mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了南アフリカW杯記念 金田喜稔チャリティートークライブ

詳細

2010年06月09日 15:32 更新

47回の皆さん、すっかりご無沙汰してます。
スタッフの合田しげです。
いまも、船に乗ったり、陸に降りたりの日々を送っています。


さて、47回南回りから何年か過ぎましたが、まだ覚えていることでしょう、南アフリカ。
僕がピースボートスタッフをやるきっかけにもなった国でもあります。

その南アフリカでワールドカップが開催されるのを機に、68回クルーズでの4度目の訪問から、新しいキャンペーンをひっさげて帰国しました。
それは、タウンシップ(旧黒人居住区)にサッカー場をつくろう!というもの。
W杯開催中に、街頭募金やイベントで最低100万以上の募金を集めています。
もちろん、振り込みも可、なので100円程度でも、ぜひご協力ください!


そして、6月19日、日本代表vsオランダ代表戦の直前にイベントやります。
サッカー解説でおなじみの元日本代表・金田喜稔さんをゲストに、PBきってのサッカー通・山本ジュニアと対談を行います。

ピースボートを知らない人でも、参加しやすいイベントなので、ぜひ友達誘って来てください。
ちなみに、サッカー好きの人なら、そのあと夜は同会場にて、日本代表vsオランダ代表のパブリックビューイング(主催・予約は別団体ですのでご注意を)もありますよ。

梅雨入りの季節ですが、傘の置き忘れにはご注意を。
それでは、来れる人はイベント会場にてお会いしましょう!

合田



((以下、イベント詳細。転送用にもどうぞ))

 6月19日(土)、NGOピースボートでは、サッカーワールドカップ南アフリカ大
会に合わせ、サッカー解説者の金田喜稔さんをゲストに迎え、チャリティートー
クライブを開催します!事前予約の上、ぜひ奮ってご参加ください。

━ ピースボートPRESENTS@LOFT PLUSONE━━━━━━━━━━━━━

W杯記念 金田喜稔 チャリティートークライブ
「開催国 南アフリカの光と影」__希望としてのサッカー__
!予選第二戦 日本vsオランダ戦 直前企画!
http://www.peaceboat.org/info/event/0619.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ついに世界最大のサッカーの祭典ワールドカップが開幕。アフリカ大陸での
初開催となる今回の開催国は、アパルトヘイト(人種隔離政策)と呼ばれ、公然
と人種差別が行われてきた負の歴史を乗り越え、差別のない「虹の国」を目指
す、南アフリカ。

 「この大会は開催国・南アフリカにとって大きなチャレンジになる」_そう
語るのは、現地のタウンシップと呼ばれる旧黒人居住区で活動を続けるNPO「プ
ラウドリー・マネンバーグ」のスタッフ。W杯直前の今年1月、南アフリカを訪れ
たピースボートが視察したケープタウン郊外のタウンシップでは、国中がW杯に
盛り上がる一方、1500円程度のチケットすら買うことの出来ない貧困がありまし
た。視察後、ピースボートでは、そんなタウンシップにサッカー場を建設するプ
ロジェクトを行うことを決定し、募金集めを行っています。

 今回のチャリティトークライブでは、開催国南アフリカの知られざる現状と
現地の期待をピースボートスタッフきってのサッカー通 山本隆が。そして、自
身も世界を巡りながら「その地」にあるサッカーを伝え続けている、元日本代
表でサッカー解説者の金田喜稔氏が今回のW杯で注目すべきポイントから、
この日夜に行われる予選第二戦「日本VSオランダ戦」での日本代表の戦いぶ
りまでを 一気に語ります。内容盛りだくさんの2時間、どうぞお見逃しなく!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●タイトル:W杯記念 金田喜稔チャリティートークライブ
       「開催国南アフリカの光と影 〜希望としてのサッカー〜」
●日時 :2010年6月19日(土) 12:00開場/12:30開演
●会場 :トークライブハウス「LOFT/PLUS ONE」
     http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/access.html
      ※JR/地下鉄「新宿駅」東口徒歩7分
●ゲスト :金田喜稔(サッカー解説者)
●聞き手  :山本隆(ピースボート)
●参加費 :前売り1200円/当日1500円
●主催   :NGOピースボート「ピースボールプロジェクト」
●予約先  :ピースボート事務局
       TEL:03-3363-7561 E-mail:info@peaceboat.gr.jp

※イベントの収益金の一部は、NGOピースボート「ピースボールプロジェクト」を
通じて、南アフリカ・ケープタウン近郊のタウンシップ(旧黒人居住区)に サッカー
場をつくる建設費用に充てられます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出演者プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●金田喜稔(かねだのぶとし)
 '58年生まれ 広島県出身。日産自動車サッカー部(現横浜F・マリノス)で木
村和司、水沼貴史、柱谷幸一、松永成立、長谷川健太、井原正巳らとともに国内
タイトル7冠獲得に貢献。日 本代表として154試合(内国際Aマッチ58試合)出
場。現在、テレビ・ラジオなどの解説やサッカーの指導・普及に当たる。
  '99年よりピースボートの水先案内人(講師)。'00年ピースボートで東チモー
ルの子供たちを招聘した際、サッカー教室を実施してもらうなど協力を頂いてい
る。ピースボートが立ち上げた「南アフリカのスラムにサッカー場を!キャン
ペーン」賛同人。

●山本隆(やまもとたかし)
 '90年よりピースボートスタッフ。阪神淡路大震災をはじめ、トルコ、台湾、
チリなどでの災害時に行った緊急救援の経験から「災害支援コーディネーター」
として湘南工科大で非常勤講師を務める。また、ピースボートで訪れる国々の
事前調査や寄港時の交流ツアーのコーディネート、現地への支援物資プロジェ
クト立ち上げなど、コーディネーターとして7年間海外を飛び回る生活をした。
今年1月、南アフリカを視察訪問し、「南アフリカのスラムにサッカー場を!」
キャンペーンを発案した。趣味はサッカー観戦(FC東京サポーター)。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南アフリカサッカー場建設のための募金を集めています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NGOピースボートが行う「ピースボールプロジェクト」では、船旅を通じて世
界各地に日本で集めたボールを届け、サッカー交流を続けてきました。
 
 今年1月末、W杯前の南アフリカを訪問し、いまだに大きな貧富の格差の中に苦
しむ「タウンシップ(旧黒人居住区)・マネンバーグ」を視察。そこには子ども
達が自由に安心して楽しめるサッカー場すらありませんでした。「大きなスタジ
アムでなくとも、みんなが集まって自由に使えるサッカー場が欲しい。」そんな
彼らの想いを受け、このW杯が南アフリカのスラムにも希望を届けられるよう、
新しくサッカー場建設のキャンペーンを立ち上げました。

 建設に必要な資金は、ひとつ約100万円。W杯が開催される6,7月、ピースボー
ルプロジェクトでは、「南アフリカのスラムにサッカー場を!」キャンペーンと
題して、日本全国のサッカーファンに募金のお願いを呼びかけています。

●募金振込先
 郵便振替口座 00180-6-705651 
 口座名:ピースボートUPA ※通信欄に「ミナミアフリカ」とお書き下さい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・キャンペーンに関するお問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピースボート事務局
 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 3−13−1−B1F
 TEL:03-3363-7561 FAX:03-3363-7562 
 E-mail:info@peaceboat.gr.jp
 URL:http://www.peaceboat.org/project/ball/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月19日 (土) 12:00開場/12:30開演
  • 東京都 新宿
  • 2010年06月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人