mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第二回全国一斉お城の月(2008年4月)前編

詳細

2008年04月24日 19:15 更新

■基本ルール
・期間は4月1日〜4月30日までの1ヶ月間 (毎日が城攻め日)
 報告も同様に 4/1 00:00 - 4/30 23:59 まででお願いします。
週ごとに動きが見えたほうが面白いので、報告はできればまめに
 アップしてくださいね。
・期間中同じ城に何度行っても1城とします。
・対象となるお城、カウント基準については従来のお城の日同様です。
 念のため、ここでご確認ください。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20056280

■「お城の月」の楽しみ方
・国盗り(累計で県別に一番多く攻城すること)を一ヶ月間実施します。
 毎週集計される経過を見ながら国盗りの様子を楽しんでください。

・各部長賞
 各部長が自分の部に最も適した写真や、攻城された城を独断で選ぶ。
 現在参加の部一覧

 石垣部/櫓部/夜討ち朝駆け部/城砦寺院部/台場部/ヘンな部/
 ホテル部/土塁部/天守部/城門部/環濠集落部/堀部/美術部/
 庭園部/セルフ撮影部/御土居部

・「お城+桜」
 管理人が独断でお城と桜が美しい写真を選ばせていただきます。

電球各賞の対象はこのトピ内にあげられた写真を対象とします。
電球なおこのトピ内にあげられた写真は、別途各部トピへ投稿していただいて結構です。

コメント(934)

  • [895] mixiユーザー

    2008年04月23日 09:19

    【県名】福岡県
    【城名】古宝殿城
    【感想】鶴ヶ城を下りて行くと古宝殿城。
        城址は石段を400段(!)ほど上がったところにあります。
        ようやく下ってきたのにまた登るのかとゲンナリしました…
        現在は広場のようになっていて碑が建っているくらい。
  • [896] mixiユーザー

    2008年04月23日 09:23

    【県名】福岡県
    【城名】発心城
    【感想】ここから電車で移動して、発心城まで足をのばしました。

        いつもは車で行ったことしかなかったので、思い立ったが吉日と
        てくてく登ってみたんですが…きつい。ひたすらきついσ(-△-;)
        途中景色を楽しむこともできず、頂上に着いたときに思ったのは、
        「こんなお城、私だったら絶対攻めようなんて思わないよ!」
        ということでした(笑)
        天険の要塞とはよく言ったものですが、改めて昔の人はすごいと
        心から思います。そして下りるのもまたつらかった…

        そんな感じで地元のお城に登ってきましたー(^^;)
  • [897] mixiユーザー

    2008年04月23日 09:44

    >米子さま
     久留米あたりのお城、でいいんですかね?
     吉見嶽城、毘沙門嶽城はいつか行ってみたいと思っていましたので、非常に参考になります。その周囲にもまだお城があるんですね。
     しかしご健脚ですね。私は今月山城を徹底的に避けていますので(笑)、脱帽です。
  • [898] mixiユーザー

    2008年04月23日 13:15

    >杜小路さま

    イエイエ、もちろんいまだに筋肉痛でふらふらです(^^;)

    そしておっしゃるとおり久留米の山城をまわったんですが、
    発心山の麓は市内なのに山頂はお隣の八女郡だということに
    初めて気がつきました(笑)

    杜小路さんが福岡・筑後地方、ガラスの蜜柑さんが北九州を、
    すでにたくさん報告してくださってますから
    あとは筑豊のお城に行けば福岡のお城もほぼ制覇でしょうか?
    (ガラスの蜜柑さん、勝手にお名前出しちゃってスミマセン)

    でも…行こうとすると遠いんですよねーσ(^△^;)
  • [899] mixiユーザー

    2008年04月23日 18:44

    【県名】大阪府
    【城名】今福砦
    【感想】通勤途中に気づいたのですがね、まだまだ行ける城跡が在るではないですか。
    通勤で利用している京橋駅から東にかけて存在していたと思います。ここから1kmほど東に徳川方の陣跡が在りますから、大坂城京橋口との位置関係からもそう考えられます。
    が!しかし、今はそれを感じさせる物は何一つ存在しません。
  • [900] mixiユーザー

    2008年04月23日 19:00

    優雅な白鷺・・・
    【県名】兵庫県
    【城名】姫路城
    【感想】駅からずっと天守を正面に見ながら登城。
    22日の午後にまずは入り口にて天守にご挨拶。
    23日朝9時過ぎに再訪。人も少なく、二時間くらいかけてゆっくりと見て回りました。古びた門、高い石垣、銃眼のある塀、古い柱や床、ほんとうに江戸時代にタイムトリップした気分。天守の最上階に祠があったのには驚きましたが、「初めまして、よろしく」の気持ちをこめて、恥ずかしかったのですが、拝みました。パチパチ
    ランダムに積んでいるかに見える石垣がすごく美しくそびえ、印象的でした。
    (写真が下手で悲しい)

    介様がご報告くださった、お濠を巡る舟、ちょうど大手門の橋の下を通っていくのを見かけました。涼しげに水を分けて進む舟遊びは、きっと気持ちよかったでしょうね。舟には、近江八幡観光協会の名が・・・琵琶湖からお借りしたのでしょうか?^_^;
  • [901] mixiユーザー

    2008年04月23日 19:39

    貌右衛門さん

    はい
    内濠めぐりの屋形船は近江八幡の水郷めぐりの船を借りたと聞いています。
    大手の桜門橋の下は往復で通過しますので、往路は写真を、復路は動画を撮りました。

    mixi動画はサービス終了しました
  • [902] mixiユーザー

    2008年04月23日 19:48

    参戦するつもりは無かったのですが、いつもの猛者達が出てこないので、
    混戦模様にしてみます。

    なおオフで参加した城に関しては、生で見る事他に集中していたため、
    写真撮影しておりません。39Aさんやmasaさんの写真を参照下さい。

    【県名】神奈川県
    【城名】長尾砦
    大空堀跡が見所。
    ここでは、靴を脱いでダッシュして下さい。(^^;

    【城名】玉縄城
    とにかくデカイ。
    もったいないお化けが出てくる城。

    【城名】大庭城
    公園化しているにも関わらず、隠れた見所がたくさん残る城。

    【城名】梶原景時館址
    こんな所にあったなんて知りませんでした。"偶然"迷うの最高!(笑

    【城名】早川城
    本郭の空堀が綺麗に残っていたのと、物見台が印象的。

    【城名】深見城
    合横矢のかかった虎口。
    小規模で、自然堆積により堀が浅くなっていたため、見学しやすい。
    思っていたよりも面白い城だった。

    【城名】中田陣屋(石巻氏館)
    現状住宅地。
    かつては、地名に関係するものが残っていたらしいが、現在は不明。
    写真も住宅街なので撮ってません。

    【城名】蒔田城
    "蒔田御殿"と呼ばれた吉良氏の城址。
    現状女子高になり、遺構壊滅。玉縄城よりも酷い有様。
    学校側が、城址として認識していないため、案内看板すらありません。

    写真左:蒔田城下に残る横浜市の案内板
    写真右:"天守台"と呼ばれた城内本丸最高所の址
  • [903] mixiユーザー

    2008年04月23日 20:03

    【県名】静岡県
    【城名】横須賀城跡
    【感想】長閑な町に残された城跡といった感じでした。建物は無く石垣があるだけでしたが、天守からの眺めは遠州灘まで望めきれいでした。
  • [904] mixiユーザー

    2008年04月23日 20:11

    【県名】静岡県
    【城名】高天神城跡
    【感想】「高天神を制する者、遠州を制す」といわれた武田と徳川氏攻防の城です。駐車場は空気が涼しかったのですが、石段を登るにつれて汗が滝のように出てきました。4月というのに暑かったですよ。ここも天守址からの眺めはきれいでした。
  • [905] mixiユーザー

    2008年04月23日 21:02

    【県名】愛知県
    【城名】古渡城址(写真1枚目)
    【感想】お城月間でさんざん既出な城址ですが、東別院の境内にひっそり石碑と説明板が立ってます。元禄3年、当時の尾張藩主徳川光友公より古渡城の跡地1万坪の寄進を受けて建てられたそうです。

    【県名】愛知県
    【城名】日置城址(写真2、3枚目)
    【感想】弘法大師御手植えとされ樹齢千年以上とも言われる大楠があり、織田信長が出陣に際してこの大樹に戦勝祈願したと言われているそうです。町中にある貴重な緑を残したいという多くの市民の熱意により、保存することとなり、現在は柵で囲われて中には立ち入れないようになってました。
  • [906] mixiユーザー

    2008年04月23日 21:35

    うう・・終盤になって難しいものが次々と(笑)


    介さん、890はお寺じゃないですかぁ・・・?(^^;
    城なんでしょうか?補足してもらえませんか。


    akiさん、899も微妙ですねぇ・・・。
    ご本人による比定地をカウントするのはかなり迷うのですが、なんとなく
    その書き込み内容からもう少し詳しい分析情報がでてきそうなので、
    アリとさせてもらいます。


    ボヤッキーさん902の中田陣屋も難しいですねぇ・・・。
    書き込まれた内容からは読み取れないのでお聞きしたいのですが
    場所は特定されてるんですか?またその根拠もあるのでしょうか?

    > かつては、地名に関係するものが残っていたらしいが、現在は不明。


    こういう城攻めも私個人的に好きですが、数を競うイベントでは扱いづらい
    ものなのかをすいませんがお聞かせくださいませ。



    あとで私も微妙な投稿してみますけどね♪
  • [908] mixiユーザー

    2008年04月23日 22:00

    To:u1さん
    日本城郭大系:神奈川には場所及び由来の解説、神奈川の城には場所の記載があります。
    本当の住宅街なんで、写真撮っても撮りようが無かった、っていうのが本音です。
    >中田陣屋(石巻氏館)

    なお私が行くマイナー系のところは、上記2書のいずれかに記載されているところが
    ほとんどです。
  • [909] mixiユーザー

    2008年04月23日 22:15

    >u1さん
    集計おつかれさまです。すごい投稿量で大変かと思いますがよろしくお願いいたします。

    779からの続きです。

    4月19日(土)
    【県名】福島県
    【城名】小手森城(左)
    【感想】本丸は今愛宕神社になってます。入口からまっすぐな山坂道をひたすら登ること7分。比高100mあまりとずっとまっすぐ登りました。

    4月20日(日)
    【県名】福島県
    【城名】向羽黒山城(中)
    【感想】いやあ、堀が圧倒的でしたよ。ここはすごいっす。

    【県名】福島県
    【城名】神指城(右)
    【感想】u1さんにお城認定をいただきました(^-^)
    かなり広いです。写真は「高瀬の大木」のところなのですが、説明板に東北隅櫓とありましたので、一緒に植わってる桜の木をアップ。
    反則ですかね(^^;
  • [910] mixiユーザー

    2008年04月23日 22:17

    【県名】福島県
    【城名】会津若松城
    【感想】もう感想をいうまでもなく、桜がキレイ。

    【県名】福島県
    【城名】猪苗代城
    【感想】磐梯山がきれいに見れます。見上げる風景がきれいなお城もめずらしいですよね。

    【県名】福島県
    【城名】三春城
    【感想】滝桜渋滞に40分ほどはまってから(笑)行きました。
    夕方だったの三春城は人もまばら。見ごろの桜を独占しました。
  • [911] mixiユーザー

    2008年04月23日 22:20

    ここも4月20日(日)です。
    【県名】栃木県
    【城名】宇都宮城
    【感想】きれいにライトアップされてました。5年前に来たときはただの丘だったに。
  • [912] mixiユーザー

    2008年04月23日 22:40

    u1さん

    890は自分でも判断が付かなかったので、u1さんにお委ねしました(笑)
    と言ってしまうと身も蓋もないので

    城として報告した根拠は

    1.たつの市立埋蔵文化財センター発行の図録「再現 播磨の中世城郭〜描かれた中世山城の世界〜」に縄張図が載っていたこと
    2.麓に再建された鶏足寺のご住職がお城と言っていたこと
    3.山科本願寺だってあるじゃん(笑)

    です。
  • [914] mixiユーザー

    2008年04月23日 23:39

    介様
    即刻のお返事と、楽しい映像をありがとうございます。
    案内も関西弁で、とても雰囲気がありますね。
    菓子博の間しかないのですか? 無理しても乗っておけばよかったかなと、少々後悔・・・

    菓子博のほうは、私もなすすべもなく退陣。動物園のつちぶた?の話題もしきりと聞こえてきましたが、恥ずかしくて在り処を聞けませんでした。
    ま、今回の第一目的はお城でしたから、十分満足です。
  • [915] mixiユーザー

    2008年04月23日 23:42

    【県名】東京都
    【城名】白金長者館跡
    【感想】現在目黒区の自然教育園です。土塁が残っています。平日の昼休み時間帯というのに結構人が多かった。ちなみに「しろかね」と読みますので一時期流行った「シロガネーゼ」という言葉は恥ずかしい間違いをやってたわけです。
  • [916] mixiユーザー

    2008年04月23日 23:44

    ボヤッキーさんお手数おかけしました。
    了解です。
    別に写真は必須じゃないのでなくてOKですよ。


    介さん、
    私もどこで縄張り見たっけなぁと思い出せずにいたんです。
    今回は中世の城郭寺院だからっていうのが妥当な落としどころですかねぇ。
    城郭風な建物を持つ”お城っぽい”お寺じゃなく・・(苦しい

    今後もっと境界をつけづらい例が出せそうで怖いです。(^^;

    とりあえず了解しました。




    913のひさちょんさん

    >堀の内はほぼこのあたりかと検討をつけるにとどまるばかりです

    と書かれているのを見ると念のためチェックさせてください。

    「この辺かなぁ・・」「自分の考えとしてはここだとは思うんだけど・・」
    というレベルはカウントしないほうがいいと感じています。

    そうじゃなかったらごめんなさい。
    お手数ですけど、補足情報いただけませんか(^^;;

  • [917] mixiユーザー

    2008年04月23日 23:47

    【県名】香川県
    【城名】高松城
    【感想】今回も天守台の石垣工事中で本丸に立ち入る事は出来ませんでした。二の丸・三の丸・桜の馬場をウロウロとしていたのですが、ほとんどの場所から見える、高く伸びた石垣工事のクレーンのアームが気になって・・・
    早く石垣の工事が終わらないかな。。
  • [918] mixiユーザー

    2008年04月23日 23:56

    私も微妙なヤツを・・・(笑)

    【県名】大阪府
    【城名】天満寺内町
    【感想】天正13年から19年の間、秀吉の命により天満の地に本願寺が移され、周囲には寺内町が形成されていきました。西限は天満宮、南、東は大川、北は1号線よりちょい北あたりの範囲にあり、ちょうど現在の造幣局の建っている場所に御坊があったようです。
    朝掛けで寺内町の町割りがそのまま残るとされるあたりを散策し、夕方は桜の通り抜けを利用して造幣局へいってきました。(^_^)v

    新しい城下町の繁栄のために人集めの手段として本願寺を誘致した秀吉の知恵には驚かされました。


  • [920] mixiユーザー

    2008年04月24日 00:32

    集計をチェックすると、忘れていたみたいなので、追加です。

    【県名】三重県
    【城名】筒井古城

    【県名】京都府
    【城名】淀古城
  • [922] mixiユーザー

    2008年04月24日 00:46

    【県名】和歌山県
    【城名】和歌山城
    【感想】桜がキレイでした。石垣も素敵でした。

    【県名】大阪府
    【城名】大阪城
    【感想】桜もきれいで、さすがは名城でした。

    【県名】大阪府
    【城名】真田丸出城跡
    【感想】大阪の陣での出城跡。神社には幸村像や、抜け穴跡もありました。城かどうかの判断は、お任せします。すみません。
  • [924] mixiユーザー

    2008年04月24日 01:01

    u1殿>

    今福砦ですが、京橋駅を東に直線距離で7〜800m行った城東区蒲生4丁に在る『若宮八幡宮』に徳川方の佐竹義宣が大坂の陣の時に陣を敷いたと記録が残ってます。この若宮八幡宮を直ぐ南側を今福(蒲生)堤がはしっており、この堤跡を京橋口方面へ進んでいくとJR京橋駅北口辺りを通過していくのですよね。
    旧片原町は現在の片町と考えると京橋駅の西に片町が広がっていますので京橋駅から西には存在しなかっただろうと考えます。(京橋駅近くまで堤跡を現在も確認することができます。)

    u1殿如何でしょうか??



    さて別件での序に攻めた城の報告を。
    (携帯では真っ暗で何も移っていなかったので写真は無しです。)



    【県名】大阪府
    【城名】交野城(私部城)
    【感想】いつ訪れても身震いしてしまいますね。
    よく見るとあちらこちらに土塁跡と思われる竹林がちょこちょこと残っていますね。


    【城名】でがしろ
    【感想】安見氏が交野城を築く前の居城が在ったとされる場所です。


    【城名】交野代官所
    【感想】真っ暗な細い道をくねくねと進むと在りました。でがしろと交野城の間に築かれています。


    【城名】香里郡衙(茨田郡衙)
    【感想】現在の香里園辺りに在ったと伝えられていますが何も残ってはいません。京阪電車香里園駅の東に広がる丘陵地に在ったのではないかと思いますが・・・・・今は住宅が広がり何も残っていませんね。郡元町が郡衙が在った辺りだと思われます。



    【城名】郡津郡衙
    【感想】交野城の北に在る郡津神社脇の微高地がその跡だと伝わっていますが・・・どれが??って感じです。真っ暗で見えません。


    【城名】枚方城
    【感想】真っ暗で何も見えませぬ。


    【城名】御茶屋御殿
    【感想】真っ暗な丘陵地。北に広がる景色は最高でした。


    【城名】土居城
    【感想】今はマンションが建ち何も残ってはいません。数年前までは竹薮があり土塁跡が有ったようですが・・・・


    【城名】森河内砦(不明)
    【感想】現地の字を調べ進めていたのもですが、『城戸』『垣内』『祥廊』『門徒屋敷』という字が残っていたのがJR星田駅の北側辺りです。と言っても何も残ってはおらず伝承も無いと言った感じですが・・・・明智光秀の築いた森河内砦とはここの事でしょうか?? 森交差点の辺りにこの字は存在しました。


    【城名】小松寺城(小松城)
    【感想】・・・・・・・・・・・
        中には入れません。今は四条畷カントリークラブ内です。ここも真っ暗。



    最後にu1殿。
    コメント数が1000になった場合はどうするの??
    イベントもコメント数は1000までですよね。
    少しでもコメント数を少なくする為に長文ですがすみません。
  • [925] mixiユーザー

    2008年04月24日 01:03

    〉849 ももくらさま
    ありがとうございまーす。
    携帯のカメラで撮ったものなので、恐縮です(;^_^A
    お月様なんて謎の発光体(UFO!?)になってるし!
    お城月間中は無理でも、ももくらさんの「逆さ橋+月」の写真も楽しみにしてますねー。


    〉911、39Aさん
    えー、連絡くれればおもてなししたのにー。宇都宮城に緋毛氈敷いて(笑)
    (夜だけどねww)
  • [926] mixiユーザー

    2008年04月24日 01:46

    同じ城郭内の古城なので出すのを迷っていたのですが、他にも投稿がありましたので念のため。

    【県名】三重県
    【城名】上野城(筒井古城)
    【感想】
    366で投稿した伊賀上野城の城郭内に、筒井時代の古城跡と天守台がありました。写真はその天守閣跡の碑です。

    でも、これって判断難しいですよね。名古屋城内の那古野城址がありならアリかなとも思う反面、(例えば)大阪城内の山里丸を以って大坂豊臣古城と言っていいのか、とか思ったりもします。u1様、ご判断はお任せします(投げっぱなしで申し訳ありません)。カウント外でも構いませんので。
  • [927] mixiユーザー

    2008年04月24日 08:11

    >925 すぅさん
    突然思い浮かんで寄ったものですので(^^
    下野国衆のすぅさんやHEROcaheさんを思いながら、一瞬でしたが下野国を堪能させていただきましたよ。
  • [928] mixiユーザー

    2008年04月24日 14:48

    杜小路さん、事前に書いてなかったかもしれませんが、最多攻城者として
    称えさせていただきますよ。


    ひさちょんさんお手数おかけしました。
    ありがとうございます。


    akiさん
    今福砦の件は了解しておりますよ。
    でもご丁寧な解説ありがとうございました。


    追記されたものもいくつか指摘させてもらいますね。


    確かにこのままでは月末を迎える前に1000を越えることは間違いなさそうです。
    余裕のあるうちに次のトピを作成しておこうと思います。


    ほんと、すごい投稿数ですね。
    週末はいい天気みたいですし、最後まで楽しみです。

  • [929] mixiユーザー

    2008年04月24日 17:22

    今週前半の成果です.

    【県名】岩手県
    【城名】沼宮内城
    【感想】河村氏一族の沼宮内民部常利の居城.この地域では大きい方の城郭なのでは.遺構も結構残っております.写真左は東郭から尾根に続く部分を切った二重堀.

    【県名】岩手県
    【城名】下田館
    【感想】旧玉山村の中世城館.平田野館,下田八幡館(ふん館)などの城館もすぐ近くにありながらも,車で通り過ぎて眺めただけでした.同行者がほとんど遺構がないと言うので.カウント数を増やすのなら降りて見てきてもよかったかな.写真中は下田館北郭の土塁と空堀.

    【県名】岩手県
    【城名】盛岡城
    【感想】岩手県はちょうど桜が見頃(でした,行ったのは21(月)だったので,今はピークが過ぎたあたりか).写真右も一応石垣を桜つきで.
  • [930] mixiユーザー

    2008年04月24日 17:23

    【県名】岩手県
    【城名】花垣館
    【感想】盛岡市の住宅街の中に残る城館.盛岡天満宮のある小高い丘陵.筆塚,狛犬,芭蕉塚,銭湧石,石割梅なんかあっておもしろいですよ.写真左は切岸と帯郭.

    【県名】岩手県
    【城名】中野館
    【感想】盛岡八幡宮のすぐ近くの松尾大明神のあたりが館跡.松尾大明神の向かいは十六羅漢のある公園となっています.写真中はその十六羅漢公園から松尾大明神を臨む写真.

    【県名】岩手県
    【城名】機織館
    【感想】別名彦部館.大迫に向かう途中に寄る.階段状の平場などは確認できたが,空堀は見つけられず.写真右は機織館の標柱.
  • [931] mixiユーザー

    2008年04月24日 17:23

    【県名】岩手県
    【城名】佐比内館
    【感想】麓に車を止めて同行者と熊野神社へと上っていくが,上に着いて反対側から車で上れることがわかる.熊野神社社殿の裏側に入っていくとしっかりとした二重堀が見られる.写真左が二重堀の片方の堀なのだが,二重堀であることはわかりませんね.どうもうまく写真に納めることができず.一応試みに動画をアップロードしてみたので興味のある方は私のトップページからどうぞ.

    【県名】岩手県
    【城名】大迫城
    【感想】曹洞宗桂林寺の裏手の山.説明版の前に物が置かれていてちょっと見づらかったです.また,倒木とかひどくて,なかなか大変な思いをしての山登りとなりました.写真中はその倒木と竪堀.これもちょっとわかりづらい写真ですが.

    【県名】岩手県
    【城名】御所館
    【感想】小丘陵上の城館.二つの郭からなっているよう.二の郭はブドウ畑となっていています.農作業中でした.写真右は御所縦の標柱.
  • [932] mixiユーザー

    2008年04月24日 17:23

    【県名】岩手県
    【城名】備中館
    【感想】石鳥谷にある城館.同行者が無名の城を見つけた,きれいに空堀が残っている,ということで目指した.確かにすばらしい空堀.が,しばらく行くとちゃんと標柱が立っていました.という備中館.写真左がその空堀.結構なものでした.

    【県名】岩手県
    【城名】花巻城
    【感想】21(月)に最後に寄ったのが,近世城郭花巻城.写真中が御台所前御門跡なのですが,桜があまりきれいに写っていませんでした.

    【県名】宮城県
    【城名】長命館
    【感想】これだけが昨日行った城.奥州の城としては,そこそこ技巧的な方ではないでしょうか.曲輪?の中央あたりが極端にくびれて土橋状になっていることにより南区と北区に分けられるのですが,その東西両縁の切岸の曲線が横矢効果を発揮しております.写真右は曲輪?と曲輪?の間の空堀.もう少しすると「葉桜のハイウェイ」になりそうな.
  • [933] mixiユーザー

    2008年04月24日 19:07

    akiさん 924の攻城の件

    ・香里郡衙(茨田郡衙)
    ・郡津郡衙
    ・枚方城
    ・森河内砦
    ・小松寺城

    うーん・・気になります。なんかうるさく言うようでせっかくの盛り上がりを
    水をさすみたいで嫌なんですが。(^^;
    最初にご指摘させていただいた私なりの同じ感覚で、最後までやらせてもらいます。


    1000になる前に早く次のを用意せねば!(汗)
  • [934] mixiユーザー

    2008年04月24日 19:16

    書き込みができなくなるまえに後編を用意しました。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=30410593

    あとの書き込みはこちらをご利用ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月30日 (水) 2008年4月の1ヶ月間
  • 都道府県未定 お城のあるところならどこでも
  • 2008年04月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
83人