mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ジャン=リュック・ゴダール 映画史 全8章の上映と各章の分析

詳細

2013年01月17日 20:13 更新

以下URLからの転載になります。
http://www.athenee.net/culturalcenter/program/g/histoire.html

ジャン=リュック・ゴダール監督が映画史を、そして20世紀の歴史を全8章、4時間半に圧縮。1998年に発表された記念碑的大作を、気鋭の論客が読み解いていきます。


映画史 Histoire(s) du Cinéma

監督・編集:ジャン=リュック・ゴダール
出演・声:ゴダール、ジュリー・デルピー、サビーヌ・アゼマ、アラン・キュニー、ジュリエット・ビノシュ、セルジュ・ダネー、ジャン=ピエール・ゴス、アンヌ=マリー・ミエヴィル、アンドレ・マルロー、パウル・ツェラン、エズラ・パウンド
製作:GAUMONT, PERIPHERIA, CANAL PLUS, LA SEPT, FR3, JLG FILMS, CNC, RTSR, VEGA FILMS, FEMIS/(C) GAUMONT 1998
配給:フランス映画社、バウ・シリーズ作品

第1章=1A「すべての歴史」(51分)
第2章=1B「ただ一つの歴史」(42分)
第3章=2A「映画だけが」(27分)
第4章=2B「命がけの美」(29分)
第5章=3A「絶対の貨幣」(27分)
第6章=3B「新たな波」(27分)
第7章=4A「宇宙のコントロール」(28分)
第8章=4B「徴は至る所に」(37分)

1998年/全268分/日本語字幕付き

詳細は、上記URLまたはアテネ・フランセ文化センターに直接お問い合わせください。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月17日 20:16

    ゴダールは映画ファンビギナーの私には、やはり解説が必要です。
    先日、オーディトリウム渋谷で行われた廣瀬純氏によるゴダールおよび『中国女』解説で、ようやくゴダール作品を理解し、楽しむとっかかりが出来たと思っております。
    ですので、アテネ・フランセ文化センターのイベントを紹介させて頂きました。
  • [2] mixiユーザー

    2013年01月19日 09:53

    2月18日に観に行きます!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月12日 (火) 2月20日までの8日間開催
  • 東京都 アテネ・フランセ文化センター
  • 2013年02月12日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人