mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第9回「薬学生の集い」年会

詳細

2007年11月13日 23:15 更新

意識の高い学生さんたちの集まりです。
何度か参加したことがあるのですがまだまだ社会人の参加が少ないのでみなさんにお知らせいたしました。

一緒に参加して社会人のパワーを見せつけてやりませんか!!

学生と社会人が互いに刺激しあい、協力しあっていけたら・・・、そこからいろいろなものが生まれてくると思うんです!

興味のある方は是非ご参加下さい。

どういうものか良く分からないなど質問があればちぴとまでお問い合わせくださいね。

基調講演に来てくださる方が決まったそうです。

イグ・ノーベル賞と呼ばれる「笑えるとしか言いようがなく、しかも記憶に残り、人々を考えさせる業績」に贈られる賞の第17回化学賞を受賞された山本麻由さんだそうです。

それからプロジェクトフェア、ワークショップに参加する団体も決まったそうです。

プロジェクトフェアはwAds、YDP、JAVS、模擬国連委員会、HEARTS、患者塾、IPSF
ワークショップは、国際医療福祉大学&wAds、JAVS、HEARTS、逸見さん、東京理科大学、帝京平成大学、共立薬科大学、東京薬科大学、城西大学、IPSF(TNT)とのことです。

みなさんの卒業した大学も参加しているかも知れませんね。

以下お知らせの転載です。

 第9回 「薬学生の集い」年会のお知らせです
====================================
(0)薬学生の集いとは
   『薬学生の集い』は、学生のうちから社会に貢献していこう!薬学を考え
   よう!という意識をもつ学生が集まる、日本で唯一の全国的薬学生組織で
   す。“Let’s learn by doing!!”をスローガンに掲げ、地域に根ざした
   活動から国際的な活動をする中で、大学や学部の枠を超えた学生との情報
   交換や交流の場を提供しています。より良い医療人を目指すことはもちろ
   ん、自分たちが出て行く社会の未来創造のために、視野の拡大、興味のあ
   る分野の開拓をねらいとしています。

====================================
 (1)テーマ
  『Think and act! 〜何する?何得る?2年間のタイムラグ〜』
______________________________________________________________________
6年制化に伴い、同じ薬学部の学生でも 時間的な『2年の差』が生じました。
6年制になった事で様々な不安が浮かび上がっていくと思いますが、逆に今ま
での自分の学生生活を振り返りこれから自分のやるべき事を見つめ直すチャンス
でもあるのではないでしょうか。考え、学び、そして学生生活をますます充実した
ものとできるよう、また自分の将来の可能性を見出せるような行動を考えます。
____________________________________
                                    
==============================−=====
(2)内容
  基調講演、パネルディスカッション等々興味深いものばかりです。
  基調講演では有名なあ・の方が来るかも・・・・。

====================================
(3)開催日
     平成19年12月8日(土)〜9日(日)
====================================
(4)会場
    「国立オリンピック記念青少年総合センター」
      アクセス方法は→http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html

====================================
(5)参加費        学生会員   社会人  学生非会員 高校生
 宿泊 A 両日フル参加  5500円  11000円   6500円   不可
    (昼食・交流費・朝食を含む)
非宿泊 B 1日目参加    1500円  3000円    2000円   500円
    (交流会費を含まず)
    C 1日目交流会参加 2500円  4000円    2500円   不可
    (交流会に参加される方)
    D 2日目参加    1500円  3000円    2500円   500円
    (交流会費含まず)
  ちなみに・・・A型で申し込みした方は、宿泊費無料&朝食付きです!!!
  そして・・・学生会員で同じ大学で10人以上A型で申込した大学は
       1人当たり5000円となります!!

====================================
(6)申込受付期間
   10月1日(月)〜11月18日(日)まで

====================================
(7)申込方法
   ≪団体申込みの場合≫
    薬学生の集いに団体加盟されている方は、
    大学ごとの団体申し込みでお願いします。
    詳細については各大学の代表者の方に問い合わせください。

   ≪個人申込みの場合≫
    参加ご希望の方は氏名(フリガナ)、所属(大学の場合は学校名、
    その他は高校生・社会人など)、学年、会員・非会員、参加の型(ABCD)、
    参加料、PCのメールアドレス、携帯のアドレス(任意)を明記のうえ
    下記のアドレスまでメールをください。
    申込窓口のアドレス:nenkai2007_office@yahoo.co.jp
    なお、キャンセルは振り込み終了日(11月22日)まで可能です。

     <記入例>
       氏 名(フリガナ):
           所 属  :
           学 年  :
           会 員  :
             型 (*):
           参加費  :
        PCメールアドレス:
       携帯メールアドレス:

    *1日目+交流会の場合→B+C、
     1日目+2日目の場合→B+Dと記入してください。

====================================
 (8)問合わせ先
  薬学生の集い「年会実行委員」→ nenkai2007_office@yahoo.co.jp
  または年会HP→ http://yakutsudo.org/2007nenkai.html
  にお願いいたします。

====================================
 年会は薬学生の集いの年に1度の大きなイベントです。1年間を振り返り
 翌年に向け毎年開催されていて、今年で9回目を迎えます。是非この機会に、
 今回のテーマについて話し合い、また、自分たちの大学だけではなく、他の大学
 の友達も作り、考えるだけではなく実行していきましょう。
 沢山のお申し込み、お待ちしております。参加よろしくお願いします!!

====================================
「薬学生の集い」年会実行委員会
  e-mail nenkai2007_office@yahoo.co.jp
  HP http://yakutsudo.org/2007nenkai.html

管理人の方には許可を得てイベントのお知らせをさせていただきました。

多くのみなさんに参加していただけたらうれしいです。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月18日 13:31

    申込受付期間が11月30日まで延長になったようですよ。
    月末にならないと予定が分からないという方がいたら再度参加を検討してみてください!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月08日 (土) 〜9日
  • 東京都
  • 2007年11月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人