mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【5/16】高天神城の付城と高天神城を歩く

詳細

2015年05月09日 10:25 更新

お城仲間でのオフ会を予定しており、追加募集のご案内です。

「高天神を制するものは遠州を制す」の言葉通り武田・徳川による壮絶な争奪戦が展開され、最後は武田氏滅亡のきっかけを作った名城・高天神城とその付城群の一部を周ります。
「高天神城の付城」となると、なかなか巡る機会もないかと思います。実際、解説がないと「何のこっちゃ」という場所も多く(笑)、相当のお城好きか戦国好きでないと何の感動をも得られない可能性もありますのでご注意ください。
整備されていない付城は極力外し、公園化されたお城を中心に歩きますが、一部道のないところにも入ります。ハイキングができるくらいの服装でお越しください。
レンタカー等に分乗頂いての移動となりますが、車でお越し頂いても結構です。はぐれないようにご注意下さい。なお、道中の事故・怪我については自己責任でお願いします。

既に10名様ほどの参加表明を頂いていますが、配車の関係で人数にまだ余裕があります。5名様くらいは追加参加が可能ですので、ご興味がある方はぜひどうぞ。

【集合】
掛川駅南口ロータリーに10:20集合
(新幹線だと東京方面から10:11着、名古屋方面から10:15着がちょうどよい感じ)

【行先】
☆付城その1・小笠山城
☆黒田代官屋敷
 (おまけ・トイレ休憩=内部見学はしません)
☆付城その2・獅子ヶ鼻砦
☆付城その3・三井山砦
 (上記どちらかの砦でお弁当)
☆付城その4、その5・新発見の付城
 (私有地につき実地見学は困難かもしれませんので、場所だけのご案内かも)
☆高天神城
 (大手から入り、できるだけ隅々まで見ようと思います)
 
掛川駅前で希望者あれば軽く打ち上げ、20時までには解散

【費用】
1,000円(車での参加者以外の方。レンタカー代の一部負担として。現地で集金します)

【天候】
雨天中止。前日の20時現在、Yahoo天気予報の「浜松」の天気予報で、当日6-18時の時間帯のいずれかで降水確率が70%を超えたら中止とします。

【持ち物】
お弁当、飲み物(必須。道中、買い物タイムは予定していません。)
雨具

【服装】
ハイキングができるくらいの服装、靴(急斜面の上り下りがあります。滑らない靴をご用意ください)

【資料・解説】
解説文、縄張図はこちらで準備します。
解説は私が要所要所でちょいちょい実施します。

【定員・お申込み】
とりあえず5名様の追加募集とさせて頂きます。人数に達した時点で締め切らせて頂きます。
ご希望の方は、本トピでの参加表明をお願いします。
(既に私宛に参加表明頂いている方は、重複して表明頂く必要はありません)

その他、ご質問事項あれば何なりと。

写真は獅子ヶ鼻砦、三井山砦、高天神城です。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2015年05月14日 10:30

    初めまして、城は好きなんですが、詳しいありませんが是非参加したいです。
    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2015年05月14日 18:49

    >>[1]
    ありがとうございます!ぜひぜひご参加下さい。よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2015年05月16日 22:22

    皆さまお疲れさまでした。
    無事22時15分自宅に着きました。

    今回もお城とその周りの砦、そして打ち上げ楽しかったです。
    またよろしくお願いします顔(願)
  • [4] mixiユーザー

    2015年05月17日 09:35

    >>[3]
    ご参加、ありがとうございました〜。また、当日は分乗対応&運転対応も賜り、誠にありがとうございました!
  • [5] mixiユーザー

    2015年05月17日 09:45

    おかげさまで総勢12名のご参加を頂き、無事に終了することができました。
    高天神城に留まらず、なかなか目にすることのない付城群にまで踏み込め、充実したオフ会になったのではないかと振り返っています。

    朝方まで雨ということで見学が危ぶまれた場所もありましたが、概ね当初予定通りに見学でき、しかもほぼタイムスケジュール通りに進行できたのは、ひとえに参加者の皆様のご協力によるものと感謝しています。
    コミュ本体での募集に踏み切るのがちょっと遅くて、告知期間が短かくなってしまったことは反省点なので、次の機会があればそのあたりももう少し考えてみることにします。

    ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。改めて御礼申し上げます。
  • [6] mixiユーザー

    2015年05月17日 14:53

    昨日は、大変ありがとうございましたexclamation
    プロの皆さんの中、一人素人、初参加で疑問点ばかりで沢山質問してしまいました…丁寧にお答え頂きまして、大変勉強になりましたexclamation
    また、お願いします。ありがとうございました。
  • [7] mixiユーザー

    2015年05月17日 21:32

    >>[6]
    こちらこそ、ご参加頂きありがとうございました〜!
    またぜひ何かの折にはお越しくださいませ〜。
  • [8] mixiユーザー

    2015年05月17日 21:33

    さて、今回のオフで使用した資料をアップ致しました。ご興味のある方はどうぞお読みください。

    高天神を制する者は遠州を制す〜高天神城の付城と高天神城を歩くオフの添え物として
    http://shiroyaru.web.fc2.com/tokushu/014_takatenjin.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月16日 (土)
  • 静岡県 掛川駅集合・掛川駅解散
  • 2015年05月14日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人