mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【3/25】話題の若き社会企業家に学ぶ!!

詳細

2012年03月14日 20:40 更新

【“ワンコイン検診”で話題の若き社会起業家に学ぶ!!】

「学生社会企業家」コミュニティの皆さま

こんにちは、おとな大学事務局のベッチといいます。
おとな大学では、10代〜20代の若者が魅力あふれる“大人”や、語り合う仲間との出会いの場を作っています。
「仕事人の現場ゼミ」の最新情報をご案内させていただきます。

今回は“ワンコイン検診”でメディアにも多数取り上げられている、株式会社ケアプロ代表の川添さんにお話していただきます。実際に中野にある事業所を訪れ、検診を受けていただきます。まさに“現場”を体感することができる内容です。

後半では、川添さんに起業した時の気持ちや現在マネジメントする上で気をつけていることなど、「働く」ということについて生のお話をしていただきます。直接お話を聞ける機会はめったにないので、かなりおススメです!!

詳細については、「おとな大学」ホームページよりご覧ください。
http://www.otonadaigaku.com/seminar3.html

ご参加をお待ちしてます。

↓↓↓以下詳細↓↓↓
☆━━━━━━━━━━━━━━━☆
■第3回:3月25日(日)13:00〜15:00
「こんなカタチの社会貢献 〜ワンコイン検診【ケアプロ】の場合〜」
※(ワンコイン検診体験付き!)
講師:川添高志さん(株式会社ケアプロ 代表取締役)

■「ケアプロ」公式サイト
http://carepro.co.jp/

【タイムスケジュール】
13:00 ケアプロ中野店 集合 <現場編> 
※到着された方からワンコイン検診を受けていただきます!  
13:30 川添さんご紹介 →<知識編>の会場「なかのZERO」へ移動(徒歩15分程度)
13:45〜15:00 <知識編>川添さんのお話、深めるQ&A 

【料金】一般2000円、学生1500円(検診料含む)
※他のゼミに全回申込している方は500円割引になります。
★全6回開催を予定していましたが「全3回」に変更となりました。
何卒ご了承ください。

【川添 高志さん /ケアプロ株式会社 代表取締役】
1982年生まれ。神奈川県出身。2005年3月 慶應義塾大学看護医療学部卒業。
在学中の患者さんとの出会いから予防医療と在宅医療に興味を持ち、米国MayoClinicで研修を受ける中で、Retail ClinicやIn-Store Healthcareの業態を知る。
在学中より経営コンサルティング会社勤務。その後、東京大学病院で看護師として勤務しつつ、東京大学医療政策人材養成講座にてワンコイン検診「ケアプロ」の事業を構想し、優秀賞”特賞”を受賞。慶應義塾大学SEA(ビジネスプランコンテスト)で”The best new markets award”を受賞。NEC社会起業塾の7期生に選抜。現在、慶應義塾大学KEIPより支援を受ける。 また日本初の中間支援団体から第三者割当増資実施も話題に。

☆━━━━━━━━━━━━━━━☆
【仕事人の現場ゼミについて】

自らの生きる道を切り拓いて来た『仕事人』から、『はたらく』という事を学ぶ実践型のセミナーです。講座終了後には目指したい“おとな”の姿が目に浮かび、そこにたどり着くための具体的なアクションプランが出来上がります。

(こんなひとにおすすめ)
・「働く」ことがよくわからない
・いろいろな「働き方」を知りたい
・実際に働いている人の生の声を聞きたい
・社会人に必要なスキルや考え方を知りたい
・大人の話を聞いて、自分のことを考えたい

第2期は、「こんなカタチの社会貢献」がテーマ!
新しい視点から「暮らしやすくなるユニークな取り組み」を実現している大人の方々をお招きし、リアルな現場のお話をしていただきます。

■詳細はこちらから
http://www.otonadaigaku.com/seminar3.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月25日 (日) (日)13:00〜15:00
  • 東京都 中野区
  • 2012年03月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人