mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了其の廿壱 志ん朝いごくを観るの会

詳細

2009年11月22日 00:00 更新


チャペルぴかぴか(新しい)チャペルぴかぴか(新しい)チャペルぴかぴか(新しい)チャペル

【はじめに】
「志ん朝いごくを観るの会」の第二十一弾目のイベントです。
イベントの仕掛人は、ゆきばば姐さんです。
わたしは、イベント小遣いのかつぞーと申します。若い衆のようなものです。

【会の趣旨】
志ん朝師匠の高座の姿をひとめ見たいという願いを叶えるべく、残された映像を持ち寄ってご一緒に鑑賞するという趣旨の会として2007年2月12日に始まりました。 その時分は、志ん朝師匠の映像はほとんど市販されていなかったのです。

2008年10月1日に志ん朝さんの落語研究会のDVDセットが目出度く上下巻完結しました。
この会では、市販DVDに収録されているものと同じ高座は、それが以前にTVから個人が録画したものであっても上映せず、それ以外に残された映像に他の噺家の映像を加えて、皆さんと共に鑑賞する形で続けています。

基本方針は、コピーのやりとり無し、会場は私的利用の範疇に収まる閉じた環境、会場を貸切る経費は参加者全員負担、会場での飲食代は各自負担として店と直接精算、となっています。無論、初参加者もリピーターも分け隔てはありませんので、初めての方も、躊躇せずにご参加ください。

【定員】
28名

【今回の根多】
風呂敷   (平成紅梅亭)   25 分
刀屋    (お笑い指定席)  30 分
親子酒   (金原亭馬生)   20 分
四段目   (演芸指定席)   25 分

【費用】
経費は、総合計32000円です。これを当日の参加者の人数で割って、割った端数を100円単位で切り上げて、集めた全額を店に納めさせていただいております。
 経費内訳: 店の貸切代   3時間 30000円
       映写設備の損料      2000円

【参加・欠席などの決式(きめしき)】

1.「このイベントに参加する」のクリックを行い、同時にイベントのこの掲示板に参加表明の書き込みをしてください。早いもん勝ちで、定員28名に達した時点で締切です。

2.イベント参加登録後に何らかの事情で参加できなくなった場合、当日までにクリックを外し、欠席する旨をこの掲示板に書き込んでください。

3.イベント参加登録締切後でも参加を希望している場合は、上記「2.」の欠席者が出るのを待ってください。

欠席者が出た場合の、キャンセル待ち参加については、28個目までのクリックと掲示板への書き込みを早く行った方が、繰上げ参加者となります。

*キャンセル待ちリストはありませんので、早いもん勝ちです。
* 開催直前の週にキャンセルが出る可能性が高いですが、必ずしもそうとは限りません。なるべくマメにこの掲示板を覗いてみてください。

【当日のこと】
1.当日の連絡(遅刻、欠席等)は、キイトス茶房に電話で言付けてください。欠席の通知は、電話連絡と併せて掲示板への書き込みもお願いします。

2.キイトス茶房には趣味の良い木の椅子がありますが、クッションはありません。お座ぶを持参されると、より快適です。

3.会場はカフェですが、スペースを借り切るため、お店に飲物を少なくとも一品注文するといった必要はありません。飲食物の持ち込み、出前など、全て自由です。
お店のコーヒー、紅茶、ビールその他食べ物を注文することも可能です。ここのキーマカレー、焼きそば丼、焼き肉丼、オイルサーディン丼、等々、美味しいのでお薦めです。

キイトス茶房の電話番号 03(5206)6657
キイトス茶房のブログ
http://kiitosryo.blog46.fc2.com/

コメント(104)

  • [65] mixiユーザー

    2009年12月09日 19:16

    >本牧町さん

    残念ですが了解しました。
  • [66] mixiユーザー

    2009年12月10日 20:32

    本年〆のいごく会猫明後日に予定通り挙行致します。キイトスさんとの確認も完了。
    まだ今からでも参加可能ですので、ご興味を持たれた方がおられましたら、是非ご参加下さい。
  • [67] mixiユーザー

    2009年12月10日 21:52

    いよいよ明後日ですね。楽しみです♪
    昼から駒澤大学で催される「ふれあい寄席・駒沢落語会」(http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/d00025780.html)
    に寄ってから、神楽坂へ向かいます♪
  • [68] mixiユーザー

    2009年12月10日 22:13

    【忘年会のお知らせ】

    会が迫りましたので再度お知らせいたします。

    上映会終了後に忘年会がございます。
    会場はこの一年ですっかり定席になりました「もん」です。みなさま、ふるってご参加ください。
    忘年会のみの参加も歓迎します。

    神楽坂「もん」
    http://r.gnavi.co.jp/e277300/map1.htm
  • [69] mixiユーザー

    2009年12月10日 22:57

    つるつるはあり?
  • [70] mixiユーザー

    2009年12月11日 09:14

    >つるつる

    そういれば、年越し蕎麦の季節ですねえ。
    「蕎楽亭」で軽く蕎麦を手繰ってから、という可能性もありますが、なんやら、あのお店は、タイヤ業者の喰い道楽冊子で勝手に星を付けられたらしく、混んでいる惧れもあります。
    不景気なのでそれほど酷い事にはなっていないと思いますけれども。
  • [71] mixiユーザー

    2009年12月11日 09:51

    そうなんですか。でも17時なら大丈夫ですよね。つるつるるんるん
  • [72] mixiユーザー

    2009年12月12日 02:55

    急遽、小学校の友人数名で忘年会が決まってしまい、泣く泣くキャンセルでございます。
    折角、一番乗りでエントリしたのに残念ですが、そういうことになってしまいましたので、
    よろしゅうおたの申します。

    ってぇことになっても、今回はキャンセル待ちがいらっしゃらないんですね。w

    二次会の方にも間に合いませんので、皆様にお会いするのは年明けというワケで、
    「良いお年を!」
  • [73] mixiユーザー

    2009年12月12日 10:24

    これから東京へ出かけます♪
    今日は一日落語三昧です♪♪
  • [74] mixiユーザー

    2009年12月12日 11:55

    初めてお邪魔いたします。宜しくお願い致します。
  • [75] mixiユーザー

    2009年12月12日 13:47

    >目玉のおにいさん

    キャンセル了解しました。また次回以降よろしくです。

    >Ya_maさん

    落語三昧、楽しんでください。

    >さるさん

    初参加有難うございます。
    名前のアタマに「お」をつけるべきでしょうか。
  • [76] mixiユーザー

    2009年12月12日 14:44

    財布を紛失するというアクシデント発生により、参加ができなくなってしまいました…
    仕事も終わりが見えないため、泣く泣くですがキャンセルさせて下さいあせあせ(飛び散る汗)

    本当に申し訳ございませんexclamation ×2
    次回は必ずや、是非とも参加させて頂けましたら幸いです(号泣)
  • [77] mixiユーザー

    2009年12月12日 14:52

    ドタキャン
    大変、大変、、、、、申し訳ないです・・・・

    急遽、出かけることに・・・・・

    今回も内容が濃いのに・・・

    あ〜〜〜〜〜〜

    来年またよろしくお願いいたします。


    皆様、良いお年をお迎え下さい。

    陳謝!
  • [78] mixiユーザー

    2009年12月12日 16:15

    まるえつさん
    おがさん

    キャンセルりようかいです猫

    よいお年を湯のみ(やや早いか)
  • [79] mixiユーザー

    2009年12月12日 23:10

    初参加でしたので、どんな会なのかと緊張していましたが、皆さん親切な人たちばかりで、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

    自己紹介の時に「今回の金原亭馬生の『親子酒』は志ん朝の『試し酒』のかわり…」という話をされていました。
    立川末広の『談志の迷宮 志ん朝の闇』という本の中に「一度だけ志ん朝の『試し酒』を聞いたことがある。として、柳家小さんの得意ネタに挑む志ん朝のことが書かれています。そんな志ん朝の『試し酒』をぜひ聞いてみたかったです。
    けれども、金原亭馬生の『親子酒』は落語を聞き始めて1年ほどの私にとって楽しい思いをさせてもらいました。
    べろんべろんに酔った親子が話をしているところで、映像の中の観客も、その映像を見ている私たちも大笑い! お酒の好きな親子が酒好きの志ん生・馬生親子とダブって見えるのを笑っているのでしょう。
    その笑っている理由の分かることが、ちょっと嬉しくなってしまいました…笑

    今回はとても楽しい時間をすごすことが出来ました。忘年会には参加できなくて残念でしたが、次の機会がありましたら、ぜひ参加させていただきたいと思っています。

    今日は本当にありがとうございました。
  • [80] mixiユーザー

    2009年12月12日 23:37

    帰りの電車です。
    今日は私自身は駒澤寄席からの連チャンで疲れもしましたが、楽しかったです。
    ありがとうございました。
    特に馬生師匠の『親子酒』、とても良かったです。志ん朝師匠の演目も初見のもので、十分満腹になりました。
    方々、マイミクさん申請、お願いいたします。
  • [81] mixiユーザー

    2009年12月13日 00:19

    本当に近くを通ったのですが、時間的に間に合いませんでした。

    また来年、チャンスがありましたら、と思います。
  • [82] mixiユーザー

    2009年12月13日 01:06

    今日の馬生師匠は良かったですねぇ〜。アタクシも、マゴを最初っから≪おじいちゃん≫と言って育てればよかった、とつくづく思いましたです。

    久し振りにたっぷりお酒も楽しみました。あの馬生さんの飲みっぷりを見たら、そりゃこっちだって呑みたくなっちまわぁ。
  • [83] mixiユーザー

    2009年12月13日 02:05

    今日はキイトスに一番乗り。
    マスターが昼の営業を早めに終わらせてくださっていたお蔭で、
    一人っきりでコーヒーを味わうという、稀有の体験をさせていただきました。
  • [84] mixiユーザー

    2009年12月13日 02:24

    ぶるーさんの至福のときを壊したのは、二番手の私です。

    店内に入るなり、またも矢来丼を注文してしまいました。
    せっかくのこーひーの香りを下世話な丼にしちゃって・・・

    「四段目」は、本物の定吉が蔵の中のものを使って芝居の再現をしているという、小三治版とは違った展開。なるほどなるほど、でした。
  • [85] mixiユーザー

    2009年12月13日 03:00

    走る人ゆきばばさま
    走る人かつぞーさま

    やっと今回参加できました。
    mixiをやってない友人と、まりりんと、3人で来る予定でしたが、mixiをやってない友人は結局、自身のお誕生会が入って来れなくなってしまい、二人での参加になりました。
    あのあと、表参道と、汐留carettaのイルミネーションの撮影予定が入っていましたので、先に失礼をいたしました。

    ビデオは4本とも良かったです。
    また機会がありましたら参加いたします。
    今日はありがとうございました。

    逆襲亭ゴジラ
  • [86] mixiユーザー

    2009年12月13日 11:13


    今年最後の「いごく」も皆様と大笑いできました。

    来年も、ぜしまた、みんな揃って笑いたいものです。
  • [87] mixiユーザー

    2009年12月13日 14:45

    定吉がとうとう庫吉?蔵吉?倉吉?にまで出世しましたなぁ。
  • [88] mixiユーザー

    2009年12月14日 00:35

    蔵吉、というのは、やっぱり、出世なのね。

    バーバラ・寺○  とかいうお方がいらっしゃいましたけど、
    うちは、 「ばーばら・定吉・蔵吉」なる三つ名。二つ名よりも確かに偉そうだ。
  • [89] mixiユーザー

    2009年12月14日 11:54

    おさる土曜日は、師走のご多忙中にも拘わらず、いごく会にお集まり戴きまして、おありがとうございました。

    2次会では、鼻緒靴下の揃い踏み(ごく一部)もできたし、上げ潮の芥体験もして、会の前には御一人様つるつるを蕎楽亭で楽しめたし、言うことナシでした。

    早々に来年の話ですが、2月13日に次回を予定していますので、またよろしくお願いします。この会が始ってから三年目の節目の会ともなりますので、「三年目」を掛けるかというと、別にそういうことは無いのです喫煙猫
    「愛宕山」と「文七元結」を予定しています。
  • [90] mixiユーザー

    2009年12月14日 13:46

    バレンタインの前夜祭でしょうか、むふふふふ。

    愛宕山、文七、結構なコンビでございまするな。
  • [91] mixiユーザー

    2009年12月14日 14:29

    >前夜祭

    んなもん、とうに後の祭りという向きが多いようにお見受けしますが。。喫煙猫眠い(睡眠)
  • [92] mixiユーザー

    2009年12月14日 14:36

    きょおとぉでは、あとのまつりとゆうてな、まつりのあとのまつりで呑むわけよ。

    そういうあとの祭りなら、前の晩にやってもよろしいんじゃございませんこと?
  • [93] mixiユーザー

    2009年12月14日 16:07

    ばんとーさま。
    りっぱな上潮の芥ごくろうさまです。
    昨日聞いた文七は「金毘羅さまでもお不動さまでも」でなく「金毘羅さまでも権現さまでも」でごんすた。
    いっぱち銀行は、ありません。
  • [94] mixiユーザー

    2009年12月14日 16:26



    第一八銀行、あったあった(嘘)
  • [95] mixiユーザー

    2009年12月14日 18:21

    でも十八銀行てのはあったよね。

    と、調べてみると、

    ありましたありました、長崎でした。

    出島から見るとこんな風に見えるんだってさ。十だけあってさすが一八よか立派。
  • [96] mixiユーザー

    2009年12月14日 18:33

    #93、94とも元ネタは十八銀行で、十の縦棒を削ってるんですなあ、これが。なんで考えることが似ているのだ・・・

    鎌倉での文七、喬タロさの顔の写真が滅茶苦茶憔悴して見えたのは、長い噺を喋った後だから?
  • [97] mixiユーザー

    2009年12月14日 22:54

    なんだ、出どこは同じかぁ。

    あたしゃ、ばんつさんに「考えることが似ている」といわれりゃ嬉しいけど、その逆のお立場は、これは問題ですよ。さあ、どうするどうする。
  • [98] mixiユーザー

    2009年12月15日 10:44

    ↑どうする連。

    まあ、手前のバンドを無理に聴かせるという点で、素人義太夫そのものではございますが喫煙猫
  • [99] mixiユーザー

    2010年01月05日 11:36

    チャペルチャペルチャペル富士山チャペルチャペルチャペル

    さて、本年最初のいごく会を、以下の要領で来月に予定しておりますので、予告をさせて戴きます。

    [其の廿弐 志ん朝いごくを観るの会]
    開催日時: 2010年2月13日(土曜日)(18:00〜21:00)
    開催場所: キイトス茶房(新宿区箪笥町)
    定員:   28名
    今回の根多:
     愛宕山        1976/04/26   27 分 (kooさん提供)
     文七元結       1985/12/16  65 分 (グーグレさん提供)

    最初のいごく会が2007年2月12日でしたから、お陰様で三周年です。
    だからといって、とりたてて特別な趣向などはございません。
    例によって志ん朝さんの落語を上映し、皆で愉しく笑おうというだけの事で。

    正式な告知、つまり参加申込みの開始は、今週末1月9日の24:00時キッカリとさせて戴きます。
    皆様何卒ご参加ください。
  • [100] mixiユーザー

    2010年01月05日 19:12

    1月9日は大安だ。あ、その日が終わる瞬間に開始ということか。
  • [101] mixiユーザー

    2010年01月06日 08:49

    >ゆきねえさん
    >その日が終わる瞬間に開始ということか。

    まーたまたややこしい事を猫ー(長音記号1)
    「1月9日の24:00時キッカリ」とシンプルに書いたので「これなら、ぬがねどんも突っ込めまい」と多寡を括っていたのにサ喫煙猫

    2010/1/10(赤口)が始った瞬間にポチも開始となります。

    そういれば、今年は、2010/10/10、略すと10/10/10があります。
    次となると、3010/10/10まで待たねばなりません。
    来年の2011/11/11も、なかなか。
  • [102] mixiユーザー

    2010年01月06日 09:10


    今度の土曜日の夜中に、意識を失わずにPCの前に座っているか
    携帯を握り締めていればいいのですね?

    あ、もちろんポチする。
  • [103] mixiユーザー

    2010年01月06日 18:22

    >あ、もちろんポチする。

    ただただPCの前に座り、ケータイを握りしめてるのはきっとアタクシ・・・・・
  • [104] mixiユーザー

    2010年01月06日 19:34

    土曜日土曜日・・・・息子たちがパーティーしてるのに顔なんぞ出すときっと忘れちゃうな。

    こりゃやっぱり、志ん朝さんのほうが大事。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月12日 (土) (土曜日)(18:00〜21:00)
  • 東京都 新宿区 箪笥町のキイトス茶房)
  • 2009年12月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人