mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了池川 明先生 増井ふさえ先生 講演会@阿佐ヶ谷

詳細

2012年05月18日 21:44 更新

管理人さま
貴重なスペースをありがとうございます!



胎内記憶の研究で有名な産婦人科医の池川明先生

誰もが持っている脳
そのしくみを大人と子どもはどう違うのかを分かりやすく話してくださる
増井ふさえさん

このお二人のコラボ講演会を阿佐ヶ谷で企画しました。


このお二人は
いつも
「子どもは100%を生きている」

と、おっしゃいます。

今の世の中

どんな子育てがいいのか

どう子どもたちと向き合えばいいのか

子どもの本質を理解されているお二人に
日頃感じている疑問
聞いてみませんか?

先生方のお話はもちろん
ディスカッションの時間をたっぷり設けました。



アットホームな雰囲気です。
ぜひ、ご友人やパートナー
といらしてくださいハート

お子さま連れ大歓迎です\(^O^)/

めったにない企画です!
ご参加お待ちしております(*^□^*)


******


池川 明先生 ・ 増井 ふさえ先生  講演会


〜子どものチカラを知ると子育てが楽しくなる〜




子どもは何もできなくて大人の手助けがないとダメだと思っていませんか?

もちろん、物理的・道徳的に大人の力も必要です。
でも、子どもは大人も驚いてしまう感覚をたくさん持っています。


「子どもは日々100%!を生きている!!」


たくさんの子どもたちと、その魂に接しているお二人に、
子どものチカラは、大人も共に成長するきっかけをくれていることを、お話していただきます。ディスカッションの時間もたくさんあります!


大人だって子どもと一緒に泣いたり笑ったりしていい!

子育てが楽になるヒントが満載の講演会です。




日時:7月14日(土)
14:30〜16:30


場所:阿佐ヶ谷産業商工会館


第1部:増井ふさえ先生 講演会(30分)
    大人の脳と子どもの脳の使い方の違い 〜子どもが感じていること〜


第2部:池川 明先生 講演会(30分)
    胎内記憶 〜赤ちゃんからのメッセージ〜


第3部:池川 明先生 & 増井 ふさえ先生
 質疑応答&ディスカッション(60分)




講師プロフィール

池川明 http://www1.seaple.icc.ne.jp/aikegawa/index.html
池川クリニック院長、産婦人科医、医学博士 1954年、東京都生まれ。
帝京大学医学部大学院卒。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、池川クリニックを開院。
1999年より「胎内記憶」に関する研究をはじめ、第一人者として知られる。その結果を医療の現場に活かし、母と子の立場に立ったお産と医療をめざしている。
「胎内記憶」「経皮毒」をテーマにした講演会、セミナーを全国各地で年間数十本行う。



増井ふさえhttp://members3.jcom.home.ne.jp/0717878101/index.html
(株)マザートゥリー代表 「脳は愛で育つ」をモットーに全ての人が持つ脳を研究。
一人一人に寄り添い、かつ本質を逃さないトークで、子育てについてやメンタルサポートの、お話会や講座を各地で開催中。
他に保育研修、大人の右脳開発講座も行っている。
双子を含む3人娘の母で保育士歴20年、園長経験あり。



参加費:お一人2000円  ペア3000円



下記内容を明記の上、お申込みフォームにてお申込みお願いいたします。

?お名前
?性別
?お子様連れの有無
?お子様の月齢
?連絡先(tel/mail)
?ペアの有無
?講演会でお二人の先生に聞いてみたいこと


お申込みフォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=755811



連絡先:大谷祥恵(おーちゃん)
    070-6569-0843
tanoshii.kosodate714@gmail.com



当日、会場づくりのお手伝いをしてくださる方も募集中です手(チョキ)

よろしくお願いします\(^O^)/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月14日 (土) (土)
  • 東京都 杉並区阿佐ヶ谷
  • 2012年07月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人