mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【青学×ユニセフ】公開シンポジウムのお知らせ

詳細

2010年07月11日 23:46 更新

青学国政経 コミュニティーの皆様

はじめまして。
青山学院大学の芳賀瑞枝と申します。
この場を借りて、7月15日(木)に開催する公開シンポジウム@青学の
ご案内をさせていただきます。
※管理人者様、貴コミュに不適切な内容と思われる場合は、削除ください。

こちら、当日は、ユニセフ親善大使の黒柳徹子さんにもご登壇いただきます。
是非ご関心ある方は、ご参加くださいませ。

発展途上国、貧困、紛争、人身売買、児童買春、
そして、そんな状況下でも、生き抜いていく子どもたち・・・・・・

世界が抱える課題の最前線で活躍する方々に
貴重なお話をしていただけるかと存じます。

学生の方、社会人の方問わず、ご関心ある方、
是非ご参加くださいませ。

※以下、ご案内文です(転送大歓迎でございます!)

---------------------------------------------------------
公開シンポジウム
アフガニスタンの子ども支援に向けて
〜ユニセフとNGOのパートナーシップによる日本の貢献〜
------------------------------ ---------------------------

■開催概要

日時: 2010年7月15日(木)18:00〜19:15

場所: 青山学院大学 総研ビル(14号館)12階 大会議室

(地図:http://www.aoyama.ac.jp/ other/map/aoyama.html)

共催: ユニセフ東京事務所

青山学院大学大学院国際政治経済研究科グローバル・ エキスパート・プログラム

協力: ジャパン・プラットフォーム


■プログラム(日英同時通訳)

○基調講演

黒柳徹子ユニセフ親善大使

「トットちゃんがアフガニスタンで出会った子どもたち」


○パネルディスカッション

「日本のNGOの子ども支援活動と連携」

モデレーター: 桑名恵(青山学院大学GLEP兼任講師)

パネリスト:

ピーター・クローリー(国連児童基金アフガニスタン事務所代表)

成田俊介(JENプログラムオフィサー)

谷山由子(日本国際ボランティアセンター アフガニスタン事業コーディネーター)

高橋裕子(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 事業部アジアIIプログラムオフィサー)


○閉会のことば

バシール・モハバット(駐日アフガニスタン大使館次席代表・ 参事官)

「アフガニスタンの若者たち 〜挑戦を成功へ導く〜」


■ 参加申込み方法

?氏名、?所属、?メールアドレス をご記入の上、
【7月12日(月)】までにユニセフ東京事務所(tokyo@ unicef.org)までメールにてお申込みください。


■お問い合わせ
ユニセフ東京事務所(担当:仲川)
電話:03−5467−4431
ファックス:03−5467−4437

===ココまで===

また、 twitterで以下のようにつぶやいていただければ幸いです!

【RT希望!】(7月15日Thu.18:00~) 公開シンポジウム・アフガニスタンの子ども支援に向けて〜
ユニセフとNGOのパートナーシップによる日本の貢献〜@青学※ 黒柳徹子さんの基調講演あり!
7月12日Mon.締め切りhttp://bit.ly/ aoGCE6

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月15日 (木) 18:00〜
  • 東京都 青学総研ビル
  • 2010年07月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人