mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了監督のFB記事を転載します。

詳細

2013年09月13日 21:25 更新






Oonishi Nobuo


10月19日。
池田町のサンビレッジ国際医療専門学校で『陽の里まつり』があります。
その中で東松島市から、スペシャルゲストとして門馬さんがわざわざ池田町に来てくれます!
門馬さんの自宅は海から2キロ離れた場所ですが、津波で1階部分が完全に浸水しましたが、マットが浮かんできたため、何とかそれに捕まり助かった方です。僕と対談予定を学校は組んでいますが、門馬さん一人でも十分に話のできる方ですので、ぜひともみなさん、お越し下さいね。
先日の映像報告会での大友さんご夫妻に続き、池田町に東松島市の方が来てくださる機会が増えました。
水面下で大きな企画が動いています。
これを企画したサンビレッジ国際医療専門学校の篠田先生は青森県出身のミュージシャン。先日、震災関連のチャリティーコンサートを開き、集まったお金で門馬さんを呼ぶことにしました。篠田さんは、炊き出しにも一緒に行ってくれたりと、精力的に僕に付き合ってくれる大切な仲間です。ぜひとも応援をよろしくお願いします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年09月27日 09:33

    FBの続報の転載です。 


    『東日本大震災 被災地からのメッセージ』
    時:10月19日(土) 13時半〜15時 0585−45−2220
    地元、岐阜県揖斐郡池田町のサンビレッジ国際医療福祉専門学校の学園祭の中で行われるイベントです。
    ゲストは、宮城県東松島市の門馬和枝さんです。門馬さんは野蒜海岸から2キロほど離れた場所に暮らしていました。それだけ離れていても、津波は自宅を襲いました。
    そんな経験を詳しく話をしてくださるでしょうし、今の状況や前向きな生き方も話してくださるはずです。
    これまで東松島市から池田町に何名もの方をお呼びしました。風化してはならないことは当然ですが、意識の継続は東北にとって、大きな支援につながって行くことだと思っています。
    聞き飽きた言葉かもしれませんが、関わりを持った人は飽きるほど、それを言い続けることでしょう。
    サンビレッジ専門学校の卒業生が先生とともにこの大変な企画しました。
    ぜひともその若者を応援してやってください。
    このFacebookのシェアを求めます。どうかよろしくお願いします。



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月19日 (土)
  • 岐阜県 池田町のサンビレッジ国際医療専門学校
  • 2013年10月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人