「POWER」発売記念初LIVEと共に京都で活躍中のミュージシャン2組の出演により開催を盛り上げていきます。
京都から熱 い「POWER」を発進する意味をこめ、アルバムタイトルから イベント名を「THE POWER FROM KYOTO」とし、明日を夢見 て活動を続けるミュージシャンを支援し、京都の音楽シーンを盛り上げていくイベントです。




大澤誉志幸&DIE 『渡り鳥ツアー2012』@pick up
7月21日(土)open18:00 start 19:00 adv.4,000円 + 2オーダー別

チケット予約受付中!!


大澤誉志幸 http://y-ohsawa.typepad.jp/sorte/
31年前‘クラウディ・スカイ’デビュー時の名曲
「明日はきっとハレルヤ」再演のミニアルバムリリース記念ライヴ「そして僕は途方に暮れる」
「恋にjust can't wait」「ゴーゴーヘブン」個性的な歌声に印象深いメロディ、
独特なサウンドと世界観で多くの名曲を世に送り出してきた大澤誉志幸。
沢田研二、中森明菜、吉川晃司ら数多くのアーティストたちへ楽曲を提供、
また鈴木雅之、バブルガム・ブラザーズ等のアルバムのプロデュースを手掛けるなど
多彩な才能で活躍を続けてきた彼は昨年コットンクラブに初登場。
今年は31年前にヴォーカリストとしてデビューをしたバンド“クラウディ・スカイ”の
デビュー・アルバムのタイトル曲「明日はきっとハレルヤ」を再演したミニアルバムを携えて、DIE
さんとツアー決行です。


DIE http://voice.die1964.com/
「DIE」hide(X JAPAN)のソロ活動の初期からのサポートメンバー(バックバンド)であり、「hide with Spread Beaver」のメンバーにも当たる。同じメンバーのCHIROLYNと共に、通常のサポートメンバーの枠を超えて々な意味で暴れ、「珍獣」や「怪人」とも呼ばれた。
一時期、DER ZIBET、GLAYのサポートメンバーとしても活動していた。
LOOPUSに参加後、現在は「二枚舌」や、PATA(X JAPAN)や真矢(LUNA SEA)達と共に相川七瀬のバックバンド、久松史奈のサポートメンバーで活動中。
2006年10月にミュージシャン名「D.I.E.」から「DIE」へ改名。
2007年5月19日YOKOHAMA 7th Avenueのライブをもって、PATA率いるRa:INの正式メンバーとなる。


>ブログより転記
なんと一緒にツアーを回る大物ヴォーカリストは、『そして僕は途方に暮れる』の
大ヒットでも有名な、大澤誉志幸さんだったのデスっ
大澤さんとは、俺がこの業界に入ったときからの先輩、いのじょ〜さんを介して去年から
遊びのバンドみたいなのを始めてたのですが、、今回、、

『ちょっとDIEちゃんのピアノツアーに乗っからせてよぉ』 

というとんでもないお誘いがかかり〜の、、

つ、ついに二人でギター弾き語り&ピアノ弾き語りの渡り鳥ツアーが決定したのデス

とにかく和製オーティスレディングと言われたそのハスキーな歌声は絶品、、
骨の髄までびっき〜んと震わされてしまいマス

俺も弾き語り+ピアノアルバムの新作を引っさげて、先輩の胸を借りていつものDIE全開で
バリバリいきたいと思いマス
二人でセッションコーナーもやる予定なので、いろんな意味でステージのバリエーションは
無限大に広がることでしょう

チケット予約:http://www.die1964.com/ticket/ticket.html
(携帯からのお申し込みの方はこのアドレス(diejiro2003@ybb.ne.jp)からの受信をできる状態にしてください)
各会場、、定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月08日 (日)
  • 京都府
  • 2012年07月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人