mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Lapping Cube opus1

詳細

2006年09月27日 23:40 更新

Lapping Cube opus1

at COLORS STUDIO 西麻布 open 22:00~
door ¥2500 with flyer ¥2000

information;COLORS STUDIO
〒106-0031 東京都港区西麻布2-25-23 バルビゾン27 B3F?TEL: 03-3797-5544
http://www.growcreation.com/colorsstudio/

Live Artist;
÷ MASA
÷ AO
÷ broken haze feat. reel
÷ Eiji Nexus 6
÷ YUGO

DJ;
÷ MIEKO
÷ KEY
÷ IKKYUU
÷ MAMI
÷ SUPERNOVA

フロアを取り囲んだスピーカーから溢れ出すSoundが四方八方に飛び交う!
Club Musicをサラウンドで!というコンセプトで行うLiveイベントの第一弾は、5組のLive Artistと多彩なDJがメインフロアで、そしてラウンジで「音で包む箱」を作り出します。
欧米ではすでに浸透しつつある「サラウンド」。この立体音響をぜひ体感してみて下さい。

[ MASA(HYPNODISK/KINOCOSMO) ]
この春、10年振りのソロアルバム「Why?」を自身のレーベルHYPNODISKよりリリース、コンピューターから弾き出されるディープなエレクトロ・サウンドは、体を支配し宇宙と共鳴するだろう。
今年四月のanoyoのfestival”Prism"ではmid night loungeでsurround liveを行った。
http://www.guruguruhyena.net/masa/

[ AO (Space Echo) ]
数々のSURROUND EVENTでPA&LIVEを行っている。今年8/23には自身のUNIT”かけら風”の1ST ALBUMが出る。POETRY,VIOLINでプログレをやっている。
今年は映画の録音,MIXの仕事が多い。7月中旬にはクランクイン。そのほかCMのMIXの仕事も多く、PA,RECORDINGなど内容は多岐にわたり、多忙!
LIVEはAPPLE STORE SHIBUYA,RED SHOES,JAM,野外はANOYOなど。
http://homepage.mac.com/aopina/

[ broken haze (Insector labo)]
硬質で鋭利なサウンド、そして破壊的な美しさを表現するbeat creator。
2005年1月に発売したEP"phase.01"では、鋭利な高温と乱れる硬質なビート、そして綿密に変化するストーリーのある展開が多くのエレクトロニカリスナ
ーから支持を得た。elecronica、breakbeatsにとどまらず、ハードミニマルシーンにも進出し、AsianDynasty Recordsの音楽配信コンピレーション"Perfect Strangers"に楽曲を提供。Insector labo独自のテクノスタイルを披露し、i-Tunes Music Storeのエレクトロニックチャート5位を記録、豊かなビートセンスを証明した。
今後は、broken haze自身のコラボレーションプロジェクト"raidsystem"を始動、第1弾として、broken haze v.s. chaos のEPリリースを控えている。
http://www.insector-labo.org/

[ reel ]
現在、都内のポストプロダクションにおいて、ハイエンド映像編集機inferno(インフェルノ)のエディターとして様々なCMやミュー ジックビデオの編集、
ビジュアルエフェクトに携わる。多様な映像監督 との共同作業を通して、独自の映像センスに磨きをかけ、個人製作にも力を入れる。
2006年4月、Insector laboのアーティスト とのコラボレーションを通して個人的作品のアーカイブとしてvisual archive_01を制作し、今後の作品や活動
の更なるステップアップを視野 において活動を継続している。

[Eiji Nexus 6 ]
Performing Art Artist、映像Creatorなどとのコラボレーションを重ね、縦横無尽な音楽性でClassicからUnderground musicまで多彩な作品を発表。
海外アーティストとのコラボレーションも多く、近年では韓国ダンサーとのコラボレーションなどで活動中。
AO氏と共同でSurround Event[Space Echo Deluxe]のオーガナイズも手掛け、Surroundでの楽曲制作や様々なイベントでMulti Channelライヴを行っている。
http://www.cococirco.com/nexus6/

[ DJ MIEKO ]
2003年、Heineken Music主催の世界規模のDJ発掘コンテストFound@Thirstで優勝。
その実力はPaul Oakenfoldにも認められ、Holland, China, HongKong, Vietnamをはじめとする各国の様々なイベント、パーティーに招待されている。
「音」を「色」という感覚で捉える彼女はDJ-MIXをCOLOR-MIXとし、1枚1枚のレコード=「色」をリズミカルに重ねていくことでサウンドスケープを描き出していく。
その本質にあるのは、彼女の持つパンク、ロックのスピリット。「House Grooveを根底にボーダーレスな音楽をmixingする手段」を通して彼女のスピリットが人々の「感覚」を触発し、「感覚としてのトランス」を体験させてくれる
www.dj-mieko.jp

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月30日 (土) 22:00 open
  • 東京都 西麻布
  • 2006年09月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人