mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了UCSC&IT奇兵隊&等、各種mixiコミュニティオフ会合同新年総会

詳細

2006年01月05日 14:17 更新

関係各位

副題「この指とまれ〜ビジネスと異文化交流のコミュニティを広げよう」最終ご案内

新年おめでとうございます、幹事の小碇です。
件名につき、最終のご案内をします。すでに出欠の意思回答を頂いている方以外は、
1/20(金)までに回答頂きますよう、お願いいたします。

今回はITに限らず、出席各位のビジネス起業やビジネス交流のための出会いの場と
したく、各プレゼンテーション頂く方には、あまり専門技術の話に立ち入らず、ビジネス
モデルの夢や抱負を語って頂きますよう、お願いいたします。
そして懇親会では、参加された方が三々五々有効な情報交換できるよう計らいます
ので、事前のご要望ある方はお申し出ください。

<日時>2006年1月25日(水) 15:30〜17:45 総会
                     18:00〜20:00 懇親会
 (注)時間区切りは若干流動的です。
<場所>有楽町 ニュートーキョービル9F パーティールーム「LA STELLA」
           (TEL 03−3572−2525)
           http://www.newtokyo.co.jp/ntb_honten/honten.htm
 ニュートーキョービルには各種居酒屋等あり、最寄りにも、個別に二次会を考える
 方は、ニュートーキョー湯澤さん又は幹事にご相談ください。

<予定式次第>
[一部]代表メンバーによるビジネスモデル、コミュニティ活動の紹介(各10〜20分)
■沖縄発、究極のWebアプリ自動生成「JasmineSoft Harvest」
 (ジャスミンソフト代表取締役 贄良則氏)
■楽しい会社事始め〜株式会社フェスタの紹介
 (フェスタ代表取締役 井上健氏)
■Flash簡単、リッチインターネットアプリ構築「Groovin」
 (メディアグルーブ代表取締役 山本高士氏)
■オープンソースDB製品比較してみました
 (テクナレッジ代表取締役 草島豊氏)
■コミュニティ「医療とIT」〜今年はどうする
 (アイキューブドシステムズ常務取締役 佐々木久美子氏と 一族郎党)
■ビジネスショウ2006〜中小企業支援隊計画
 (教育ソフト研究所代表取締役 高橋正視氏)
■アフリエイトアド「ホムペ」で楽しく事業を起こそう
 (教育ソフト研究所代表取締役 高橋正視氏)
■ナマステインディア2006〜参加してインド文化に触れよう
 (アンナプルナ代表取締役 石井宇一郎氏)
■シリコンバレー〜今年はどうする
 (ダイナトレック代表取締役 佐伯譲二氏)
その他、希望あれば申し出願います。ただし総会の進捗では、懇親会にて
プレゼンテーション願います。
[二部]懇親会
<会費>
一部:1000円、二部:5000円(ただし学生/ニートの方は3000円)
☆以上
☆☆☆ 我ら等しく敬いゆかん ☆☆☆
<会社>ハイマックス 045-212-9025
E-mail:t-koikari@himacs.co.jp、
個人E-mail:tkoikari@msn.com、
携帯:080-3155-3986
☆☆☆☆ お蔭様で 小碇暉雄 ☆☆


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月25日 (水) 15;30〜
  • 東京都 有楽町ニュートーキョービル
  • 2006年01月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人