mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ワークショップ

詳細

2011年08月20日 15:33 更新

見出しは1dayとありますが、3日間の日替わりワークショップですぴかぴか(新しい)
各回定員が最大でも7〜8名なので、御予約下さいね〜ほっとした顔

会場は、恒例となって来ました、斜向かいの石堂書店さんです。今回は2階を使わせて頂きます。

講師は、それぞれ豪華ぴかぴか(新しい)個性的(笑)な顔ぶれほっとした顔
ファンの方は、この機会を逃さないようにお気をつけ下さいね〜ぴかぴか(新しい)

***********
25日(木)【アートに触れよう】

*##*

各回材料費込み500円
講師 臨床美術士の越前吉子先生

11時〜『虫の王様を作ろう』アルミや新聞、針金を使って作ります。
対象 小学校低学年〜

15時〜 『花火を描いてみよう』夏の花火を手で直接描いてみよう。

対象 5才〜

***********
26日(金)【手拭いで作る袋物3種】
?ワンハンドルbag
?あずま袋
?双子巾着

*##*

11時〜
15時〜

材料費込み1000円
材料を持ち込みの方、▲200円
追加製作一種類につき、プラス500円

講師 鵜飼睦子(魔法の裁縫箱講師、チカラボタンオーナー、路地裏のtomy工房作家)


***********
27日(土)【雑貨屋さんに並ぶ雑貨作り】
講師 ミシンアート雑貨のsayamogi
(路地裏のtomy工房でも大変人気な作家さんです。)

*##**

各回材料費込み500円

11時〜
『エコbagを作ろう』
対象 絵が描けるお子様〜

13時〜
『オリジナルキャラクターの鉛筆キャップ』
対象 針やハサミが扱える方

15時〜
『好きなモチーフでブローチ作り』
対象 針やハサミが扱える方

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

見本は、石堂書店と路地裏のtomy工房の店頭にそれぞれディスプレイ済みです。
お申し込みや問い合わせは、それぞれ店頭にて直接、宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)

26日(金)27日(土)は、路地裏のtomy工房の軒下でガレージセール開催です(雨天中止)
ガレージセールの内容はおって、追記致します。
27日(土)は、にこにこ商店街のイベントもあります。
盛り沢山ですほっとした顔

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月22日 20:49

    8月26日(金)27日(土)は、ワークショップと平行して、お店の軒下を利用して、ガレージセールをやりますぴかぴか(新しい)

    26日(金)13時から日没
    27日(土)12時から18時

    以前、開催した時のお客様から、【今度はいつやるの?】と、おっしゃっ頂いてたので、涼しくなったらやりたいなって思っていましたダッシュ(走り出す様)

    お天気次第ですが、是非ぴかぴか(新しい)掘り出し物をみつけに来て下さいぴかぴか(新しい)

    エコバックをお忘れなく〜ほっとした顔

    *##*

    画像には少ししか写ってませんがあせあせ(飛び散る汗)


    新品のbagが300円とか中古だけど貴重なCDもアルバム300円とかダッシュ(走り出す様)

    *##*

    リメイクしてみたけど、中の状態がちょっと…あせあせ(飛び散る汗)って言うbagとか(笑)
    食器やアクセサリー、雑誌、ハギレ、色々…私物も出しますほっとした顔

    今回はコザクラさんが協賛して下さいますぴかぴか(新しい)

    雨天時中止なのであせあせ(飛び散る汗)絶対晴れて欲しいです〜っ!
  • [2] mixiユーザー

    2011年08月27日 01:35

    レポートしますぴかぴか(新しい)
    昨日、急遽準備したダンボール製の看板です。
    文化祭ノリのいい感じ?
    かと思いきや、いつもの猫のマネキンのが目立つそうですたらーっ(汗)
    評判はイマイチだったかな〜たらーっ(汗)

    天気は、快晴っ!…ではなく、ゴロゴロ雷がーっ!鳴りまくってます。
    黒い雲は、まだ、向こうの方に…今のうちに…少しでもっ!と思って、軒下に並べ………

    *##*

    結局、身内で物色が始まり(笑)
    【可愛いいっ!】【安っ!どれにしよ〜っ!】と大騒ぎしているうちに、ちょこちょこ、通りすがりのお客様や、常連様が立ち寄って下さいましたぴかぴか(新しい)

    今回、古着や古本、食器やCDも並べていたのですが、一番人気は、やはりhandmadeでしたっ!

    そりゃ、まぁ、そうだよなって感じで(笑)

    コザクラさんとチカラボタンさんが参加して下さいましたが、お二方ほっとした顔の作品が、普段の作品とは違うのに、めっちゃ可愛いいっ!
    【昔、作ったモノばかりなんで、安くお出ししたい】と言って下さいました(;_;)が…本当に?って言う値段です。
    現地に来たら、びっくりしますよダッシュ(走り出す様)きっと。
    ちなみに、少しだけ紹介しますよほっとした顔

    *##****
    コザクラさんのビーズやantiqueパーツで出来た指輪、300円均一と500円均一ぴかぴか(新しい)
    スワロフスキーや天然石を使用して作られたモノが多いので、本当にお得。←お得の域を越えてますよね?ダッシュ(走り出す様)
  • [4] mixiユーザー

    2011年08月27日 01:49

    そして、チカラボタンさんは、handmadeの洋服やバッグ、ポーチ、色々ありますが、私が思わず購入してしまったのは………

    *##*****

    変な絵と一緒に写ってますがあせあせ(飛び散る汗)←手紙の書きかけ(笑)

    雑草の?ペンダント(私のは、ペンペン草)が300円で、【どこでもポケット】←勝手に名付けてすいませんあせあせ(飛び散る汗)
    が100円っ!

    明日、完売ですね。間違いなく。
    天気が良ければ…ですが考えてる顔

    台風が近づいてるとかダッシュ(走り出す様)…知らなかった泣き顔
    しかも、今日、横浜や都内は記録的豪雨だったそうで…。帰宅後、ニュースを見て知りました。
    そんな調子だから、ある意味【晴れ女】?←私じゃないですが。多分。

    明日も、快晴まではいかなくとも、開催出来たらいいな〜っ!と祈りを込めて、チクチク、夜なべしてブログ更新完了っ!

    明日もまたっ!

    おっと…今度の日曜日はお休み頂きますダッシュ(走り出す様)
  • [5] mixiユーザー

    2011年09月03日 13:05

    ワークショップ&ガレージセールレポート第2段

    もう9月なんですね。

    9月になると、私は、普段は、のんびり屋なのに【今年も、ヨンブンノサンが終わりか…】と思ってしまいます。
    今年は、このネガティブさを克服するため、計画的に………ε=ε=┏( ・_・)┛

    9月のスケジュールを更新する前に、この間のワークショップの様子を貼り付けますぴかぴか(新しい)

    写真は、サヤモギちゃんの教室【エコバッグ】ですほっとした顔

    みんな、のびのびと描いていて、センス良過ぎダッシュ(走り出す様)
    サヤモギちゃんから『Tomyさんも作りませんか?』って声をかけてもらったので…張り切って、
    『妙蓮寺マップbag』を作りました♪
    完成の写真は、まだ載せられませんあせあせ(飛び散る汗)

    子どもの描いた絵の方が洒落てるし。

    けど、渋谷行く時は、必ず目立つように持って行きますっ!←都会と言えば、何故か渋谷(笑)

    ワークショップ、ガレッジセールに参加、一緒に盛り上げてくれたサヤモギちゃん、チカラボタンさん、コザクラさん、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

    Kaoruさん・石堂書店さん・メガネのユキ・カフェ莢・Miyakeさん・ISHIIさん・abeちゃん………みなさんありがとうございます〜っ!
    無事に終えられて、バタバタと夜7時からは、ニコニコ商店街主催の夕市に参加。
    私は、ちょっと地味なラムネ販売担当(笑)
    向かいの金魚すくいは、この人集り。
    金魚すくいは、すくった数で1位2位3位を決めるイベントも行われてました。

    *##*

    1位が何匹だったのか?
    それを、その人は、持ち帰ったのか?気になるので、後日聞いてみます♪
    ちなみに、みんな、めっちゃすくってましたよ〜っ!

    その後はカフェ莢さんでのスーマー・バンジョー弾き語りライブを満喫し、長いようで短い1日が終わってしまいました。

    ガレージセールでは、さすがにTomy工房(笑)…やはりhandmade品がダントツ人気でダッシュ(走り出す様)

    私のコグマのレトロ*リメイクbagもスタートすぐに売れて、御披露目期間が短かったので、イベント終了後も、いろんなモノにくっつけようと、生産してます。

    *##*

    来週位には、いろんな表情のコグマが店内にいるはずなので、是非、探してみて下さいぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月25日 (木) 〜27日の3日間、日替わり
  • 神奈川県 妙蓮寺
  • 2011年08月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人