mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第二回大阪ツアー

詳細

2011年07月17日 08:49 更新

夏に忙しいイベント@のさかですが、今年は花火イベントがなくなっちゃったので、以前やった大阪企画のリベンジを行います。
メンバーがあまり前回とかぶらないことが予想されるため、基本は前回と同じような場所にいこうと思っています。

以下の工程を3日間に割り振って実施します。

海遊館でジンベエザメを見る
天保山に登山する
じゃんじゃん横丁で串揚げを食べる
★通天閣にのぼる
食い倒れる
関西のお笑いに触れる
日本橋電気街を歩く
黒門市場を歩く
鶴橋で韓国を楽しむ
大阪城を観光する
★太陽の塔を見る

★マークは前回やってないことです。
特に今年は岡本太郎生誕100周年なので太陽の塔に行ってみたいと思います。

USJは時間的に無理です。

随時コースは更新します。

1日目
新大阪駅〜万博記念公園〜大阪くらしの今昔館〜梅田〜空中庭園〜大阪駅〜堂島界隈〜大阪港〜天保山〜天保山大観覧車〜天保山マーケットプレイス〜サンタマリア〜海遊館〜なんばで打ち上げ

2日目
うさみ亭マツバヤ〜海鮮丼サムライスペース〜Shushu−Okonomiyaki-Design〜クリスタ長堀〜COPPA 100〜にし家 心斎橋本店〜カステラ銀装心斎橋本店〜SweetsSweets〜アメリカ村〜足8本〜甲賀流たこ焼き〜だいげんアメリカ村店〜元祖アイスドック〜アメリカ村フィンガーフードスポット「ペンタゴン」〜北極星〜明治軒〜北むら〜純陀〜京風鉄板はせ川・BAR HASEGAWA〜大阪うどん 明日喜〜お好み焼き 三平〜ホルモン 龍の巣〜味穂 本店〜とんぼりリバークルーズ〜ドン・キホーテ道頓堀店えびすタワー華円〜戎橋〜グリコの看板〜道頓堀〜かに道楽〜くくる〜はり重〜大阪松竹座〜「ミナミの帝王」ロケ地〜カールおじさん〜ぼてぢゅう本店〜よしもとたのむヮ買うてぇ屋!!道頓堀店〜道頓堀コナモンミュージアム〜づぼらや道頓堀本店〜道頓堀 赤鬼〜中座食いだおれビル(くいだおれ太郎【節電中】)〜ぐりこ・や道頓堀店〜なにわ名物いちびり庵〜上方浮世絵館〜道頓堀 今井〜たこ焼き十八番 道頓堀店本店〜金龍ラーメン 道頓堀店〜道頓堀 本家大たこ〜お好み焼き・ねぎ焼き どむす〜角座〜元祖串かつ だるま〜純喫茶アメリカン〜たこ昌道頓堀本店〜道頓堀美津の〜法善寺横丁〜おかる〜アムザ1000〜ビックカメラ〜自由軒〜551蓬莱戎橋本店〜北極〜大阪高島屋〜南海通り〜難波千日前通り〜はつせ〜たこやき座〜たこ焼道楽わなか本店〜ワッハ上方〜NMB48劇場〜5upよしもと〜ヨシモト∞ホールOSAKA〜なんばグランド花月〜よしもとテレビ通り〜千とせ〜くろもんカリー〜道具屋筋〜油屋高正堂〜ゑびすや金物店〜太星食器〜お好み焼き・たこ焼き器専門店タケウチ〜とんかつ吉兆〜京橋へ移動〜京橋花月(よしもと新喜劇)

3日目
日本橋でんでんタウン〜オタロード〜〜ちょいめしあさチャン〜スーパーキッズランドキャラクター館〜ジーストア大阪〜Toy's星矢〜学食アフィリアキッチンズ〜インスタントラーメンさくら大阪日本橋店〜コンチネンタルカステラ〜たこ焼き風風亭〜いか焼きいか定〜玉家〜グリル梵〜通天閣〜串かつ・どて焼き壱番大阪新世界〜近江屋本店〜朝日劇場〜名代鶴亀屋〜串かつじゃんじゃん〜初代エビス〜ずぼらや新世界本店〜日本一の串かつ横綱〜串かつ・ホルモン専門店朝日〜スマートボール専門店ニュースター〜八重勝〜てんぐ〜いずみ〜串かつ大西屋〜スパワールド〜フェスティバルゲート〜移動〜鶴橋〜高麗市場〜大阪城

これをアレンジする形になります。
前回の反省として、中日に「粉モノ」企画を固めてしまったため、途中でおなかの限界が来たこと。
ある意味、「食い倒れ」ではあったんですけどね。

コメント(82)

  • [43] mixiユーザー

    2011年07月14日 23:39

    堂島パティシェリーモンシュシュ

    どうせなら本場で食べましょうよ。堂島ロール

    時間があれば立ち寄ります。
    http://www.mon-chouchou.com/dojima-index.html
  • [44] mixiユーザー

    2011年07月14日 23:41

    天保山

    標高4.53mの築山。国土地理院発行の地形図に山名と共に掲載されており、山頂には二等三角点がある。大阪市ホームページ内では日本一低い山と記載があり、天保山山岳会では日本一低い山としている。

    今回の唯一の登山です。
    暑いけどみんな頑張りましょう。
  • [45] mixiユーザー

    2011年07月14日 23:45

    天保山大観覧車 周遊パスで乗車できます。

    1997年までは世界最大の観覧車。
    USJが見下ろせます。天気も最高です。
  • [46] mixiユーザー

    2011年07月14日 23:47

    サンタマリア 周遊パスで乗船できます。

    「サンタマリア号」とは、コロンブスがアメリカ大陸発見のときに使っていた船の名前。天保山のサンタマリア号は、コロンブスのサンタマリア号の2倍の大きさで復元された観光船です。
    デイクルーズは毎時発で約45分、週末や夏期は90分のナイトクルーズもあり、ベイエリアの夜景を楽しめます。
  • [47] mixiユーザー

    2011年07月14日 23:49

    海遊館 周遊パスで100円割引

    大阪府大阪市港区天保山にある水族館。1990年に開館した。「リング・オブ・ファイア(環太平洋火山帯)」と「リング・オブ・ライフ(環太平洋生命帯)」をコンセプトにしている。巨大水槽で環太平洋の海を再現し、従来の水族館の印象を劇的に変えた施設である。

    ジンベエザメの海くん大くんが有名

  • [49] mixiユーザー

    2011年07月15日 22:55

    絶妙なタイミングで仕事が爆発しました\(^o^)/

    ドタキャンになるかもです、明日次第。
  • [50] mixiユーザー

    2011年07月15日 23:00

    むむ。吉本チケット買っちゃってるので頑張れというしか、、、
  • [53] mixiユーザー

    2011年07月16日 02:58

    休日出勤になったので、参加できないけど、先日、お先に探索してきました。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000029393584&owner_id=14285052に、
    フォトをアップしてみました。よければ見てみてください。
    なんば〜新世界あたり、のさかさんツアーで行く場所とかなり重なっていますので参考になるかと。
  • [54] mixiユーザー

    2011年07月16日 03:08

    ひろぴ、近くにいるじゃん。 まあ、東京よりは。

    シャー君
    北極星でオムライスたべて、自由軒でカレー食って、だるまで串揚げ食べるとは
    なんてベタなw
  • [55] mixiユーザー

    2011年07月16日 03:12

    http://www.vrosaka.com/osaka.htm
    ここみて大阪の基本は学んでください。

    一番大事なのはエスカレータ。

    暑くてぼーっとしてると逆側に立ち止まってすごく嫌な顔されることも。
  • [56] mixiユーザー

    2011年07月16日 04:37

    二日目ですが、昨日下見したときは
    心斎橋や千日前のアーケードは空調が効いてて涼しかったです。

    工程はなるべくシンプルにしてあります。暑いですから。

    2日目はきらりさんの到着時刻も考えて、11時か12時スタートぐらいにしようかと思っています。
    それより前も暇だーって人がいると思うので、朝飯は一緒に軽く食べましょう。

    散歩としては3〜4時間ぐらいですかね。
  • [57] mixiユーザー

    2011年07月16日 04:37

    ・・・ってか寝れ!のさか
  • [60] mixiユーザー

    2011年07月16日 23:00

    22時ギリギリまで怪しかったけど、仕事ぶん投げて出てきました。
    明日も出社の人ガンバレw

    つうわけで8時までには難波にいます。朝御飯するならつきあいますー。

    あぁ、でも風呂入りたい、アプレシオでシャワーするか…
  • [61] mixiユーザー

    2011年07月17日 00:00

    新今宮にはスパワールドがありますよ。日本最大級の温泉ランドです。
  • [62] mixiユーザー

    2011年07月17日 00:20

    今日の報告ですが

    朝、一度は立ち退きを命じられた大たこのたこ焼きをたべ
  • [63] mixiユーザー

    2011年07月17日 00:33

    太陽の塔をみて
  • [64] mixiユーザー

    2011年07月17日 00:34

    お好み焼きをたべ
  • [65] mixiユーザー

    2011年07月17日 00:35

    天保山に登って
  • [66] mixiユーザー

    2011年07月17日 00:35

    海遊館にいき
  • [67] mixiユーザー

    2011年07月17日 00:36

    天保山観覧車で夜景をみました。
  • [68] mixiユーザー

    2011年07月17日 01:05

    明日の訪問先の新世界界隈、2日前に行った日記書きました。よければ事前学習にどうぞ。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1751152110&owner_id=14285052

    >ceelくん、
    心斎橋のホテル日航の裏には、普通の銭湯価格で入れる清水湯があるよ。

  • [70] mixiユーザー

    2011年07月19日 21:47

    ピロさん書き込みありがとう。
    皆様お疲れ様でした。

    猛暑と大雨で思ったとおりの行程はこなせませんでしたが、なんとなく「大阪」を楽しんでいただけたのではないかと思います。

    反省点はいっぱいだったので、今はリベンジしたい気分でいっぱいです。
    また次がきっとあるかとおもいます。

    もしよければ皆さんが撮った写真などこちらで公開して、思い出を共有してください。
  • [71] mixiユーザー

    2011年07月19日 21:49

    今日は朝、自由軒のカレーを食べようと思ったら定休日、蓬莱本店も定休日

    結局道具屋筋をちょっと歩いて、北極星の元祖オムライスを食べました。

    こういう店ももっとまわりたかったなぁ。
  • [72] mixiユーザー

    2011年07月19日 21:50

    道具屋筋
  • [73] mixiユーザー

    2011年07月19日 21:51

    かっぱ橋とちがって、大阪っぽくお好み焼きとかタコ焼きのグッズがいっぱい売ってあって楽しいところです。
  • [74] mixiユーザー

    2011年07月19日 21:53

    北極星のオムライス

    写真は平日限定のランチ 本日はハンバーグセットでした。
  • [77] mixiユーザー

    2011年07月23日 22:21

    たつやさん

    今回は天候と気候にめぐまれず、あまりあちこちにいけなかったので、近いうちにリベンジを図りますね。
  • [78] mixiユーザー

    2011年07月23日 22:24

    食事をした場所を書き出してみます。
  • [79] mixiユーザー

    2011年07月23日 22:41

    1日目
    道頓堀 本家 大たこ
    http://honkeohtako.jp/

    鶴橋 風月 ヨドバシマルチメディア梅田店
    http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004175/dtlrvwlst/1102956/

    個室ダイニング まごころ 梅田 本店
    http://r.gnavi.co.jp/k581003/
  • [80] mixiユーザー

    2011年07月23日 22:58

    2日目
    CAFE BREAK なんばウォーク店
    http://www.mitsuya.co.jp/break/walk/

    カステラ銀装
    http://www.ginso.co.jp/

    アメリカ村 甲賀流たこ焼き
    http://www.kougaryu.jp/

    だいげん
    http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27014798/

    元祖アイスドッグ アメリカ村店
    http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27041016/dtlrvwlst/1630027/

    珈琲の青山 道頓堀店
    http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27037266/

    たこやき座
    http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27018542/

    北極
    http://www.hokkyoku.jp/

    串カツ 壱番
    http://www.umaize.com/
  • [81] mixiユーザー

    2011年07月23日 23:02

    3日目

    金龍ラーメン 難波千日前店
    http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27009586/

    鶴橋 牛斗
    http://www.gyuto.jp/

    阪神名物 いか焼き
    http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002103/

    最後のまめたさんとceelくんと喫茶店は忘れました・・・。
  • [82] mixiユーザー

    2011年07月23日 23:13

    こう書き出してみると、2日目あまり食べた記憶はないのだけど結構食べてますね。

    銀装は試食だけでしたが。

    だいげんは店の名前ではピンとこないかもしれませんが、アメリカ村で食べたピザボールのお店です。

    たこやき座もあまり記憶ないかもしれませんが、たこせんを買って食べながら歩きました。

    北極ではビリケンアイスを食べましたね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月18日 (月) 16日〜18日
  • 大阪府
  • 2011年07月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人