mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了UCSC、IT奇兵隊&コンピュータ職人の会合同新年総会

詳細

2005年12月17日 19:27 更新

関係各位 & SNS mixi有志

師走のあわただしい時節となりました、小碇です。
正式の件名ご案内を申し上げます。
今回は年賀気分で、あまり技術的に細かい話はせず、ITに限らず明るく夢ひらく
斬新なビジネスモデルを紹介、出席各位の今年の発展のために参考となるように
企画しておりますので、お誘い合せ参加いただきますよう。
出欠については、2006年明けて早々に再度お伺い申し上げます。

<日時>2006年1月25日(水) 15:30〜17:45 総会
                     18:00〜20:00 懇親賀詞交換会
<場所>有楽町 ニュートーキョービル9F パーティールーム「LA STELLA」
           (TEL: 03−3572−2525)
           http://www.newtokyo.co.jp/tmp/10180/10180.html
<予定式次第>
[一部] この指とまれ〜コミュニティ仲間募集、ビジネスモデル紹介
・沖縄発、究極のWebアプリ構築ツール「JasmineSoft Harvest」紹介
 (ジャスミンソフト代表取締役 贄良則氏)
・PCから携帯まで、Flash簡単ビジネスモデル
 (メディアグルーブ代表取締役 山本高士氏)
・楽しい会社事始〜株式会社フェスタの紹介
 (フェスタ代表取締役 井上健氏)
・オープンソースDB製品横並べ比較の一例
 (テクナレッジ代表取締役 草島豊氏)
・医療とIT〜今年はどうする
 (アイキューブドシステムズ常務 佐々木久美子氏と一族郎党がん首揃えて)
・公共・自治体向け草IT化の草の根運動提案、参加しませんか?
 (JFEシステムズ 事業部長 澤田要氏)
・ビジネスショウ〜今年はどうする
 (教育ソフト研究所代表取締役 高橋正視氏)
・ナマステ・インディア2006〜今年はどうする
 (アンナプルナ代表取締役 石井宇一郎氏)
・シリコンバレー〜今年はどうする
 (ダイナトレック代表取締役 佐伯譲二氏)
[二部]懇親会 
<会費>
一部:1000円、二部:5000円

☆☆☆ 我ら等しく敬いゆかん ☆☆☆
<会社>ハイマックス 045-212-9025
E-mail:t-koikari@himacs.co.jp、
個人E-mail:tkoikari@msn.com、
携帯:080-3155-3986
☆☆☆☆ お蔭様で 小碇暉雄 ☆☆
  

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2005年12月13日 01:02

     今日は、OSCARアライアンスのオープンソースビジネスアワードにお越し頂き、ありがとうございました。あれ程は派手にやらなくて良いので、こちらの集まりでも「なんとかアワード」やりましょう。
  • [2] mixiユーザー

    2005年12月13日 02:03

    私は、「自宅サーバ ほむぺ」も紹介できます、ビジネスショウとセットでよいですが。
  • [4] mixiユーザー

    2005年12月17日 17:41

    ビジネスシヨウのほうは、こちらで準備を始めました。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=341025
  • [6] mixiユーザー

    2005年12月17日 19:30

    MT第六感さん
    「ホムペ」も是非紹介ください。

    みーさん
    社名訂正しました。失礼しました。
    「医療とIT」として人数20名超すようでしたらおしらせください。

    カズさん
    了解しました。
  • [7] mixiユーザー

    2005年12月22日 16:27

    コイさん改めてご返事します。

    参加します。
    (懇親会だけになるかもしれませんが・・)

    新参者ですがよろしくお願いします。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月25日 (水)
  • 東京都 有楽町ニュートーキョービル
  • 2006年01月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人