mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【締切】【2016/5/21】 滝山城オフ(縄張りを楽しもう)

詳細

2016年05月15日 22:09 更新

このイベントは定員に達したため締め切りました〜
------------------------------------------------------------

滝山城の城下町は意外に広範囲に広がっていました。滝山城下の古道を歩き、中世期の最高傑作であった滝山城の縄張りを見学します。
また今年、八王子市の講演会で触れていた聚楽第と滝山城の縄張りの関連性を齋藤慎一氏が著者「歴史家の城歩き」(中井 均/齋藤慎一共著 高志書院)を元に解説いたします。

歴史家の城歩き
http://www.koshi-s.jp/shinkan/1605_1-shinkan.htm

トップページから入ると立ち読みできます
http://www.koshi-s.jp/
#今、スマホだと文字化けしたり、立ち読みで
#ページがめくれなかったりするのでPCで見ましょう。

予備知識が必要な方は「歴史家の城歩き」をご覧ください。
また、冊数にもよりますが当日も必要があれば販売する予定なので 、
必要な方は事前にご連絡下さい。2500円です。サインもらいましょう。

集合日時:2016/5/21 11:50★★更新
(昼飯は済ませて来てください)
集合場所:八王子駅改札(1つしかありません)を出てJRみどりの窓口前★更新

コース:八王子駅からバス→徒歩で古道を歩く→滝山城下→滝山城(2枚目の画像参照)

決行/雨天中止は前日20頃までには決めてここに書き込みますので前日にはチェックするようお願いします。
なお、このイベントはFaceBookのコミュニティと共同開催します。

------------------------
■車の人向け
車の人は滝山城駐車場または道の駅に車を置いて下記場所まで歩いて12:40頃に来てください。
駐車場からかなり距離があると思うのでご注意ください。馬場谷戸バス停でもOKです。

車組集合場所
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%A6%AC%E5%A0%B4%E8%B0%B7%E6%88%B8%EF%BC%88%E3%83%90%E3%82%B9%EF%BC%89/@35.677667,139.330808,17z/data=!4m5!1m2!2m1!1z5YWr546L5a2Q5biC44CA6aas5aC06LC35oi4!3m1!1s0x0000000000000000:0xe321cee3673c3b9a?hl=ja

車で来る人は「車で来ます」と書いてください。
八王子駅集合時にある程度の人数は把握しておきたいので。

コメント(102)

  • [70] mixiユーザー

    2016年05月09日 09:14

     参加希望します。
     車で来場する予定です。
  • [71] mixiユーザー

    2016年05月09日 11:55

    まだ参加可能でしたら、よろしくお願いします。
  • [74] mixiユーザー

    2016年05月09日 20:37

    参加します。よろしくお願いします。
  • [75] mixiユーザー

    2016年05月09日 20:38

    もう締め切りですか?
  • [79] mixiユーザー

    2016年05月13日 19:37

    すいません キャンセル させて下さい
  • [85] mixiユーザー

    2016年05月15日 22:54

    こんばんは。
    |((ミ゚O゚ミ))|ギャ~~~~、今、オフ会開催を気づきました(氏照さんのお城を齋藤慎一氏となのに)あせあせ(飛び散る汗)
    ぜひキャンセル待ちでお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [87] mixiユーザー

    2016年05月16日 09:32

    >>[86]
    ご芳情、ありがとうございます。
    参加させてくださいるんるん
  • [95] mixiユーザー

    2016年05月21日 19:30

    今日参加されたみなさま、おつかれさまでした。
    凄い楽しかったです。
    幹事のかず@川崎さん、大人数の中おつかれさまでした。
    次は飲みにも参加したいです。
  • [96] mixiユーザー

    2016年05月22日 06:49

    おはようございます 春秋です。
    参加された皆さん ありがとうございました &お世話になりました。

    案内してくれた齋藤先生、また企画実行していただいた、かず@川崎さん、
    藤原武蔵守さん、飲み会の対応も素早く、お疲れ様でした。

     参加された皆さんのおかげで充実した一日でした。
  • [97] mixiユーザー

    2016年05月22日 12:46

    >>[89] かず@川崎さん
    >>[92] 藤原武蔵守さん
    大所帯となり、しかもmixi、FB、二系統からの参加だったので、とりまとめの労いかばかりだったかと拝察します。なによりも、参加されたみなさんそれぞれ、得るものが多い滝山城めぐりとなったようです。この場をお借りして衷心よりお礼申しあげます。

    さて、第一隊として着いた馬場谷戸バス停で後続隊を待つ間、(一般の友人とはまず話題にもできない)「永享の乱」「享徳の乱」の話しがいきなり出てきて、上杉憲実公が再興した足利学校で教えた「仁義礼智信」などの内容に止めどもなく移行する辺りから、同好の士と同行開始という感じでした。

    滝山城にこだまするような「クランク〜るんるん」「枡形るんるん」という嬌声が、まだ耳に残っています(笑)
    ご交誼いただいた皆様、ありがとうございました。また、山城でお会いいたしましょうわーい(嬉しい顔)
  • [99] mixiユーザー

    2016年05月22日 23:47

    >>[98]
    お疲れ様でしたー。
    ホントに情報を理解するのに、本を行ったり来たりしながら読み返してます。

    とにかく大人数でトラブルが無かったので良かったですねー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月21日 (土)
  • 東京都
  • 2016年05月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人
気になる!してる人
19人