mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『第13回東日本大震災映像報告会』

詳細

2014年05月04日 19:35 更新

 大西監督のFaceBookの転載です。


『第13回東日本大震災映像報告会』の日程が決まりました。
5月31日(土)です。14:00〜16:00。
場所はおなじみ『Bluse Cafe』池田町八幡2579-3です。
義援金入場料は1000円です。
0585-45-1950(問い合わせ)
ぜひともたくさんの参加をお待ちしています。
そのときに上映予定の映像はこれから制作しますが、3年目を迎えた3月11日の日も現地で映像を撮ってきましたので、そのときの様子を中心に発表できると思います。
そして!!
全国展開してきた写真展ですが、ようやく岐阜に戻ってきました。
『ここに生きる 写真家大西暢夫の見続けてきた東北の3年』
5月13日から25日。『おもてなし処たるい庵』で開催予定です。
垂井駅からも歩いていけます。
入場無料 AM10:00〜15:00(土日は16:00まで)
0584-23-4514(不破の関ロータリークラブ)


6月7日〜15日は池田町宮地の土川商店で開催いたします。
写真展『津波の夜に』
こちらも入場無料ですが、14日のトークイベントに交流会があり、それは1000円になっています。0585-45-2120(土川商店)

映像報告会も13回目を迎えることになりました。この地で続けていくことに大きな意味を感じながら、支援の継続、そして東北から持ち帰ってくるおみやげ映像を交えて、みなさんと共有していける場をふたたび作っていきたいと思っています。
毎回、不安との葛藤でやっております。どうかみなさま、今回もよろしくお願いします。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2014年06月04日 20:20

     この報告会のアルバムを監督の許可を得てリンクでアップしましたので、ご覧下さい。
    http://mixi.jp/home.pl#!/album/4997632/500000090744253
  • [2] mixiユーザー

    2014年06月05日 18:30

     6月7日から15日まで、「津波の夜に」と題した大西暢夫写真展が池田町宮地930の「土川商店2階」であります。

     また、第15回草の根交流文化サロンin SEINOが、6月14日(土)18時から同じ土川商店2階で開催されます。
     第1部は大西暢夫氏によるトーク 参加費500円 定員=先着50名
     『この地と東北をつなぐ』
     第2部は
     『交流会』 参加費1、000円 定員=先着30名 

     締め切りは6月2日で終わっていますが、事務局までお尋ね下さい。
     詳細のパンフレットをスキャン写真で掲載しましたので、参考にして下さい。
     
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月31日 (土) 14:00〜16:00
  • 岐阜県 『Bluse Cafe』池田町八幡2579-3
  • 2014年05月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人