mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了akisai × Shin Kikuchi Exibition “impression”

詳細

2015年09月30日 15:28 更新

SCHOLEより最新作”images”をリリースする akisai が、音楽と映像による空間演出を行います。会場は、akisaiのジャケットアートワークを担当しているSCHOLEのアートディレクター菊地慎の写真展会場となっています。オープニングアクトはレーベルメイトのPaniyoloが担当。

akisai × Shin Kikuchi Exibition “impression”

2015年10月12日(月・祝)
開場:16:00
開演:16:30
閉店:21:00
人数:15名まで
料金:2000円(+1オーダー)
※追加のドリンクやお食事は通常通りオーダー可能です。
ご予約:お電話03‐3453‐4021または、
SCHOLEのサイトでもお申込みいただけます。
http://schole.shop-pro.jp/?pid=72157574

オープニングアクト : Paniyolo
音楽・映像演出 : akisai
写真展示 : 菊地慎

会場 : ギャラリーカフェバー縁縁
住所 : 東京都港区麻布十番2-8-15 1F
(paniyoloはオープニングアクトとして、ソロで演奏します。)

終演後のBGM・映像演出もakisaiが担当、菊地慎の写真展も引き続きご覧頂けます。
お時間の許す限り写真展を彩るakisaiの演出をお楽しみ下さい。

*****
akisai
東京を拠点に置く中家紘一と鈴木要による映像 / 音響プロジェクト。
個々の活動と平行して自由で実験的な作品制作の場として活動を開始し不定期に作品を発表する。
結成当初より、実写•グラフィックを重ね合わせた繊細かつ大胆で多彩なビジュアルイメージと、エレクトロニカ、アンビエント、生楽器など様々な要素を取入れた音楽性を融合させた分野の枠を超えた作品展開を続けている。
近年では実時間・即興性などを重視したパフォーマンス的要素を取り入れた新たな表現の形を構築し、視覚的要素と聴覚的要素が交差する独自の世界観に包まれた空間演出を行う。
インスタレーション作品や実験的な空間で映像と音楽の交わる企画「resonant garden」を主催する等、活動の幅を広げながら、今後も実験的な表現を追求し作品制作を継続していく中で、様々な分野に関わる表現者•空間との、感覚を共有する新たな試みも目指していく。
2014年3月、SCHOLEより1stアルバム「colors」リリース。
2015年10月、同レーベルより2ndアルバム「images」リリース。

*****
paniyolo
ギタリスト高坂宗輝のソロプロジェクト。82年福島県出身。
06年 12月、下北沢モナレコードでのライブから paniyolo の活動は始まる。
akira kosemura + haruka nakamura の 代官山 UNIT でのライブサポートをきっかけに、schole の ライブや作品に多く携わる。自身のアコースティックギター 作品も schole より 4枚発表『I’m home (09 年 )』『3月が 眠る(10年)『』ひとてま(12年)』『christmas album(12年)』。
15年4月、オリジナルフルアルバムとしては 3年ぶりの『たまのこと』をリリース。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月12日 (月)
  • 東京都 麻布十番ギャラリーカフェバー縁縁
  • 2015年10月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人