mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第16回 新緑 ツール・ド・kAGAサイクリングのご案内(転記)

詳細

2011年04月19日 17:27 更新

◎開催日時場所
2011年4月29日(祝日) 川北温泉駐車場 (予備日4月30日 土曜日予定)
受付開始時間 AM7:00〜7:40(厳守) スタートAM8:15  ゴールPM3:15

川北温泉のご厚意で駐車場は使用出来ますが、必ず誘導員の指示に従ってください。
営業中のため出来るだけ「相乗りまたは、自走にて」集合をお願い致します。
荒天などによる順延などトンデモクラブの掲示板http://www.tondemo.jp/xps/ にてご連絡致します。

◎参加料
一般¥2,000     トンデモクラブ会員¥1,000
(保険料、弁当、ドリンク料込み、川北温泉入浴料¥200込→new!)

◎募集人数
150名 (定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます)

◎申し込み方法
4月19日(火)までにサイクルショップKAGAまで、申込書に参加料を添えるか、 事前に電話連絡の上、現金書留にて申し込みを受付致します。開催当日の参加受付は出来ませんので、ご理解をお願い致します。
申し込み時に下記コースのどちらかを事前に選択して頂きます。(当日の変更は原則認めません)

Aコース 山岳  109km
川北温泉→中海道の駅(休憩)→布橋→瀬領→ゆのくにの森→勅使古墳跡(休憩補給)→県民の森→山中→山代桔梗ヶ丘公園(昼食休憩)→森町東→動橋→柴山→安宅海浜公園(休憩補給)→美川大橋→川北温泉

川北温泉→中海道の駅(休憩)→布橋→瀬領→ゆのくにの森→勅使古墳跡(休憩補給)→山中温泉→九谷ダム→県民の森→九谷ダム(休憩補給)→山中→山代桔梗ヶ丘公園(昼食休憩)→森町東→動橋→柴山→安宅海浜公園(休憩補給)→美川大橋→川北温泉

上記にコース変更の可能性も有り


                                     
Bコース 一般  101km
川北温泉→中海道の駅(休憩)→布橋→瀬領→ゆのくにの森→勅使古墳跡(休憩補給)→山中温泉→九谷ダム(休憩補給)→山中→山代桔梗ヶ丘公園(昼食休憩)→森町東→動橋→柴山→安宅海浜公園(休憩補給)→美川大橋→川北温泉
 ◎ゴール後には楽しいプレゼント抽選会をご用意しています。 


定員になり次第締め切りとのことです。
少しでも速く、申し込みされることお勧めします。
出来れば「参加証ナンバー」も書き込んでくださるとありがたいです。

エルックス      Aコース No02
花咲爺        Aコース No03
kouichi        Aコース No09
とれたて       Aコース No14
”misteron☆彡”  Aコース No16
くろゆり        Aコース No20
しょーちゃんG    Aコース No27
じゃじゃーん     Aコース No51
freebbc       Aコース No53
アズキック      Aコース No54
ques         Aコース No56
flonee        Aコース No58
おもて        Aコース No67
GEN         Aコース No70
コギテック       Aコース No71
sorapapa        Aコース No90
エクスカリバー    Bコース No103
エクスカリバー(子供)Bコース No111
する          Bコース No151
ハリー         Bコース No175
コクーン        Bコース No189

コメント(54)

  • [15] mixiユーザー

    2011年04月10日 21:46

    昨日申し込みました!
    Aコース70番です。
  • [16] mixiユーザー

    2011年04月12日 00:36

    Aコース53番です。
  • [17] mixiユーザー

    2011年04月13日 02:24

    Aコース67番です。よろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2011年04月13日 18:11

    Bコース103です。子供Bコース111です。
  • [19] mixiユーザー

    2011年04月14日 21:40

    今日申し込みしました。
    Aコースの90番(すべり込み?)でした。
  • [20] mixiユーザー

    2011年04月15日 06:44

    県民の森の4.6キロ手前で除雪が終了し、
    それ以上奥の方が雪がどっさりと積もっていました。
    この2週間で融けてくれることを祈ります。
    雪が解けても、岩や石や木材が散乱してますので、、、どうなるのでしょう?
    現在、雪で埋まっているところから峠までがしんどい所なので、
    へたれの私、ついつい、、このまま雪が解けないこともあるのかな〜と
    不埒な想像が脳をかすめました。
  • [21] mixiユーザー

    2011年04月16日 00:53

    去年Aコースでたし道楽こいてBコースでもいいよね ね?
    てか今年選挙運動ばっかりで自転車のってねーんだよ・・・
  • [23] mixiユーザー

    2011年04月16日 15:17

    エントリー189 Bコースです。よろしくお願いしまするんるん
  • [24] mixiユーザー

    2011年04月17日 20:03

    Aコース No31です。

    エンジンならし不足中です。
  • [28] mixiユーザー

    2011年04月20日 01:12

    本日、参加証が郵送されてきました。

    Aコース 65番です。(今年はA/B同じですよね)

    改めてm(_ _)m
  • [29] mixiユーザー

    2011年04月20日 08:55

    <27

    Aコースのルートですけど、少しヘン

    気付いたところ

    帰りの能美市から白山市に移る辺りで、JR小舞子駅周辺です。

    わざわざ裏道を走って、美川大橋の手前で再度本線に戻ってますね!

    何かの間違いじゃないですか?


  • [30] mixiユーザー

    2011年04月20日 11:04

    29日当日の天気は曇りから晴れ気温は19度になっていました。
    少し暑いかもしれましんねげっそり
  • [31] mixiユーザー

    2011年04月20日 14:25

    私ならもう一本裏を走るけれど・・・
  • [34] mixiユーザー

    2011年04月22日 09:28

    上記のルートラボの地図、もう修正されているようですね〜早い!

    それからあと片山津ゴルフクラブへぶつかる部分が、ちょっとおかしいです。
  • [35] mixiユーザー

    2011年04月22日 09:56

    仕事決定!参加できなくなりました…泣き顔
  • [38] mixiユーザー

    2011年04月28日 08:45

    >kouichiさん

    細かい情報、ありがとうございます。

    参加人数は、150人集まったんですかね?
  • [39] mixiユーザー

    2011年04月28日 12:16

    フローネさん、・・・トンデモクラブ員の立哨などお世話する人を含めると150人は超えています。

    申し込み受付は既に数日前に終了しています。

    お世話役は昨年でも一人が2〜3箇所の担当をされていました。

    私は走るだけのクラブ員ですが、他の皆さんは頑張っているようです。
  • [40] mixiユーザー

    2011年04月28日 12:55

    今回は仕事で参加する事が出来ません…

    明日は、良い天気になって
    最高のサイクリング日和になるように陰ながらお祈りしてますね〜
  • [41] mixiユーザー

    2011年04月28日 19:22

    再び行けることになりました〜
  • [42] mixiユーザー

    2011年04月28日 21:01

    明日雨降んねぇかな…exclamation & question
    土曜なら行けるかもしんないのに。。

    って事で、キャンセルっす。
  • [43] mixiユーザー

    2011年04月29日 18:19

    おつかれさまでした。
    いやぁー1年ぶりの自転車はきつかった。でも、足を着くことなく、回収車に乗ることなく、無事に到着できてよかったー。
    植ちゃん、ついていけなくてごめんなさい・・・。
    今はお尻の激痛と戦っています。

    自転車は快を通り越して、ストイックな感じになってきますよね・・・。
    今年はなるべく乗るようにしたいです。するさん、ジャージありがとう。
    入りました!
    久しぶりに皆さんにお会いできてうれしかったです。元気を注入できましたハート
  • [45] mixiユーザー

    2011年04月29日 19:23

    参加された皆さん、お世話くださった皆さん、・・・本当に有難うございました。

    私たちシニアグループも何とか無事ゴールすることが出来ました。
    お陰様です。今後とも又よろしくお願いします。
  • [46] mixiユーザー

    2011年04月29日 19:40

    皆さん、お疲れ様でした。
     
    無事、富山まで戻ってこれたのも・・・

    スタッフの皆さんに感謝です。

    石川の自転車仲間の方には一部しか御挨拶できずにm(_ _)m

    また、まぜまぜしてやってください。
  • [47] mixiユーザー

    2011年04月29日 21:13

    皆さん

    本日はありがとうございました。

    天候も良く、今年初めての100kmでした。
  • [48] mixiユーザー

    2011年04月30日 07:08

    皆さん、昨日はお疲れ様でした。
    おいらは今年初のロングライドでヘタレまくってました(笑)
    Aコースにしたのが失敗?
    このコミュの皆さんのお名前と顔がぜんぜんわからないから、声も掛けられず・・・^_^;
    まぁそんな余裕おいらにありませんでしたが(^^ゞ
    取り敢えず、おいらのブログに昨日のヘタレライドをアップしましたので、ご興味あれば、見てやってください!
    http://minkara.carview.co.jp/userid/272445/blog/22242641/

    それでは、また近く一緒に走れる機会ありましたら、宜しくお願いしますm(__)m
  • [49] mixiユーザー

    2011年04月30日 08:41

    お疲れ様でした
    楽しく走ることが出来ましたあせあせ
    もう少し走り込んでいれば良かった
    息子には布橋で抜かれ山中のお団子屋〜少し上がった所でも凄い勢いで上がって行ったげっそり
    上り坂は全部抜かれてしまいました。
    手取りの堤防でも凄い勢いで走って行ったあせあせ
    来年も参加しょうと思います
  • [51] mixiユーザー

    2011年04月30日 10:10

    >こくーんさん

    みなさん、その痛さを解消するために、お金を使ってるんですよ。


    >ごうさん

    「石川の〜」はみなさんフレンドリーなかたばかりです。
    次回は一緒に昼ご飯食べましょう!


    >くろゆりさん

    来年のAコースに向けて、今年も走りましょう。


    >植ちゃんさん

    写真ありがとうございます。



  • [52] mixiユーザー

    2011年04月30日 11:29

    皆さんが県民の森から帰っていくのを見ていると、私も直ぐに帰りたいと思い、
    入り口の所でUターンをして戻りました。

    皆さんはゆっくりと中でめった汁をご馳走になっていたのですね。

    来年こそはめった汁を食べるよう、今から頑張りたいと思いました。
  • [53] mixiユーザー

    2011年04月30日 13:47

    昨日は乙彼様でした。とりま写真なんぞうpりますので適当にもってって
    ください。macで圧縮したのでwinで上手く解凍できるか不明ですが
    たぶんおk

    http://www.whizz.jp/~suru/kaga11.zip
  • [54] mixiユーザー

    2011年05月01日 20:05

    皆さんご苦労様.
    misuteronさんボトルと写真ありがとう。するさん写真ありがとう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月29日 (金)
  • 石川県
  • 2011年04月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人