mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了社会的活動に興味のある学生の方へ!

詳細

2010年07月16日 10:49 更新

管理人様

貴重なスペースお借りいたします。

-------------------------------------------------------------------

こんにちは。
社会起業大学  広報課の齊藤龍之介です。

社会起業大学が主催で月に1度のペースで行っているオープンセミナーも、
今回で第7回目を数えます。先日、開催致しました第6回目のオープンセミナーは、
株式会社アルビレックス新潟 取締役会長の池田氏をお招きし、
スポーツビジネスに対する情熱的なご講演により、大盛況となりました。

引き続き、7月17日(土)に、第7回のオープンセミナーを開催いたします。
急な告知で大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

今回の講師は、ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京 代表であり、
慶応義塾大学 総合政策学部 専任講師の井上英之氏です。

最近、日本でも社会起業家、社会的企業、ソーシャルビジネスなどという
言葉を耳にするようになりましたが、井上氏は、2000年頃から、この分野
の生態系づくりや、海外の社会起業家との結びつきをつくってこられた方です。
2009年 世界経済フォーラム(ダボス会議)「Young Global Leader」にも
選出された国際経験豊富な井上氏より、「社会性」と「経済性」を両立させている、
世界の社会起業家のインパクトやご自身が代表をするソーシャルベンチャー・
パートナーズ東京の試みと共に、社会起業のあり方についてご講演いただきます!

詳しくは以下をご参照ください。
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

日本におけるソーシャル・ベンチャーの土台を作り上げた、
井上英之氏をお招きしたオープンセミナーを開催!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■日時: 2010年7月17日(土) 13:00〜17:00(開場12:30)
■場所: コンフォール安田ビルB1
     http://www.kaigishitu.com/asp/kaigi_chizu.asp?Kigyo_Cd=00200709&Tateya_Cd=002
■アクセス:
竹橋駅 徒歩3 分 (東京メトロ東西線)
大手町駅 徒歩6 分 (東京メトロ千代田線・半蔵門線)
神保町駅 A9 徒歩7 分 (都営地下鉄新宿線・都営地下鉄三田線・東京メトロ半蔵門線)
■定員: 100名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
■費用: 3,000円 (当日受付でのお支払いになります)
■当日の流れ: 13:00〜15:00 【第一部】
井上氏ご講演・質疑応答
   あなたの仕事が世界を変える
〜ソーシャルアントレプレナーの生み出す社会イノベーションって? 
        15:00〜17:00 【第二部】
        世界の社会起業家に学ぶケーススタディ
社会起業を目指すための ワークショップ
       (社会起業大学の体験授業・カリキュラム説明を含みます)
※お申し込みの際に、第一部と第二部 共に参加、第一部のみ参加、
第二部のみ参加をお考え頂き、 お申し込みください。
■申込:http://socialvalue.jp/special7/
■運営:社会起業大学 運営事務局
■問合:メール:office@socialvalue.jp  お電話:03-6380-8444
■共同開催:日本ベンチャー学会 ソーシャルビジネス研究部会
■講師 井上 英之 氏
   ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京 代表
   http://www.sv-tokyo.org/ 
慶応義塾大学 総合政策学部 専任講師
   http://www.sfc.keio.ac.jp/top.html 
NPO法人ETIC.ソーシャルベンチャーセンター プロデューサー
   http://www.etic.or.jp/ 
■プロフィール
慶應義塾大学在学中より、緊急援助NGOで奥尻島援助やルワンダ難民帰還
プロジェクトに参画。公共セクターにおけるマネジメントの必要性を実感し、
ジョージワシントン大学大学院に進学、パブリックマネジメントを専攻。
その後、ワシントンDC市政府、アンダーセン・コンサルティング戦略
グループを経て、NPO法人ETIC.に参画。
2001年、ETICソーシャルベンチャーセンターを設立。02年より日本初の
ソーシャルベンチャー向けビジネスコンテスト「STYLE」を開催するなど、
社会起業家の育成、輩出に取り組む。 2005年、国際交流基金フェローとして、
米国シアトルの社会起業向け投資機関「Social Venture Partners」に勤務。
同年秋より、慶応義塾大学総合政策学部専任講師。 「社会起業論」や
「ソーシャルビジネスプラニング」など新規授業を開設。
また、若手ビジネスパーソンが集い、資金と自分の専門性を生かした時間を
社会起業に提供しあうファンド「ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京」
を設立。約90名のメンバーと投資を開始している。2009年、世界経済フォーラム
(ダボス会議)の選ぶ「Young Global Leaders」選出。

著書・論文
デビッド・ボーンステイン著、井上英之監訳、有賀裕子訳
『世界を変える人たち』ダイヤモンド社、2007年

過去のオープンセミナー実績はこちらから
http://socialvalue.jp/seminar/backnumber.html 

第6回オープンセミナーの参加者の感想

Jリーグのアルビレックス新潟だけでなく、バスケットや野球など
他のスポーツにおいても積極的に取り組み、スポーツビジネス、
教育ビジネスの可能性を感じました。新潟県民の熱狂的なサポーター
にも感動しました。(24歳 男性 会社員)

東京ではなく、地方でビジネスを展開していることに大きな意味と
価値を感じました。また、講演後のワークショップでも活発な議論
がなされ、充実した1日となりました。(36歳 男性 経営者)
----------------------------------------------------------------------------------

【過去300名以上が参加した 社会起業大学 体験授業 開催のお知らせ】
社会起業大学とはどんな大学?どんな授業をするの?何を学べるのか?というお声
を多数頂いておりますので、社会起業大学の体験授業を毎月開催します。
詳しくはこちら http://socialvalue.jp/seminar/index.html 
*********************************************************************
 社会起業大学 運営事務局 広報課 齊藤龍之介
  住所 : 東京都千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
  TEL : 03-6380-8444 FAX : 03-5356-6181
 MAIL: office@socialvalue.jp 
  URL : http://socialvalue.jp/ 
*********************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月17日 (土)
  • 東京都 東京都千代田区神田錦町2−9
  • 2010年07月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人