mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了旬の野菜と果物でハッピータイムを手に入れる

詳細

2009年04月09日 23:42 更新

管理人のまなぶです。
日頃より、当コミュをお引き立ていただき、
ありがとうございます。

今晩、ベジフル協会主催のイベント、
「食と野菜ソムリエの日」シンポジウムに
参加してきました。

2時間、野菜ソムリエのこれからについて
いろんな立場の方のお話が聞けたのは、
有意義な時間だったと思います。

しかしここまで野菜ソムリエの名前が知れ渡って
きたのも、はじめのころに努力された方がいた
からではと思います。

そこでではないですが、野菜ソムリエのさきがけとして
また野菜ソムリエの料理教室の立ち上げに尽力された
シニアマイスターの土方康子さんを、お呼びして
講座を開くことにしました。

来週の14日と、日数は少ないですが、土方さんの
お話を聞いてみたい方、また野菜ソムリエではないけれど
興味をもっている方でしたら、ぜひ参加していただけたら
うれしいです。

では以下講座内容になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

FAS講座?(ベジフルセミナー)

野菜ソムリエの第一人者に学ぶ
「春爛漫☆旬の野菜と果物でハッピータイムを手に入れる」
<ホテルのパン職人お手製のパンをだします>

開催概要
◇開催日時:4月14日(火曜)
午後7時(6時半会場)〜9時
◇開催場所:きゅりあん 4F調理実習室
東京都品川区東大井5−18−1
http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/
◇アクセス:JR大井町駅すぐそば/東急大井町駅徒歩2分

◇参加費:3000円
(会場受付にてお支払いください)
<前日までのキャンセルについては全額キャンセル料がかかります>

◇募集人数:25名限定
◇申込期日:4月13日(月曜)午後5時まで

◇お申込み方法:
FAS公式ホームページ 
http://food-and-soul.com/ 
のお問い合わせフォームより、お申し込みをお願いします。 
また携帯からの申し込みは、
fas@food-and-soul.comになります。
申し込み確認後、事務局より折り返し受付の確認をします。

◇講座内容:
○第1講座
午後7時〜7時半
「旬のアスパラで大地のパワーを手に入れる」
講師:小泉早穂さん(ベジタブル&フルーツマイスター)
講座内容:アスパラの産地を訪ねた時の話、特徴など

○第2講座
午後7時半〜9時
「スプリングフルーツで心と肌にうるおいを」
講師:土方康子さん(シニア・ベジタブル&フルーツマイスター)
http://oixi.jp/dearfruits/
講座内容:簡単なフルーツカッティング実習、アボカド料理の紹介など

◇講座コンセプト:
○野菜ソムリエの講座を体験できる
○誰でも安心して参加できる
○ハッピーベジフルタイムが満喫できる

◇持ち物
○エプロンとハンドタオル
○果物ナイフ(お持ちでしたら)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上になります。なお、当講座において
土方さんには、シニアの衣装でとお願いを
しています。

では、ふるっての参加お待ちしております。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月14日 23:37

    管理人のまなぶです。

    先ほど、品川の大井町にありますきゅりあん調理実習室にて上記イベントを開催しました。

    20名近い野菜ソムリエの方々の参加があり、賑やかな講座になりました。

    しかしやはり、シニアマイスターの土方康子さんの講座の内容、進め方は素晴らしいものでした。
    参加された皆さん、講座に引き込まれていました。

    参加された皆さん、あいにくの天気の中参加いただきありがとうございました。
    これを機会に土方さんには定期にFASにて講座をと考えています。

    まずは御礼と報告まで。
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月21日 14:31

    管理人のまなぶです。

    遅くなりましたが、上記のイベントに参加された皆様の声を一部ですが載せます。

    今後も野菜ソムリエが楽しめる講座を定期に開催していきます。

    ・アスパラに対して、思い入れが出来ました。(30代男性)
    ・ アスパラを食べてみたくなりました。一食材に絞って教わると、細かいとこまでつきとめられて嬉しかったです。(40代女性)
    ・ 好きな野菜だったので興味深く聞けました。生産地での体験話が面白かったです。(30代男性)
    ・新しい発見がたくさんありました。カッティングも新鮮!(30代女性)
    ・シニアマイスターの方のお話は人をひきつけ、フルーツの魅力に惹かれました。デモンストレーションプロですね。(30代女性)
    ・春のこの時期に、グレープフルーツとアボガドを状態良く頂けるのは嬉しいです。(40代女性)
    ・わかりやすく・美味しい・おなかいっぱい!大満足です!(30代女性)

    なお講座の詳細についてはFASのスタッフブログにアップしておりますのでご覧下さい。

    http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=food-soul
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月14日 (火) 午後7時から
  • 東京都 品川区大井町
  • 2009年04月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人