mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第19回XPユーザ会「気になるSCRUM」

詳細

2007年11月29日 12:01 更新

こんにちは、日本XPユーザ会スタッフの走れメロス、やっとむです。
SCRUMにはスプリント=短距離走というプラクティスがありますね。
メロスは明確なゴールにタイムボックスで全力疾走。まさにSCRUM!

第19回ユーザ会のリマインダーです。第19回ユーザ会はちょうど1週間後、
来週月曜日、12月3日の開催です。

今回の講演はアジャイルプロセスの雄、SCRUMです。エマーソン ミルズ様
の、SCRUMを日本で実践してきた経験にもとづくお話です。以下のような
内容を予定しています(というふうにスタッフからお願いしました!):

スクラムの基礎概念
導入事例:Top Down
導入事例:Bottom Up
日本においての難点・利点

マイクロソフトさんでも、社内でSCRUM採用しているらしいですよ!気に
なりませんか?こんなツールも公開してるみたいですし。(※講演の内容
とは関係ありません)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/19/news005.html

まだ空席ありますので(たくさん)、ぜひお申し込みください。無料ですよ!
忘年会もありますよ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■開催概要 第19回XPユーザ会「気になるSCRUM」

12/3(月) 19:30〜21:00 (開場 19:00)
懇親会 21:30〜「はなの舞 茅場町店」http://r.gnavi.co.jp/g146200/

於 日本アイ・ビー・エム(株)箱崎事業所 1階
AVルーム(ロビー・フロア奥)
http://www-06.ibm.com/jp/ibm/map/hakozaki.html

内容 「アジャイルプロセスSCRUM(仮)」orinoco エマーソン ミルズ様
(日本語による講演です。講師は日本語ペラペラです)

参加費用 無料 (懇親会は\4,000-)

参加申し込み
xpjug.staff+19@gmail.com 宛てに、以下のフォーマットで
メールを送ってください。
------------------------------
・お名前
・所属会社/組織
・懇親会の参加:○ or ×
・なにか一言
------------------------------
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

質問などありましたら、お気軽に xpjug.staff+19@gmail.com まで
お問い合わせください。

【主催】
日本XPユーザーグループ < http://xpjug.s270.xrea.com/ >

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月03日 (月)
  • 東京都
  • 2007年12月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人