mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了teknival japan 2007

詳細

2007年09月11日 09:40 更新

会場までの地図と会場見取り図を添付します
ゲリラパーティーの為、基本的に地図は出しません
メールか電話でのみの連絡となります
雨天決行になります

行き方
・中央自動車道の勝沼ICから出た場合はR20を左折、
勝沼大橋を渡り柏尾の信号を右折、大月、東京方面へ
大和橋西詰の信号の次
景徳院入口を左折
・中央自動車道の大月ICから出た場合は
ICでて右、R20を勝沼、塩山方面へ
新笹子トンネルを抜け2つめの信号
景徳院入口を右折

・右側の2車線の道をひたすら矢印にしたがって
上って来て下さい
・ダムの先に左手に門がありますが
通りすぎて次の角、看板の所を左折
・しばらく行くと左手が会場となります

マピオン地図
http://www.mapion.co.jp/here/all/070821/mapi3609539070821132700.html
詳細地図は添付します


会場内は車で入れます
手前の搬入車入口から入って来て下さい
ポールがあるかもしれませんがはず して入れます
奥の入口、会場の上段を一般車の駐車場にします
サウンドシステムは駐車場以外の所に設置してください
設置場所は特に決まってないので空いている好きな場所に
音がかぶらないようになるべく交互に設置するように
協力しあえたらいいと思います
会場内に2ヵ所大きな溝があります
ト ラ ックが通れるように中央付近に鉄板が敷いてありますが
落ちないように気をつけてください
一応ライトで判るようにしてあります
会場に入って左側は崖になってるので
落ちないように気をつけてください

見取り図は添付します


標高が1700m位ありますので朝晩は結構冷え込みます
会場内 は 木がなく日陰がないので日中は日差しが強いです
テントやタープのような日よけがあったほうがいいと思います
テントなどの設置場所も自由です

オーガナイザーやセキュリティ等はいませんので
ゴミだけは各自管理してください

ということで 全開で遊びましょう!!
不明な点がありましたらメール下さい

携帯用HPできました
http://teknival.srv7.biz/
インフォライン
14日9:00〜 080-1357-0690
PC用
http://teknival-jpn.srv7.biz/
http://www.youtube.com/watch?v=KR6hK4gBCgw
http://parties.are.free.fr/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月14日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2007年09月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人