mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第117回東アジア歴史文化研究会のご案内 (日本の誇りを奪い取った反日日本人の思想的源流)

詳細

2015年06月14日 05:13 更新

第117回東アジア歴史文化研究会のご案内

この度の研究会は、久しぶりに明星大学教授、高橋史朗氏に「仕組まれたGHQの洗脳工作と戦後日本の誇りを奪い取った反日日本人の思想的源流を探る」のテーマで語っていただきます。戦後、これほどまで教育が荒廃し、日本人の素晴らしい精神性と誇りが失われていった背景に、いったい何があったのか。この問題を一貫して追求してこられたのが氏です。戦後GHQの占領統治によって日本は見事に弱体化され、戦後レジュームの足かせによって今日に至りました。戦後、日本の伝統文化、家族制度、ひいては国家の解体まで目論み、侵略国家としての汚名をきせ、日本人の誇りまで奪い取ってきた反日日本人たちとはいったい何者なのか。その思想的源流まで探りながら、日本の再生について皆様とともに考えてまいりたいと存じます。

日 時 2015年7月2日(木)午後6時30分〜8時45分
場 所 常円寺・本堂1F会議室
新宿区西新宿7-12-5 電話03-3371-1797
テーマ 「仕組まれたGHQの洗脳工作と戦後日本の誇りを奪い取った反日日本人の思想的源流を探る」
講 師 高橋史朗氏(明星大学教授)
参加費 2,000円
連 絡 東アジア歴史文化研究会
TEL:080-7012-1782
Eメール:e-asia@topaz.ocn.ne.jp

高橋史朗氏プロフィール
1950年兵庫県たつの市生まれ。早稲田大学大学院修了後、スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員。ワシントンにあるGHQ占領文書240万ページの調査を行い、その後10数年かけて占領下の研究。臨時教育審議会(政府委嘱)専門委員、神奈川県学校不適応(登校拒否)対策研究協議会専門部会長、青少年健全育成調査研究委員会(自治省委嘱)座長、埼玉県教育委員長などを歴任。現在、明星大学教授、一般財団法人親学推進協会会長、政府男女共同参画会議議員等を務める。
主な著書に、『臨教審と教育基本法-臨教審のゆくえと日教組の混迷』『「総点検」戦後教育の実像-荒廃と歪みの構図を探る』『占領下の教育改革と検閲-まぼろしの歴史教科書』『教科書検定』『検証・戦後教育-日本人も知らなかった戦後50年の原点』『平和教育のパラダイム転換』『歴史教育はこれでよいのか』『歴史の喪失-日本人は自らの歴史教育を取り戻せるのか』『日本が二度と立ち上がれないようにアメリカが占領期に行ったこと』(致知出版)その他多数。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年07月02日 (木)
  • 東京都 新宿
  • 2015年07月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人