mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了きくみるはなす円坐舞台(その一)ご案内

詳細

2012年01月01日 23:36 更新

皆様。

新年明けましておめでとうございます。
 旧年中は暖かいご声援を賜り、誠にありがとうございました。
   今年も、心に聞こえるさやけき声にしたがって、
             良き仲間とともに精進を続けてまいります。
          
         どうぞよろしくお願いいたします。
     


この2012年から新しく始まるシアター・坐・フェンスの
「きくみるはなす円坐舞台」。

記念して歌を一首詠んでみました^^/



敷島の やまと心の 音連れぬ

        きくみるはなす  ご縁坐舞台



「きく・みる・はなす」は、我々がいにしえの時代より
発声し続けている大和言葉です。


当てる漢字によって変わる意味合いも楽しいですね。


「聞く観る離す」  とらわれた気持ちがほぐれそうですね。

「効く診る放す」  何だか毒が出ていきそうです^^

「訊く視る話す」  鋭く見抜かれてしまいそう・・・

「菊魅る花洲」   日本の里山の景色かな。

「利く看るは(わ)成す」 仕事が成功しそうです^^


「きくみるはなす円坐舞台」には、いつでも、
きいて、みて、はなしをする雰囲気があります。

そして、シアター・坐・フェンスの役者たちは、
皆様の話す(放す・離す)言葉に乗ってやってくる
ニュアンス(言葉の振動)を聞き取って
舞台上での即興を行います。

「興」とはその場所や土地・人に内在する神聖な
エネルギーに共振し呼び起こすこと。

「即」とは直接触れること(振れること・狂れること)。

即興とはもともと、保守化して息苦しくなった人の心や社会を
揺り動かし、新しい未知の息吹を送り込むような表現の形を
示す言葉です。

シアター・坐・フェンスにおける即興では、
その言葉の原義に向かった表現を試みます。

皆様の「今」は今後続く無数の「今」の最初の舞台です。

かつて存在したあらゆる時間の中で、皆様の「今」という時空ほど
大切なモノはないと思います。

その「今」が現瞬間のこの世界を成り立たせているエネルギー
であるからです。

役者が全身を耳にして聞くことで皆様のその時空に触れ(即)、
共振したエネルギーが音や言葉、舞いや演劇の形をとって現れます(興)。

我々が皆様の人生を寿ぐ(言祝ぐ)ために舞台を作る時には
以上のような考え方を背景とし、シアター・坐・フェンスの練習に
おいては、そのより深い実現を目指した探求を続けています。


きく。 本当に聞くこと。
みる。 円坐空間に共振(シンクロ)する現象を見ること。
はなす。 自分自身をその中へ放すこと。


敷島とは日本列島のこと。
   やまと心とは我々の本心。
      きくみるはなすは肝心要。
        ご縁坐舞台は今生きている場所。
                            

            シアター・坐・フェンス   はしもとくにひこ




「円坐舞台その一」は
1月7日土曜日15時より始まります。


 参加費 千円。

参加される方は、折り返しメールでお知らせくださいませ。
飛び入りでのご来場もOKです。
   
 e-mail lstproduce@gmail.com
Tel. 090-6066-7782     はしもとくにひこ


会場 フェンススタジオ

(大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線
「ドーム前千代崎」駅?番出口左すぐの信号を
左へ50メートル西中学校真向かい喫茶リエ隣)徒歩2分。

阪神なんば線ドーム前駅2番出口を出てすぐ左の車道を左へ。
ローソンを過ぎると上記地下鉄2番出口(徒歩3分)


 この場作りは・・・
 ? きっと、毎月行われます。
 ? おおむね、小さな部屋で行われます。
 ? おそらく、シアター・坐・フェンスの
    仲間による即興表現が行われます。
 ? 必ず、参加された方の「人生」に対して敬意が払われます。
 ? すべからく、参加された方のどんなお話であっても、
   役者(役に立つモノ)は誠意を持って傾聴し、表に現します。
 ? もとより、この円坐舞台は存在と我々をひとつに結びつける
    「言葉」の持つ力を信じ、地球上に生きるすべての人々の「語られなかった言葉」に捧げられる ものです。


   きくみるはなす円(縁)坐舞台請負
(リスニング・シンクロシアター・プロデュース)
       橋本 久仁彦 lstproduce@gmail.com
  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月01日 (日)
  • 大阪府
  • 2012年01月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人