mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了RTN就活支援セミナー 2008 第三回詳細情報

詳細

2008年11月10日 02:45 更新

2008年度 第3回目の就活支援セミナーの詳細が決定いたしました。

第2回のパネル・ディスカッションは、みなさんの面接を担当なさる社会人OB・OGをお招きします。

今回は、会場のキャパシティがないので、60名限定とさせていただきます。ですから、直前のキャンセルはご遠慮願います。連絡がない場合は、次回以降エントリーをお受けできなくなるかもしれません。

また、エントリーと同時に、SNS「RTNネットワーク」内の「就活生フォーラム」と所属大学フォーラムに参加を願います。

上記二点が、エントリーの条件になりますので、よろしくお願い致します。

なお、RTNプロジェクト就活支援セミナーの概要は、以下からご覧ください。
http://www.rtnproject.com/2008/06/rtn2008.html

主宰 すどうさん


【開催日】 11月23日(日曜)

【開催場所】

世田谷区北沢タウンホール
http://kitazawatownhall.jp/
3階ミーティングルーム
http://kitazawatownhall.jp/03shukai.html

場所は以下でご確認ください
http://www.rtnproject.com/2008/11/2008_4.html

【当日のスケジュール】

受付開始:9時30分
開始時間:10時00分
終了時間:16時30分
※ 講義120分、お昼休み60分、パネル・ディスカッション90分 、懇親&懇談90分

【費用】 無料

【ドレス・コード】 なし

【申し込み方法】 エントリーをご希望の方は、詳細ページ内のエントリー・フォームに、氏名・連絡先アドレス等をご記入の上、送信してください。

なお、個人情報の取り扱いについては、プライバシー・ポリシーを厳守しております。

詳細等については、以下にお問い合わせ下さい。
info@rtn-net.com

【注意】

■当日は時間厳守でお願いいたします。
■事前に地図で場所をご確認ください。

第1部 就活について学ぼうです!
【講義】

「自己分析」  自己分析はやる必要があるのか? 就活における自己分析とは?
「SPI?・その他適性試験対策」  たかが試験されど試験 帰国子女の鬼門

第2部 面接官と会おう! (OB・OGの話を聴く)
【パネル・ディスカッション】

テーマ : 「学生&就活生にもの申す」

第3部 先輩方と懇親&懇談です!
【懇親&懇談会】

主宰すどう、大沢仁、および、社会人OB・OG10名程度

大沢 仁(おおさわ ひとし)

通信サービス、人材教育会社、メーカーなどで、営業、企画、広報、人事など幅広い仕事を経験。著書多数。近著『本当はすごい!ゆとりーマンイマドキの若手社員育成テクニック50』(春日出版)、『就活のバカヤロー』(光文社新書:共著石渡嶺司)

柳沢知樹さん

小学校3年生のときに渡米。高校卒業までの8年半、ボストンで過ごす。帰国後、東京大学教養学部文科1類に入学し、法学部第1類(私法コース)を卒業。社団法人共同通信社に入社し、記者として4年間活躍。在職中に司法試験に合格。その後、Irving B. Harris Fellowshipによりシカゴ大学公共政策大学院修士課程に入学、公共政策学修士(MPP)。現在は、東京永和法律事務所で弁護士として活躍している。(昨年度のものです)

http://www.rtnproject.com/2007/10/post_16.html

宮本大輔さん

4歳のときにイギリスへ渡航。9歳で日本に帰国し、中学1年まで日本で過ごす。中学2年のときに再びイギリスに渡る。イギリスではパブリック・スクールに通う。帰国後、慶應大学法学部法律学科に入学。大学在学中は、サークルで音楽イベントの開催を企画運営。卒業後、三井物産に入社。現在、石油化学製品を扱う部署で活躍中。

http://www.rtnproject.com/2007/12/vol11_1.html
http://www.rtnproject.com/2007/12/vol11_2.html

その他のゲスト・プロフィールは順次掲載致します。

詳細情報は、http://www.rtnproject.com/2008/11/2008_4.html から。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月23日 (日) 日曜日
  • 東京都 世田谷区北沢タウンホール
  • 2008年11月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人